谷門山 314.9m【宇佐市院内の山】


【日時】   2008年9月7日(日)
【天候】   曇時々晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】鹿子岳−地方道−県道50−国道500−国道387−地方道
【山名】   谷門山 314.9m 三等三角点 宇佐市院内の山
【コース】  駐車地(13:55)→谷門山山頂(14:20)→駐車地(15:05)
【参考資料】 1/25000地形図、辻本さんのWebサイト

クリック・コース概念図

 「鹿子岳」から下山して国道387を経由して玖珠方面へ向かいます。途中にある「谷門山」を目指しました。県道409に左折してすぐに左へ鋭角的に分岐する道に入ります。これを走ると深迫隧道があります。このトンネル直前の右に登るコンクリート道が取付です。オレンジ色の標識があります。トンネル付近は駐車には不適なので更に戻って広いところに駐めて取付まで歩きました。軽自動車なら 近くの道脇に駐車しても良いかもしれません。

駐車地 ここから取り付きます。
舗装はすぐに切れます。  
  TV中継所です。
山頂の様子。 三角点は大切にしましょう。

 トンネル手前のコンクリートの作業道を登ります。すぐに舗装はなくなり谷状の登路となります。多分雨の時には盛大に水が流れているのでしょう。石がごろごろしています。脇を主に歩きます。しばらく歩くとえぐれもなくなってきます。運の良いことに登路の竹が刈られていました。割と直線的に登っていきます。まもなくTV中継所のある山頂です。展望はありませんが草が刈られているだけでもすっきりです。ここには三等三角点があり、記念私標もたくさん付いています。よく見るとTさんの私標がありました。頼まれているので見つけ次第外しています。

写真を撮って下山です。自宅に戻りました。1時間ほどでじたくにつきました

次回の山は9月14日の鹿児島県湧水町の「栗野岳」です。

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]