舞鶴新道からの三俣山北峰・本峰・四峰

 
【日時】   2004年7月18日(日)
【天候】   雨後晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−地方道−R210−地方道−長者原登山口
【山名】   指山1449m・三俣山北峰
【コース】  長者原駐車場(6:10)→自然歩道入口(6:20)
       →分岐(7:00)→指山観察路分岐(7:15)
       →縦走路(9:10)→三俣山北峰(9:15)(9:55)
       →三俣山本峰(10:05)→四峰(10:40)→すがもり越(12:20)(12:30)
       →長者原駐車場(13:50)
【参考資料】 山旅人さんのWebサイト http://homepage1.nifty.com/yamatabibito/
         ただし、今は削除されています。

 以前から計画していた「舞鶴新道」からの三俣山登山を実行した。このコースの存在を知ってから2年位が経っている。

 午前4時に起床して、午前4時30分にバジェロイオにて出発。今日は「森の家」の一周年なので夜は皆さんとオフです。いつものルートで長者原へ行く予定であったが、朝倉IC〜九重ICの大分道を走った。筌ノ口辺りで雨が降ってきた。三俣山はガスがかかっている。県道の北側駐車場に午前5時30分頃に着いた。雨が降ったり止んだりしている。しばらく様子を見た。雨はあまり降らないという予想と樹林の中なので降っても濡れぬれないだろうと言うことで登山の準備をした。

 登山の準備は、夏草で水滴が着くかもしれないので、革製の軽登山靴をはいて、Wストックを持った。午前6時5分頃に出発です。タデ原の木道を歩きます。少し遠回りをして雨が池の入口を目指しました。ノハナショウブはもう終わりです。そのほかにもハンカイソウ、ヒゴタイなどの花が見られた。
 

 

タデバルのヒゴタイ


 まもなく九州自然歩道となり樹林の中です。ここを歩くのは久しぶりです。緑色も濃くなった自然林の中を歩くのは楽しいものです。まだ早朝で涼しい。5名くらいのグループも登ってき ました。今回は自然歩道沿いの大きな看板のあるところから三俣山北峰を目指します。「舞鶴尾根」「舞鶴新道」と呼ばれています。
 

看板の後ろにあった私製標識

指山観察路にあったテープ 入口です

 ここに以前はテープの目印がいくつかあったが、今回は見あたらなかった。小さな木片に書かれた標識はあった。しかし、踏跡は明瞭だ。これをたどることにする。少し歩けば赤テープもあった。しばらく自然林の中を歩けば、指山自然観察路に出る。ここから少し右へ歩くとテープの目印があり、ここから左に登れば山頂のようだ。少し先はガレ谷でロープがある。以前はここが取り付きとされていたが、今ではテープの目印もない。

 自然観察路から左へ自然林を登ります。初めのうちは傾斜も緩く立木も背が高い。右の方にもかすかな踏跡があるようだ。以前のコースかもしれない。急登になってくると右側は谷となって、シャクナゲが多く現れてくると急登となる。シャクナゲは本当に多いが花芽は見ないし今年の咲き殻もない。しばらくは右の谷側に見えていた。シャクナゲの群生地を抜けていく。咲き殻もいくつかあったが、花芽は見えなかった。

 まもなくガスが出てくるが、視界はほどほどにある。風も強く吹いたりするようになる。樹木の背丈が低くなってくると木の葉の水滴が体に着くようになる。大岩にぶつかると左へ巻いて岩の上に上がります。この辺りから登路も濡れてきます。滑らないように用心して登ります。

 展望の良さそうな所では、風も強く少し雨にも降られた。しかし、ガスで展望はない。登路は益々狭くなり急登の直登となってきます。シャクナゲも多くあります。山頂がガスの切れ目から見えるときがあります。傾斜が緩くなってくると、縦走路に出る。ここから右へ歩けば北峰の頂です。大分濡れました。風も強く結構冷えてきます。ここで雨もないので岩陰で食事です。

北峰の頂です

 

 ラーメンとしました。十分休憩して出発です。灌木などの水滴でぬれるので雨具やスパッツをつけました。暖かくなりました。左へ歩けば本峰、右へ行けば指山への分岐です。左 方へと本峰を目指します。急な斜面をジクザグに下ります。そしてシャクナゲや岩の間の急な直登を登れば本峰です。写真を撮って一休みです。ガスでどちらに行けば良いか迷いました。結局すがもり越の方向へと歩きました。三俣山は草山なのでガスの時は迷いやすい山です。 注意しましょう。

 途中の分岐から四峰を目指しました。四峰からも南峰はほとんどみえず、南峰へは行かずに分岐に戻り「すがもり越」を目指しました。一旦鞍部へ降りまた登ります。西峰 はすぐですが、寄りませんでした。この尾根からはガスが切れたときに鉾立峠からその向こう側の久住の草原がが見えていました。西峰の山腹を巻いて「すがもり越 」です。
 

三俣山本峰

すがもり越

鉱山道路で休憩や休息をするなとあります。

下山途中からの長者原


 非難小屋で雨具をとりました。偶然私の正面にいたのはネットの会「やまびこ会」のメンバーでした。今から三俣山山頂に行くようです。私はそのまま長者原を目指しました。硫黄山からのガレ谷には新しい防砂ダムがいくつも完成していました。鉱山道路から遊歩道へ行きますが、登路は乾燥していたので歩きやすかった。再度鉱山道路にでますがこの部分 も新しく手入れされて歩きやすかった。鉱山道路を歩き長者原です。ここでレストハウスの風呂に入りました。お湯の温度が高いので水を混ぜて温度を下げています。温泉のありがたみも薄れますね。350円で今回は石鹸やシャンプーもありました。以前は200円で石鹸等はありませんでした。駐車場でしばらく時間待ちです。出発の準備でもと思っているときに、BZBさんが下山してきました。彼は私のローカルの人で 彼が高校生の時から30年来の知人です。指山経由で三俣山に登ったそうです。この後、私は「銘水の郷」にある「森の家」に行きました。この夜は多数のの仲間と楽しいひとときを過ごしました。
 

1周年の「森の家」です。

「森の家」裏の牧草地で見たカワラナデシコ


この後、この登りの舞鶴尾根コースは自然破壊と道迷いが多いということで閉鎖されています。指山から北峰のコースは登れるようです。 今ではここも厳しいコースとなっているようです。20090620追記



 

戻る ] 上へ ] 進む ]