祖母山九合目小屋追悼登山


【日時】   2010年6月12日(土)・13日(日)
【天候】   12日曇時々雨・13日雨
【メンバー】 12日 加藤さん・ほかマッキーさんらさんらく会メンバーとCJNなど
       13日 NRBさん、タカポンさん、ダンブルさん、ますもさん、
       障子さんとCJN
【山名】   祖母・傾国定公園の祖母山(1757m)
       山頂には行かず、九合目小屋あけぼの山荘
【アプローチ】自宅(朝倉市)−R386−地方道−甘木IC〜益城IC−県道38−県道206
       −県道28−国道325−県道8−林道−北谷登山口
【コース】  6月12日(土)・北谷登山口(13:00)→水場(13:30)→千間平(14:05)(14:20)
       →国観峠(15:00)(15:05)→九合目小屋あけぼの山荘(15:50)
       6月13日(日)・小屋(9:10)→国見峠(9:40)→北谷登山口(11:25)
【参考資料】 分県登山ガイド「宮崎県の山」、九州100山峰、
       山と高原地図「祖母・傾山」、1/25000地形図など

前回はうきは市の「小坂山(井上城跡)」でした。

クリック・コース概念図

 毎年祖母山ボランティアには参加しています。昨年は参加者は少なかったのですが、今年は1月に亡くなられた山旅人さんの追悼登山ということになり、さんらく会の手動で九合目小屋に集まることになりました。

 12日(土)は昨年(6月13(土).14(日)--参加者は3名でコンパネ運びでした。)と同じく仕事を休みました。いつもこの時期には祖母山ボランティアに参加しているので以前から予定していました。今年は12日に橋本こと山旅人さん(2010年1月に亡くなられた)の追悼会を小屋で開催ということでした。さんらく会の主催でしたが、13日は雨で作業はしませんでした。

俵山トンネル付近からの「御竃門山」 口蹄疫の消毒ポイント「国道325」
「五ヶ瀬」登山同位リグ他・石灰が撒かれている。 加藤さんの車。荷あげの材料。角材です。他にトタンなど。

 13日の午前9時前にX-TRAILにて出発です。コンビニ(最近は都合でファミマを主に利用しています。)で弁当を買って、給油して甘木ICから益城ICまで高速道です。鳥栖JCと久留米ICの間で事故渋滞でした。その後高森経由で北谷登山口に向かいました。途中宮崎県境付近で口蹄疫の消毒です。ループ境の手前でした。午前12時頃には北谷登山口に到着です。加藤さんがいました。荷揚げの角材を一本選んで、昼食としました。
 この後さんらく会のメンバーの到着でした。私は午後1時過ぎに加藤さんと登り始めました。上空はガスに被われています。少し雨も落ちています。雨具を着けていました。最近は北谷からばかり祖母山に登っています。今年は5月に孫と来たので2度目です。この時は風穴を登りました。私は今回もゴム長靴を履いて歩きました。明日が雨の予報だからです。

登山口 水場・加藤さん
三県界 国観峠
九合目小屋あけぼの山荘 さんらく会代表マッキーさんの挨拶

 午後1時15分頃に登山口を出発です。ザックの荷が重いのですが、加藤さんと歩きました。比較的ゆっくりと歩いたつもりですが、マイペースではなかったようです。この登山口周辺の人工林は間伐があり、すっきりしています。間伐材を搬出するブル道がいくつか造られています。路面もあまり濡れていないようです。片手に角材を持っていたので未来手にストックを持ちました。雨はあまりありません。滑らないように用心して緩い坂をしばらく登ります。歩きにくいのが難点です。水場で一休みです。2.5合目の水場は水量はありません。更にしばらく登ると左に1ノ鳥居からのコースがあります。踏跡があるようです。この尾根に上がり登るとガスでなんにも見えない。千間平の分岐で休憩です。しばらく待っているとさんらく会のメンバーが登って来ました。このあたりから自然林となり、少し登ったところが三県界で茶屋場の跡。越敷岳への分岐でもあります。この辺りではあまり休憩せずに歩きました。国観峠に到着で少し休憩です。祖母山頂はガスで見えません。これまでは緩い登りと下りですが、ここからはやや急坂となり、私は大幅にスピードダウンです。角材をザックにはさんでWストックで歩きました。それでも時間がかかります。途中のオオヤマレンゲには蕾も見あたりません。9合目付近から北へ小屋を目指すために左折します。この辺りは平坦で歩きやすい道です。山腹をトラバース気味に歩く所は2000年にボランティア作業をした所です。 登路は小屋の裏に出ます。

 ラプュタさん組が遅れています。到着してから「しのぶ会」です。私は飲み物は持っていましたがつまみは忘れていたのでみなさんいろいろいただきました。ありがとうございました。みなさんで、いろいろと山旅人さんとの思い出を語りました。私もニフティのFYAMAの仲間でしたので15年近くの仲間でした。面倒見のいい人でした。関係者以外の泊まり客がいなかったので遅くまで起きていましたが、午後11時過ぎには2階で寝ました。私はシュラフなどは持ち上げませんでした。

私の朝食はカレーライス 小屋前のミヤマキリシマはまだまだです。
国観峠 ようやく登山口

 13日は結構遅く起きましたが、外は雨でした。朝食後は掃除をして下山です。雨なので何も持たずに下りました。さんらく会のみなさんは早く下山されました。私たちは午前9時15分から下山開始でした。途中で上衣は脱ぎました。樹林なので雨はあまりかかりません。午後11時30分頃に登山口でした。ジムニーさんとミニママさんが昼食中でした。私も昼食(味噌ラーメン)をすまして、みなさんは温泉に行くと言うことでしたが、私は帰宅しました。午後12時15分発で午後3時15分頃に自宅でした。「松ヶ鼻」によるつもりでしたが、雨が降っていたのでやめました。いつかピークハントしたいと思います。

今回は単独行の私としてはみなさんと久しぶりに会えたて楽しい一時を過ごすことが出来ました。

次回は朝倉市下渕の「鼓嶽城址」です。

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]