【日時】 2008年10月12日(日)
【天候】 晴後曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】小島−地方道−国道204−県道361−地方道−農道−駐車地
【山名】 城山シロヤマ345.3m 三角点 346.8mは最高点 伊万里市山代町久原
【コース】 駐車場(16:35)→城山山頂(16:55)→駐車場(17:15)
【参考資料】 1/25000地形図、海彦山彦さんの情報
飯盛城は伊万里市東山代町久原にあった城。山代城ともいう。佐賀・長崎県境の国見山からのびる山系が伊万里湾に迫る先端の城山に築城された山城。伊万里湾側の急崖を擁する天然の要塞。宇野御厨検校源久の子源四郎大夫直は山ン寺を本城とし、飯盛城、梶谷城、和田城の3城を築いて前線の拠点としたといわれる。室町期以後は飯盛城を本城としていた。天正4年、竜造寺隆信の攻撃に寄り落城した。(角川日本地名大辞典より)
クリック・コース概念図
「小島」からカーナビに従ったので遠回りをしたようです。カーナビには細かい道路が記されていなかったので途中で地元の人に聞きました。詳しい地形図を見ればこれより近道があります。帰宅するときに走った道も近かったようです。途中で迂回路に入ったりしたので少し時間がかかりました。GPSの地図も結構詳しく林道も記されています。
|
|
この辺りに駐めました。右に歩きました。 |
一部痛んでいますが、車も走れます。 |
駐車地は田代池の近くの平坦地で三叉路になっているところです。右に行けば城山というところです。一部えぐれてぬかるんでいたので、歩きましたが、登山口に駐車地もあり、クロカン4駆なら走ることは出来たと思います。X-TRAILも走れたと思います。
|
|
林道終点です。 |
取付です。城道の跡のようです。 |
|
|
ジクザクに登っています。 |
武者だまりは何カ所かあります。 |
|
|
ここにも武者だまりと書かれています。 |
池が見えていました。 |
|
|
ここは最高点です。「中央櫓台跡」と書かれています。 |
本丸の隅にある虎口 |
|
|
少し展望があります。海が見えています。 |
本丸跡は一段低いところで、三角点がありました。 |
|
|
三角点は本丸跡にあります。 |
三等三角点があります。 |
|
|
石祠がありました。 |
駐車地です。手間へが山頂への道です。 |
ここからしばらく林道を歩きます。登山口は少し広くなっているので駐車できます。杖などもありました。ここから山道となりますが、ジクザクにつけられているので急登ではありません。山頂が近づくと武者溜などがあり表示があります。そして山頂です。二の丸、櫓台、本丸跡があります。本丸跡は一段と低くなっています。ここに三角点がありました。石祠もあります。写真を撮って戻ります。
ここから車に戻りカーナビに従って帰宅しました。往路とは異なったコースで国道204に出ました。
次の山は翌10月13日、伊万里の「烏帽子岳」です。