飯盛山 846.3m 宮崎県えびの市の山


【日時】   2010年1月10日(日)
【天候】   曇時々晴
【メンバー】 CJN単独
【アプローチ】岩壺山−内海林道−国道220−宮崎IC〜小林IC−県道1
       −みやまきりしま道路−自衛隊演習場内道路−駐車地
【山名】   飯盛山(846.3m) えびの市の山
【コース】  駐車地(13:15)→はじめの作業道横断(13:40)→飯盛山山頂(14:20)(14:25)       →車道(15:05)→駐車地(15:10)
【参考資料】 宮崎百名山、1/25000地形図、宮崎百山登山口案内、

クリック・飯盛山コース概念図

 飯盛山はえびの市南部、霧島火山群の北西端に位置する火山。標高は846.3m。典型的なコニーデ型火山で、基部からの比高は約350m、ほとんど浸食を受けておらず、現世の霧島新期火山活動によって形成されたものである。山頂には深さ約10mのの小火口があり、このため、山容は飯を椀に盛ったような形の溶岩円錐丘を示している。山麓北部はすそ野が広く陸上自衛隊演習場として使われている。(角川日本地名大辞典より)

 「岩壺山」を思ったより早く下山できて、途中の林道歩きも下山道では軽トラに便乗したりで駐車地へ早く戻ることが出来ました。飫肥城下町見学は別の機会とすることにして、計画していなかったみやざき百山にあるえびの市の「飯盛山」へ行くことにしました。資料は持参してはないけれども、何度か検討した資料の記憶とGPSの地形図で登れるのでは無いかと思いました。
 

みやまきりしまロード・広域農道です。 演習場の中を走りました。演習があっていない
ときには、農家の人たちに開放されているよう
です。

 宮崎道で小林ICまで行き県道1号を走ります。途中からみやまきりしまロードを走ります。道路地図にも大体のルートを記入していたのでこれが頼りです。尾八重野まではカーナビで走りました。ここからは飯盛山に近づく様に自衛隊演習地の中を走りました。自衛隊の演習が無いときにはゲートが開けられています。農作業の人たちがいます。山に近づくとゲートが空いています。三叉路付近を探すとテープがありました。多分登山口だろうとこの付近に駐めました。

登山口付近です。ゲートは空いています。 駐車地から取付へ
ここに荷ヒモや赤のビニールテープがありました。 スギ林の中を歩きます。
サザンカが咲いていました。 これは地籍調査のテープです。
ビニールテープもあります。 作業道を横切ります。
更にもう一本の作業道を横切ります。 急登が終わると歩き易くなります。
この岩の前を右に折れて登ります。
更に少し急登があります。
山腹の右を巻く様に登ります。
テープが賑やかになります。向こうは火口です。 火口の左を歩きます。平坦です。
三角点のある山頂です。 良く見る山頂私標があります。
三等三角点の標石上部が壊れているのでセメントで補修されています。 新しい踏跡がありました。

 ここからゴム長靴で歩きました。地形図も持参していなかったのでGPSの地形図を見ながら歩きました。はじめは緩い傾斜です。 白いサザンカの花を一輪見ました。テープはそれなりについています。落ち葉を踏んで登ります。しばらく歩くと倒木があります。これを左に巻いて登ると作業道の終点でした。これを横切ると更にテープが見えてきました。急傾斜です。テープに従って急斜面を登ります。更に作業道を横切りました。しばらく直登を登るとジクザグ道に出ます。少しは歩き易くなります。更に山腹の左を巻く様に登ります。大岩が現れると右に巻く様に変わります。そして再度右へ登ります。明瞭に踏跡です。まもなく山頂近くです。火口にはスズタケがはえています。火口の左を歩けば切り開かれた三等三角点のある山頂です。展望はありませんでした。登山靴の足跡がありました。

この日の登山口です。スパッツをつける代わりにゴム長靴を使用しました。 下りははじめの作業道を過ぎてから右方向へテープをたどりました。
明るくなってきます。右が演習地です。 演習地内を下りました。帰りに走った車道が見えています。
「飯盛山」です。復路は切り分けを下りました。 車の往路と復路も異なっています。同じ所に出ます。取付は樹林の中です。赤は下山路です。

 下山は往路を戻りますが、途中うっかり間違えました。すぐに気がついて戻りました。一部異なって所を歩いた所もあります。作業道のと頃からもテープあったのでたどりました。右の方へテープはついています。はじめに車で探した所に出るようです。演習地内に出て、草の刈られた傾斜地を下り、車道を下って駐車地でした。みやざき百山の98座目の山でした。

 駐車地で食事をして、カーナビナビの指示通りに走って戻りましたが、往路に走った道の方が路面状態は良かったようです。

 飯盛山登山口を午後3時40分に発って、高速道もあまり渋滞もなく、自宅には午後6時過ぎに着きました。

次回は「一尺八寸山」オフです。

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]