【日時】 2009年8月2日(日)
【天候】 曇時々雨
【メンバー】 CJN単独
【アプローチ】金ケ峠−県道31−地方道
【山名】 伊美山イミサン 516m 標高点 、三等三角点 点名は赤根 496.7m
大分県国東町香々地境界の山
【コース】 駐車地(11:35)→取付(11:50)→伊美山三角点(12:20)→伊美山山頂(12:40) →取付(12:50)→駐車地(10:50)
【参考資料】 辻本さんのWebサイトなど、1/25000地形図
クリック・コース概念図
伊美山は国見町赤根谷の西にある山。香々地との境界の一部をなす。両子山の西に当たり、壮年期に開析された円錐火山の両子火山体に噴出。紫蘇輝石黒雲母角閃石安山岩よりなる溶岩円頂丘。瀬戸内海国立公園の内。(角川日本地名大辞典より)
「狩場山」から下山して金ケ峠から県道31に戻り往路を戻ります。地蔵峠トンネルから100m足らずで三叉路です。右に入ります。しばらくで最高所となり三叉路があります。ここに標識があります。しかし、この付近には駐車出来ないので少し戻って駐めました。
|
|
取付より下方に駐めました。 |
この三叉路が取付です。 |
|
|
三叉路の左には防火用水槽があります。 |
防火用水の横に祠がありました。向こうが道路。 |
|
|
住宅の間を登れば、チェーンゲートがあります。 |
林道脇には畑の跡でしょうか? |
車道を少し登ると三叉路です。ここのミラーにオレンジ色の標識があります。ここから右へ入ります。コンクリとの滑り止めのある舗装です。さらに登るとチェーンがあります。これを越えて歩きます。何回かジクザクに曲がりながら登ります。480m付近で林道は左へとピークを巻く様に延びていきます。この付近は法面の土砂崩れ防止のコンクリート塀があります。この手前のカーブミラーにオレンジ色の標識がありました。テープもついているようです。
|
|
このカーブミラーに標識があります。 |
カーブミラから取付、人工林の中を登ります。 |
|
|
稜線です。 |
このテープが稜線からの目印です。 |
|
|
ヒノキ林です。右には自然林があります。 |
痩せ尾根です。 |
|
|
岩を巻いたりします。 |
三等三角点のピークです。 |
|
|
立木が切られています。 |
展望はありませんでした。 |
ここから右に取付ました。人工林の中を登って行きます。テープがあるのでこの通りに登りました。まもなく516m山頂と三角点496.7mの鞍部です。ここからまず、右の三角点へと歩きました。尾根は結構歩き安くなっています。岩のある所は巻いたりします。狭い痩せ尾根をも歩きます。まもなく木が切り払われた山頂です。山名私標や三等三角点があります。展望はありませんでした。
|
|
鞍部に戻り、反対側の稜線を登ります。 |
平坦になるとすぐに最高点の山頂です。 |
|
|
三角点のあるピークより標高があります。 |
展望はありませんでした。 |
ここから往路を戻り鞍部に到着です。さらに尾根を進んで見ます。鞍部からさらに登ります。こちらはあまり歩かれていないようです。しばらく登るとピークです。木々の間から少し展望があります。山頂は516m標高点のある所としました。何の標識もありませんでした。地形図ではこのピーク辺りに山名表示があります。また、こちらの方が三角点のピークより高くなっています。以前はこちらがピークとされていたようですが、
今は三角点のある所を伊美山のピークしているようです。私は標高点516mが伊美山山頂としておきます。
ここから鞍部へ戻り林道へ出て、駐車地へ下りました。
ついで、「小門山」へ向かいました。