星鹿城山 128.3m【長崎県松浦市星鹿の山】


【日時】   2008年12月14日(日)
【天候】   晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】白井岳−林道−地方道−国道204−地方道
【山名】   城山128.3m 三等三角点 松浦市の山
【コース】  展望台駐車地(10:50)(11:05)→城山山頂(11:10)(11:35)→駐車地(11:40)
【参考資料】 1/25000地形図、日本城郭大系大系

クリック・星鹿城山コース概念図

  松浦市の「白井岳」から下山して同じく松浦市の「城山」を目指しました。「上平尾」から下る車道は広くて快適です。ここから海を隔てて「城山」が、よく見えていました。国道204に出ると左折します。さらに松浦バイパスを走り、星鹿町の城山へ右折します。最後は標識に従って走ります。山頂は公園になっています。

星鹿城山の遠望です。 標識は完備しています。
展望台の下に駐めました。 公園の整理があっていました。
城趾付近 展望は良好
   
   
展望台には板が張ってあります。 灯台
展望台の遠望 ピーク付近です。
ピーク付近には石祠があります。  
  昔の展望台の屋上に三角点はあるようです。
今は登れない展望台。 トイレもあります。駐車時用になっています。

 私は展望台下の駐車地に駐めました。一台の車が駐まっていました。この展望台は傾斜が緩いアブローチが付いています。お天気は良いのですが、風は冷たく吹いています。しかし、展望は良くて鷹島や的山大島が近くによく見えています。養魚いけすもいくつも見えています。写真などを撮って、ここから歩いて本丸跡のほうへいってみました。ここにはTV中継所や携帯電話の基地局がありアンテナが建っています。以前展望台に使われていたらしいコンクリートの建物も残っています。三角点を探したのですが、見ありません。よく見るとコンクリートの建物の上に三角点表示の棒がたっています。階段がないので屋上にはあがれません。この上に方位盤やベンチがあり、階段が付いていたようです。鉄骨の階段などが腐食したので外して今の場所に新しい展望台が建てられたのでしょう。駐車場の脇にはトイレもあります。高台があり石碑があります。この辺りが本丸の跡のようです。ここは砲台に利用されたりして、旧状はひどく損なわれているようです。しかし、遠望ではいかにも城址の山という感じがします。ここから駐車地に戻って次の江迎町との境界にある「白岳」を目指しました。

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]