久しぶりの祖母山1758m
【日時】 2002年9月29日(日)
【天候】 曇時々晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−地方道−R210−R442−R502−地方道
−尾平登山口駐車場
【山名】 祖母山ソボサン (1758m) 祖母傾山国定公園
【コース】 尾平駐車場登山口(6:10)−黒金尾根(6:50)
−天狗の水場(9:11)−天狗の分かれ(9:45)
−天狗岩(10:00)(10:30)−祖母山(12:25)
−9合目小屋(12:45)(13:20)−宮原(14:10)
−2合目分岐(15:30)−サマン谷(16:25)−駐車場(16:40)
最近は岩登りスクール、沢登り、岩登り等が多く6月以来山歩きらしい山歩きをしていない。山歩きがどの程度出来るか?良く知っているどちらかといえば体力コースを登ってみた。今回はガス がなかったので「天狗岩」に立ち寄ってみた。
午前3時25分にパゼロ・イオにて出発。午前5時50分時頃に尾平の「もみじや旅館駐車場」へ着きました。有料となり清掃管理料500円となっていた。ここが登山口に近いし道路に 駐車はやはり交通の邪魔になりそうだ。4台が駐車していた。朝食のお稲荷さんを食べていると小型バスが来ました。私はすぐに登山準備をします。久しぶりに革 製軽登山靴としました。夜半は雨だったようです。なんだかザックが重い。
午前6時10分に駐車場を出発です。曇り空ですが、天狗岩にも少しガスがかかっています。しかし、ガスはなくなりそうです。祖母山はくっきりでした。いつもの谷筋のコースを歩きます。まだまだ夏草が茂っています。 黒金尾根は宮原への吊り橋の下を歩くのですが、続いてきたグループは途中から宮原の方へ戻りました。次の吊り橋で左岸へ渡ります。
駐車場 吊り橋 尾根の取り付き 快適な杉林のなかの歩道を歩けば、ウルシワ谷と川上谷出合です。空を見るとすこし晴間も見えてきたようです。先ずウルシワ谷を渡り更に川上谷を右岸へ渡ります。さらに左から出合う三枚谷を渡り、しばらく川上谷の右岸を歩き、さらに河原に降りて川上谷の左岸に渡ります。さらに少し左岸を歩きます。右に炭焼きがまの跡を見ます。標識があり、いよいよ右へ黒金尾根 支尾根へ急坂での取り付きです。ここで犬連れの人から追い抜かれました。
しばらくジグザグに急登を登れば岩場です。春はミツバツツジか咲いているところです。この岩場を巻くように灌木や木の根、ロープにつかまり、急坂を登ります。モミの木の目立つ尾根です。ここは海抜700mから800mくらいのようです。左下方には谷が見えています。ここで一休みです。
800mの展望台 1200mのツガ林 天狗の別れ これからも急登一辺倒でです。久しぶりの長丁場なのでゆっくり歩くことにします。しかし、なんだか調子が出ません。剪定ばさみを持参していました。時々ゆっくり歩くついでに灌木やスズタケを切りながら歩きました。祖母山も天狗岩もきれいに見えています。左右に障子岩や古祖母山なども見えています。まもなくシャクナゲの木があらわれますが、1200m地点で少し休みました。
左から沢音が聞こえてきます。「天狗の水場」を目指して登ります。まもなく水音も高くなり水場に到着。水量は豊富です。水を補給しました。この辺りで休憩のついでに10分くらいスズタケを切りました。
天狗岩の紅葉 天狗岩の紅葉 これからすぐに「天狗の岩屋」を左に見て、岩くずの多い登路を登ればまもなく稜線です。「天狗の分かれ」でデジカメに時間を記録します。展望も良さそうなので「天狗岩」へ登ります。スズタケの切られた縦走路を歩くと天狗岩へのプラ板の標識があります。標識の通りに登ります。縦走路からの通常の天狗岩への歩道に入ります。入口の岩で一休みです。
荒れた登路を登れば展望のいい場所に出ます。紅葉も始まっているようです。今まではザックをデポして渡っていたのですが、ザックを背負って岩をトラバースしてみました。展望は素晴らしい場所です。傾山から大崩山、由布岳や阿蘇山も見えています。ここで少しビールを飲んでしばらく休憩しました。ブロッケン岩を見ると白い衣服の人がいるようです。加藤さんだったかもしれません。しばらくして見えなくなりました。だいぶ休んだので祖母山へ出発です。下りで2人組と会いました。
時々スズタケを整理しながら、天狗の分かれから祖母山山頂へ向かいます。急な下りで岩や木の根にすがって降ります。ぬかるみは無いようです。アップダウンはあるもののスズタケの中を歩くことになります。スズタケはよく刈られていますが刈り残りを少し切りながらゆっくり歩きました。裏谷岩鼻には寄らずにそのまま縦走路を歩きます。少し登れば平坦な縦走路となりま
す。七曲でいつもは足の調整をするのですが、今回はスズタケを切りながらゆっくり歩きました。さらに一旦平坦な登路となり更に急登で見晴らしの良い露岩に でます。しばらく休憩です。ここからも急坂が続きます。小岩峰を巻いて下れば、崖をアルミハシゴでやり過ごし、すぐにまたアルミハシゴがあります。若干緊張しながら登ります。鉄のハシゴの所は岩も濡れて一番の難所です。今回は崩壊が進んでロープが増えています。 今年は岩トレを少ししたので、いつもより要領よく登れたようです。これをを登ってT字路を右に登るところで、さらにロープのある岩場につきます。左に岩を巻いて上部から岩に取り付きました。ガレ場を登れば祖母山の山頂です。
山頂には丁度お昼時なので20人以上の人たちがいます。曇ながら展望も良い日でした。風もなく、食事中の人もいます。小屋へ向かいました。登山者は北谷から登った人たちが大半のようです。
祖母山山頂 9合目小屋 宮原 9合目小屋までの登路のぬかるみはすくなくなっています。提案通りに自然歩道の水流の流れが変えてあったようです。正解です。小屋の加藤さんは留守のようでした。 暖かいので屋外でラーメンを食べて午後1時20分から下山です。
下山時に「馬の背」と「前の背」の間で倒木を見ましたが疲れていたのでノコを出しませんでした。展望もないので結構急いだのですが、やはり疲れていたので少しスズタケを切りながら下りました。 「宮原」で一休みです。上畑から来た人が尾平へと下山しています。尾根道のブナの大きな倒木の所は旧道を下りました。紐がかけられていますが、尾根道の方が 時間的には早いです。こちらには途中に崩壊などはありません。
さらに下って途中のピークを巻いて2合目から右の自然林の中の新道を下ります。しばらく尾根を下れば、右に尾根の急坂を巻きます。落ち葉の上の快適な歩道です。さらに尾根を下ります。この辺りになると左右から沢音が高くなります。一度尾根の崖を巻きます。この辺りで団体さんに追い抜かれました。ここからさらに尾根を下り最後ジクザクに下ればサマン谷に出合って、岩と木橋を渡って杉林に入ります。すぐに吊り橋から来た道と出会います。右に歩けば吊り橋で、いつもの道を駐車場に戻ります。午後4時50分には着きました。
駐車場を出るときに料金箱へ500円入れます。帰りは九重ICから高速道で、3時間弱午後8時に自宅に着きました。