横平山144mm【熊本県玉東町の山】


【日時】   2007年2月18日(日)
【天候】   曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】半高山−林道−地方道−県道113−地方道−横平山公園
【山名】   横平山ヨコヒラヤマ144m玉名郡玉東町の山
【コース】  横平山山頂(12:35)(13:05)
【参考資料】 いろいろなWebサイト

→クリック・コース概念図・半高山と同じです。 

 

 

 
ここから農道?に入ります。  

次は急遽「半高山」から見える「横平山」に行くことにします。個々も戦跡です。往路とは少し違うコースを下った様ですが、県道113に出ます。少し戻ると地方道に右折です。ナビの誘導で走りました。途中に横平山公園の標識もあります。更にミカン園の中を走ると公園の駐車場です。

→クリック・拡大

 

→クリック・拡大説明板

 

 横平山は標高104mの小高い山で、南の三の岳から吉次峠、半高山と北に連なりその末端に位置する。明治10年の西南戦争ではこの横平山の争奪戦は最も熾烈を極めた。薩軍の切込み隊と官軍の警視抜刀隊の白兵戦の死屍は山を覆い、その惨状は西南戦争の中の三大激戦の一つにあげられる激しいものであった。
明治10年3月4日より二俣口の戦いが始まったが、連日の一進一退の戦況で、3月9日官軍は横平山を占領すれば二俣・七本・田原坂を突破することが容易であると認識した。この日より横平山の争奪戦が連日繰り返され、3月15日、官軍が占領するまで、激しい戦いが続いた。1/25000の地形図では山頂三角点の標高は143.9mとなっています。

山頂脇が駐車場です。 立派な展望台です。
これもまた立派なトイレです。 四等三角点があります。
三角点の標柱です。 ウメが満開でした。
三ノ岳です。 木葉山方面

 ここには展望台やトイレもあり展望も良好です。周辺はミカン園となっています。玉東町の市街地や半高山や三ノ岳・木葉山なども見えています。三角点もありニューピークとしました。写真を撮って次の「米野山」に向かいましたが途中で「国見山」に立ち寄りました。

 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]