角埋山(576m)玖珠町の山


【日時】   2005年6月5日(日)
【天候】   曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−大分道−地方道−旦牧ノ戸峠−四季彩ロード
       −R210−R387−地方道−三島公園
【山名】   角埋山ツノムレサン(576m)
【コース】  駐車場7:20→御長坂7:25→末広神社7:30→牛首峠6:30
       →三の丸7:50→山頂8:00・8:05→牛頸峠8:20→登山口8:30
【参考資料】 やまなみ登山 西日本新聞社

5日(日)は小倉岳に立ち寄りピークハントをしましたが、その後に引き続き角埋山に登ってみました。

←クリック・コース概念図 

角埋山はメサの1つです。東側に大岩扇山がある。眺望が良く耶馬日田彦山国定公園に編入されている。ここには角埋城(角牟礼城)がありました。(角川日本地名大辞典より)  江戸期の森藩城主久留島氏の居城は天守閣が許されず、この山の麓にありました。
 

庭園 御長坂 末広神社


 旧久留島邸跡から登ることにします。ナビをセットして四季彩ロードから目指します。玖珠ICを過ぎると旧久留島庭園跡です。誰もいませんでした。ガイドブックは大分前に眼を通しただけで手持ちがなかったので十分にはこの山のことを観ていないようです。車は旧久留島庭園のPに駐めました。

 まず駐車場から公園に入ると左に蒸気機関車が置いてあります。そして童話碑に向かいます。私は「御長坂」を登り末広神社に向かいました。この坂は大きな石による石畳の道です。末広神社から裏に回って行きます。山頂への標識がありました。
 

牛首峠 三の丸 本丸跡・山頂


 遊歩道は尾根を歩くようについています。少し下り気味にしばらく歩くと右からの歩道と出会います。すぐにコンクリートの歩道となります。しばらくするとコンクリートの階段となりこれが終わると自然道となります。けっここうな急登でした。しばらくジグザグに登って左へと山腹を巻くと三の丸で石垣が現れます。裏は駐車場になっています。ここまで来るまでこれます。

 ここから右へコースを取れば右のの斜面に竪堀の跡があります。すぐに岩清水の水場ここを登ると二の丸跡そして大手門跡です。少し進とこの辺り大きな木は切られて新しく雑木が植林されています。そして左上がひくなっているようで、整地があっています。ここ名本丸跡の標識があり、角埋山の標識もありりました。周囲の展望は一方向を除いて良好でした。大岩扇山や伐株山や万年山なども見えていました。角埋山には三角点はありません。
←伐株山

 
久留島庭園案内図 遊歩道案内図  


すぐに下山です。往路を戻りますが、コンクリート道が終わったところから左へ下りました。民家の間を下って、御長坂に出ました。車に戻ります。

大分道経由で午前9時過ぎに自宅に到着でした。


 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]