日記
2009年12月 12月31日は八丁峠へ雪道走り練習。雪が思いの外少なかった。 12月30日は午前中は開院。数人しか見ていない。午後は掃除などをした。高圧洗浄機で清掃。結構疲れる。 12月29日(火)はついに映画にも行かずでした。3D「アバター」は見たかったのですが、×さんと見るために1月に。 12月28日(月)夜は家内の里へ行きました。少し飲み過ぎたようです。甥が11月に結婚しています。披露宴はまだです。 12月27日(日)は穏やかな日でしたが、、山には行く定をしていませんでしたので、家内の兄の帰郷を福岡空港に迎えにいって、そのまま名護屋城址に行きました。久しぶりに以下を食べました。今回市は三角点の写真を撮ってきました。伊丹からのビンはプロペラ機だったそうです。 12月26日(土)は仕事場の清掃。高圧洗浄機を購入した。思ったほどはないが効果はありそう。 12月25日(金)は孫預かり外出せず。 12月24日(木)はケーキもない日でした。別に甘い物はあまり食べないので良いのですが。さくじつの疲れが残っていたのか、はやめに寝ました。 12月23日(天皇誕生日)はみやざき百山の「七熊山」、「青井岳」、「荒平山・中の辻・丸目岳」に行きました。荒平森林公園への林道は工事中でしたが、何とか通してもらいました。しかし、帰路では待たされました。一応通行止なので我慢です。 12月22日(火)は早く寝た。 12月21日(月)は急遽院内忘年会5人で開催。この店は何故か客が少なく私たち1組であった。他は満杯で断られたのに・・・・? 12月20日(日)はお天気の良さそうな宮崎県の山に行きました。「柳岳」「東岳」と「朝陣野」です。「荒平山」に登山する予定でしたが。荒平森林公園への道は崖崩れ工事中で通行止でした。朝から☆がでて良いお天気でしたが、寒い1日でした。 12月19日(土)は朝は雪だった。道路は凍結していたようだ。妹の3回忌。午後2時からであった。雪の影響はなく無事車で小倉に到着でした。 12月18日(金)は役員会忘年会。顧問ということになっているので出席。今回は久しぶりに2次回に出席。少し飲み過ぎた。雪。年賀状が一応終わった。 12月17日(木)は寒い日だった。雪もちらついた。冬用タイヤに交換の準備。映画には行かず。年賀状住所録の整理など。 12月16日(水)は急に寒くなった。W.3q.×さんと。映画には行かず。 12月15日(火)はWMC筑紫野9番で午後9時25分からの「パブリック・エネミーズ」を見ました。観客は10人くらいでした。実在の銀行強盗ジョン・デリンジャーと彼の恋人との逃亡劇を描く「マイアミ・バイス」のマイケル・マン監督作。出演は「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのジョニー・デップ、「ターミネーター4」のクリスチャン・ベイル、「エディット・ピアフ 愛の讃歌」のマリオン・コティヤール、「ウォッチメン」のビリー・クラダップなど。評価は「良」としておきます。
1930年代のアメリカ大恐慌時代。鮮やかな手口で銀行から金を奪い、不可能とも思える脱獄を繰り返す世紀のアウトロー、ジョン・デリンジャー(ジョニー・デップ)は、その“黄金時代”を謳歌していた。利益を独り占めする銀行を襲撃する大胆不敵な犯罪手口、強者から金を奪っても弱者からは一銭も奪わないという独特の美学を貫くカリスマ性。それまでの“強盗”のイメージを覆すデリンジャーに、不況に苦しむ多くの国民は魅了され、まるでロックスターのようにもてはやしていた。そんなある日、デリンジャーは、他の女たちとはどこか違う雰囲気をまとった神秘的な美女、ビリー・フレシェット(マリオン・コティヤール)に目を奪われる。彼にとってビリーとの出会いは、これからの人生を決定付ける運命の瞬間であり、彼女もまたデリンジャーの強引で一途な愛に、危険な選択だと分かりながらも次第に惹かれていくのだった。だがその頃、FBIはデリンジャーをアメリカ初の“社会の敵ナンバーワン(PUBLIC ENEMY NO.1)”として指名手配。捜査の目をかい潜り、デリンジャーはビリーと再会するが、FBI捜査官メルヴィン・パーヴィス(クリスチャン・ベイル)の包囲網が徐々に彼らを追いつめていく。永遠の愛を信じながら、二人の自由への逃亡劇が始まった……。12月14日(月)は良いお天気でした。W.3q.×さんと。映画には行かず。 12月13日(日)は宮崎県の「丸笹山」と「杖木山」に行きました。車運転を10時間位した。結構疲れます。(Hi) ニューピークは2座ですが、もう1座三角点をピークハントしています。点名を調べてから・・ 121月12日(土)は×さんは留守だった。明日の用意などをして早く寝た。 12月11日(金)にWMC筑紫野7番で午後8時30分からの3D「カールじいさんの空飛ぶ家」吹替版を見ました。観客はサービスデイとイオンの割引バーゲンと重なって今までのWMC筑紫野では一番多かったような気がします。でも3Dを見る場所が良かったので堪能できました。妻に先立たれた老人が、風船で家ごと大空へ冒険に旅立つというファンタジックな物語を通じて、愛と人生の素晴らしさを伝える。世界のCGアニメーションをリードしてきたピクサーによる10本目の長編で、初の3D作品。監督は「ファインディング・ニモ」のピート・ドクター。絵はさすがにきれいですね。評価は「優」としておきます。 78歳のカールじいさん(声:エド・アズナー)は、最愛の妻エリー(声:エリー・ドクター)を亡くしてから、小さな家でひっそりと暮らしていた。そこは、幼いときに出会ったカールとエリーの思い出が詰まった大切な家。だが、妻の思い出に固執するあまり、今や家に引きこもり、自ら決めた日課や規則正しい生活を繰り返すだけの、意固地な老人になっていた。開発地区に指定された家の周囲では大規模な工事が始まり、カールも家もすっかり取り残された存在。やがてカールにも立ち退き要求が。大切な家や生活、全てを失いそうになったとき、彼は人生最初で最後の旅を決意する。その方法は、家に無数の風船...
「アバター」3Dも見たいと思っています。12月10日(木)は大学の同窓会支部の総会・懇親会でした。今回は冷酒をしこたま飲ませてもらいました。 12月9日(水)は3D「カールじいさん・・・」を見に行こうとしているときに別事情で中止しました。いけるときに行っていないと・・・とつくづく思いました。10日や11日は所用があるのですが、・・・・。 12月8日(火)は午後8時35分からWMC筑紫野3番にて「2012」吹替を見ました。観客は20人程度でした。マヤ暦の2012年12月21日終末説を基に「紀元前1万年」のローランド・エメリッヒ監督が手掛けたSFパニック。あらゆる天災が地球を襲い、逃げまどいながらも必死に家族を守ろうとする男の姿を描く。出演は「1408号室」のジョン・キューザック、「アメリカン・ギャングスター」のキウェテル・イジョフォー、「X-ファイル:真実を求めて」のアマンダ・ピート、「フロスト×ニクソン」のオリヴァー・プラット、「ブッシュ」のタンディ・ニュートンなど。 2012年。イエローストーン国立公園に子供たちとキャンプに訪れたジャクソン・カーティス(ジョン・キューザック)は、謎の男チャーリー(ウディ・ハレルソン)から“地球の滅亡”が近いことを知らされる。しかもその事実を世間に隠している各国政府は密かに巨大船を製造し、限られた人間だけを脱出させる準備に着手しているという。そんな中、ロサンゼルスで史上最大規模の地震が発生、さらに各地で大地震や大津波、大洪水、大噴火が起こり、その被害はアメリカ全土へと拡大していく。ジャクソンは別れた妻・ケイト(アマンダ・ピート)と二人の子供を守るため、家族と共に巨大船がある地を目指す。...
12月7日(月)はW.3q.×さんと。「3時10分 決断のとき」のおまけ映像を見た。早く寝てしまった。 12月6日(日)はオフの翌日でしたが、「宝満山」へ行きました。3人で昼食後単独で下りました。猫谷川新道で登り上部は猫谷川旧道を下り往路を下りました。 夜は購入していたDVD「3時10分、決断のとき」を見ました。元作「決断の3時10分」とは似ていますが、ラスト シーンはまったく変えられています。これはこれで名作です。
1957年公開の「決断の3時10分」を「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」のジェームズ・マンゴールド監督がリメイクした西部劇。刑務所に連行される強盗団のボスと彼を護送する牧場主の姿を描く。出演は「消されたヘッドライン」のラッセル・クロウ、「ターミネーター4」のクリスチャン・ベイル、「ゴーストライダー」のピーター・フォンダなど。
- 南北戦争で片足を負傷して不自由となったダン・エヴァンス(クリスチャン・ベイル)は、妻のアリス(グレッチェン・モル)と2人の息子と共に荒涼としたアリゾナで小さな牧場を営みながら暮らしている。だが新しく鉄道を引く計画が持ち上がり、一家を立ち退かせようとする地主らによって様々な嫌がらせを受けていた。そんなある日、ダンは騒ぎで逃げた牛を息子たちと探しに荒野へ行くと、無法者ベン・ウェイド(ラッセル・クロウ)率いる強盗団と遭遇、息子たちの安全を考え、ダンは乗っていた馬を引き渡す。一味に襲撃された駅馬車の護衛をしていたピンカートン探偵社の賞金稼ぎバイロン(ピーター・フ...
南北戦争で片足を負傷して不自由となったダン・エヴァンス(クリスチャン・ベイル)は、妻のアリス(グレッチェン・モル)と2人の息子と共に荒涼としたアリゾナで小さな牧場を営みながら暮らしている。だが新しく鉄道を引く計画が持ち上がり、一家を立ち退かせようとする地主らによって様々な嫌がらせを受けていた。そんなある日、ダンは騒ぎで逃げた牛を息子たちと探しに荒野へ行くと、無法者ベン・ウェイド(ラッセル・クロウ)率いる強盗団と遭遇、息子たちの安全を考え、ダンは乗っていた馬を引き渡す。一味に襲撃された駅馬車の護衛をしていたピンカートン探偵社の賞金稼ぎバイロン(ピーター・フォンダ)を救出したダンは町に赴くが、酒場でウェイドと再会、そこに保安官が現れ、ウェイドはあっけなく捕まった。ウェイドに度々襲われていた鉄道会社のグレーソン・バターフィールド(ダラス・ロバーツ)は、彼を刑務所に入れるため、三日後の午後3時10分発ユマ行きの列車に乗せようとする。ウェイドをコンテンションの駅まで護送する一行にダンも同行を願い出るが、ボスが捕まったことを知った一味の右腕チャーリー・プリンス(ベン・フォスター)もその後を追いかけていた。道中、バイロンら何人もの犠牲者を出しつつも、ダンはウェイドを連れてコンテンションの町に到着する。そこにボスを奪還しようとチャーリーたちが現れ、一行が身を隠すホテルを包囲、さらにダンを殺害した者には賞金を出すと群衆を扇動する。銃を持った男たちが虎視眈々とダンの命を狙う中、ウェイドはダンに命と金の保証をするから自分を逃がせと取引するが、ダンは拒否。この危険な仕事を引き受けたのは金のためではない、とダンは本当の理由をウェイドに語り始める。その後、ダンとウェイドは共に駅へと向かうが、町の中で銃撃戦が始まった。二人に容赦なく降り注ぐ銃弾の雨。ダンはウェイドを列車に乗せることができるのか……?12月5日はどうそうかいの会議後懇親会。またまた運良く商品券3000円分が当たりました。昨年は聞き酒でお酒をもらいました。久しぶりにラリグラでお買い物。 12月4日(金)は例会。帰宅して「おひとりさま」や録画していた「ロゴス」等を見た。 12月3日(木)はWMC筑紫野6番にて午後9時25分からの「イングロリアス・バスターズ」を見ました。観客は5人でした。クエンティン・タランティーノが、ブラッド・ピット主演で戦時下の混沌とした情勢を描いた衝撃作です。ナチス占領下のフランス。家族を殺されたユダヤ人のショシャナは、劇場支配人として身分を隠しながら、ナチス根絶の復讐計画をたてる。テーマ音楽の「 遙かなるアラモ」からしてその内容をイメージすると・・・「アラモ」の結末・・・その通りの内容です。評価はR−15です。7週間ぶりのスクリーンでした。
引用:「パルプ・フィクション」「キル・ビル」のクエンティン・タランティーノ監督が復讐劇をテーマに描く痛快アクション・エンタテインメント大作。第二次大戦下のフランスを舞台に、ナチスに家族を殺されたユダヤ人女性と、情け容赦ないナチ狩りで恐れられるユダヤ系アメリカ人部隊“バスターズ”が繰り広げる壮絶かつ壮大な復讐の行方を、タランティーノならではの映画愛あふれる演出でスリリングに綴る。主演はブラッド・ピット、共演にメラニー・ロラン、ダイアン・クルーガー。また、敵役のランダ大佐を演じたクリストフ・ヴァルツは、この演技でみごとカンヌ映画祭最優秀男優賞を受賞。
1944年、ナチス占領下のフランス。かつて、“ユダヤ・ハンター”の異名をとる冷血な男ハンス・ランダ大佐によって家族を皆殺しにされた少女ショシャナは、ただ一人逃げ延び、現在はパリで映画館主に身をやつしながら復讐の機会を窺っていた。同じ頃、アルド・レイン中尉率いるユダヤ系アメリカ人を中心とした連合軍の極秘部隊“イングロリアス・バスターズ(名誉なき野郎ども)”がナチスを次々と虐殺、血祭りに上げた相手の仕上げに頭皮を剥ぎ取るといった残虐な手口でドイツ軍を震え上がらせていた。そんな中、ショシャナの映画館でナチスのプロパガンダ映画「国民の誇り」のプレミア上映が決まり、ヒトラーはじめナチス高官が一同に集結することに。この千載一遇のチャンスを逃すまいと、ショシャナ、バスターズそれぞれが行動を開始するが…。帰宅して録画していたブラタモリを見た。
12月2日(水)もスクリーンに行かず。行かずクセがついてしまったようだ。連ドラ「相棒」や「ギネ」を見ました。 12月1日(火)は映画の日だったのでスクリーンはやめて、録画していたドラマなどを見ました。「ギネ」や「リアル・クローズ」。アルプスの語源がようやくわかりました。アルプがいくつもあるのでアルプスだそうです。
日記
2009年11月 11月30日(月)は映画に行こうと思ったがついに行かず。11月はスクリーン映画を1本も見なかった。1行かなければ行かなくてもになりそうなので12月には何本か見たいとおもいます。今年の目標に達していません。今年はまだ47本です。3本は見に行かなくては。 11月29日(日)はみやざき百山の日向市東郷の「西林山」と「珍神山」に行き、帰りに林道からすぐ近くの「造次郎山」に行きました。西林山は思ったより時間がかからず、珍神山も簡単登山でしたが、「造次郎山」は林道を2度も間違えていろいろ経験しました。結果的には、きれいな林道脇に三角点がありました。帰りの九州道は混雑もなくムースでした。 11月28日(土)は園芸用の肥料を購入。 11月27日(金)の夜は保険講習会。録画してた連ドラ「アンタッチャブル」や「おひとりさま」等を見て寝た。かかりつけ医によると新型インフルエンザのワクチンの接種は副作用志望者が多いので様子を見ているということであった。要するに接種を開始していないということ。 11月26日(木)は夜は久留米にてmixiのオフがあり参加した。行き電車・帰りは甘木まで同乗とタクシーでした。財布を忘れていたので×さんから借りた。 11月25日(水)はW.3q.×さんと。連ドラなどを見てううた寝。 11月24日(火)は映画には行かず。午後10時頃に早めに寝た。この日は一日中寒かった。 11月22・23日は九住くしふるの里でオフでしたが、22日は参加出来ずに23日に行ってみました。到着したのが午前11時過ぎでしたので大半の人は山などに出かけた後でしたが、10人ばかりのメンバーに会うことが出来ました。帰りに玖珠町の「船岡山」「寺山」によって、月出山岳の三ノ岳展望台に行って帰宅しました。2010年1月に難読の山オフを計画しています。ニューピークは2座でした。 11月22日(日)に東北ツアーから戻った。奇しくもこの日はイイフウフヌウノヒでした。この日の観光地は米沢の上杉神社と会津若松の鶴ケ城でした。大河の「天地人」も最終回でした。この 三泊四日のツアーは米沢が主目的でした。50分間の滞在でした。また行ってみたい物です。なんといっても直江兼続というより上杉鷹山でしょう。 11月21日は奥入瀬や乙女の像、泊まりは蔵王温泉。 11月20日(金)松島や平泉で泊まりは十和田温泉。 11月19日(木)東北ツアー、まず日光東照宮。紅葉は終わっているが、少しは見る事ができる。飯坂温泉とまり。 11月18日(水)明日からツアーに出かける。 11月17日(火)は寒い日だった。どこにも行かずに早く寝た。業務用のプラズマクラスターが到着。しかし、大きさを小さくしたのでこの部屋にはもう1台必要の様だ。業務用は2年でプラズマクラスター発生器は交換する必要があるそうです。 11月16日(月)は先日開催された高校卒業50周年同窓会の実行委員会総括が午後6時からあった。2年後にも古希同窓会が回される様だ。飲み過ぎたようだ。 11月15日(日)は久しぶりに山に行きました。午前3時前に出発して登山口には午前6時30分頃つきました。結構飛ばしたようです。宮崎県美郷町の「日陰山」と「尖山」です。どちらも急登で久しぶりの脚には堪えました。往復1時間くらいで登れそうな「珍神山」は登山口まで行きましたが、午後3時を過ぎたので、今回は登りませんでした。次回「西林山」に行ったときに登れたらいいと思います。ここから大分道経由で帰宅しました。自宅には午後7時30分頃つきました。 11月14日(土)の夜は通夜でした。 11月13日(金)は会館で研修会。終わってから録画していた連ドラ「アンタッチャブル」と「おひとりさま」を見た。アンタッチャブルの仲間由紀恵はいまいち役柄ににあっていないような気がします。 11月12日(木)は結局は映画に行かず。山口県の九歯大同窓会誌が送られてきた。面白い記事があった。 11月11日(水)はやはり映画には行かず。来客。連ドラ「相棒」等を見て早めに寝た。 11月10日(火)は昨夜よく眠れなかったので、午後10時頃に就寝。 11月9日(月)は葬儀。W.3q×さんと。録画していたTVドラマ「点と線」を見た。松本清張では最も好みの作品です。 ビートたけしが役柄にあっていたかどうかは別です。 11月8日(日)は孫娘の753。お昼頃、写真館へ久しぶりの家族写真(7人で)を撮った食事会。 午後8時間には富田家の通夜。
録画していた映画「紀元前10000年」2008を孫と見た。
11月7日(土)は久しぶりに理容院へ。 録画していた映画「チャックとラリー おかしな偽装結婚!?」と「グーグーだって猫である」を見ました。
11月6日(金)も映画には行かず。自院内のトラブルについて考える必要あり。 録画していたアダム・サンドラー監督主演の「」を見た。
連ドラ「」と「おひとりさま」等を見ました。
11月5日(木)は映画に行かず。
録画していたメグ・ライアン、アントニオ・バンデラス共演の「あいつはママのボーイフレンド」2008を見ました。コメディですが、結構面白い作品でした。購入していた中古DVDジャン・ルノワール監督作品「フレンチ・カンカン」1954を見ました。ジャン・ギャバン、フランソワーズ・アルヌール共演で楽しい音楽映画でした。ピアフも出ています。引用:ハリウッド製ミュージカルのひたすら上向きな幸福感とはまた違った、酸いも甘いもかみわけた大人の音楽喜劇として、膨らみのある幸福感に浸らせてくれる、ルノワールの傑作オペレッタ。彼が15年ぶりに祖国フランスで撮影した作品で、「大いなる幻影」以来のギャバンとの仕事でもある。1888年のパリで上流向けのクラブを営んでいたダングラールは、下町のキャバレーで見初めた踊り子ニニ(アルヌール)に触発され、自分の店を処分し、その店“白い女王”を買い取り、カンカンの復活を軸とした新しいショウを見せる娯楽の殿堂にしようと画策。が、女性にもてる彼をめぐって、以前の店からのスター、ローラとニニが衝突を繰り返し、ローラに気のある出資者が援助を止めたりして、なかなか計画通りにいかない。ニニにはポウロというパン職人の恋人があったが、嫉妬深い彼よりダングラールの渋さに参ってしまった。そんな彼女に秘かに焦がれて自殺まで図ったアラブの王子は、彼女との一度の逢瀬に満足して、その支援で何とか店も開店に漕ぎつけた。が、ショウの本番の直前、他の歌手にちょっかいを出すダングラールに腹を立て、ニニは楽屋にこもってしまう。けれども、観客の彼女を呼ぶ声に押し出されるようにフロアに出て、仲間と共にフレンチ・カンカンを快活に歌い踊るのだった。パリの名物だったムーラン・ルージュの由来を描いて(創始者ジドレルの名は変えられている)、ピアフを始めとするシャンソン歌手たちのゲスト出演も楽しみ。ラストのカンカンの勢いに魂を奥底から鼓舞され、ヴォケールの歌う主題曲“モンマルトルの丘”の楽しく、どこか感傷的なメロディには幸せな涙を流す、そんな作品だ。
11月4日(水)は例会。WOWOWであっていた「モナリザ・スマイル」の後半を見ました。 昨日の「リアル・クローズ」を見て、野球で遅れた「ギネ」を見て居眠りでした。
11月3日(文化の日)は延岡市北方の「雌鉾岳」と「国見山」に行きました。ついでに初めて「鬼の目杉」も見てきました。国見山は展望のよい山でした。雌鉾岳は山頂から数メートル 下方までは行きましたが、山頂は設置されていたロープが擦れていたので遠慮しました。ロープ持参でクライミングが出来る人と行くのが良さそうです。距離はありませんが、基部までも結構 な難路です。ピークハンター意外には行く必要はないかと思います。国見山への登路は割合良好です。ニューピーク2座としておきます。紅葉は1000m以上は大体終わっています。
車は行きも帰りも同じ時間でした帰りは初めての農免道路と大分道を利用しました。距離も短いようです。
WOWOWの「TAXI NY」と「ザ・ロック」を見ました。どちらも再見ですが、面白い。11月2日(月)は風邪も少し良くなったようです。明日は上鹿川から山に行く予定です。道路工事があっている模様。 録画していた綾瀬はるかの「ハッピー・フライト」を見ました。楽しい航空物でした。
11月1日(日)は朝から雨でした。風気味なので自重して山には行きませんでした。午後3時頃にはやみました。花植え、剪定などを少ししました。3日には山に行きたいものです。 未見の手持ちのDVDを見ました。
DVDでようやく発売されたジャン・ルノワール監督の「草の上の昼食」1959です。この作品はカラーで風刺喜劇です。印象派のマネの同名の絵との関連もある様です。引用:ジャン・ルノワール監督が手掛けた風刺喜劇。「人工受精によって優秀な子供を増やすべき」という主張を掲げ、欧州代表大統領選に出馬しようとしているアレクシ博士。令嬢との政略結婚も決まっていたが、ある時素朴な田舎娘・ネネットと出会い…。以前購入していた3枚組のジャン・ギャバン主演の物の中から残りの2作品やはりジャン・ルノワール監督ジャン・ギャバン主演の「大いなる幻影」1937引用:第一次世界大戦中。敵情偵察の任務を持つマレシャル中尉とポアルディウ大尉を乗せたフランスの飛行機は、ドイツの飛行隊長ラウフェンシュタインに撃墜されドイツ軍の捕虜となった。マレシャルはパリの機械工の出、ポアルディウは貴族、そして国こそ違うが同じく貴族であるラウフェンシュタインは二人を捕虜扱いにせず不運な勇士として食卓にさえ招待するのであった。彼等が収容されたハルバハ・キャンプの部屋には、ロザンタァルというフランスに帰化したユダヤ人の金持の息子もいた。彼のもとに、日毎送られて来る慰問品で同室の人々はぜいたくな食事をとることが出来た。貴族出で終始白い手袋をはめているポアルディウをマレシャルはなかなか信用しなかったが、脱走するための地下穴を掘る件に関しては皆んなが協力した。
引用:J・ルノワールというと、とかくこのヒューマンな映画ばかり思い起こされてしまう時代があった。が、「ゲームの規則」や「黄金の馬車」などに較べると、お行儀がよすぎる感もある。第一次大戦のさなか、マレシャル大尉(フレネー)は敵情視察に飛び、ドイツ軍の捕虜となる。下町の機械工だった中尉と貴族出の大尉ではなにかと溝があり、収容所で一緒になった連中とも打ち解けないままに、脱走計画が企てられ、一同は団結する。裕福なユダヤ人のロザンタールの家から送られた慰問物資の缶詰めが穴を掘るシャベルとなった。慰安演奏会の夜、占領されていたドーモン奪回の報が届く。中尉は感激に舞台に飛び上がって“ラ・マルセイエーズ”を高らかに歌い、一同はそれに和して涙する。が、首謀者の中尉は営倉入り。初めはハンストしていた彼が監視の老兵とハーモニカで心を通わせる。そして、いざ脱出路貫通の間際に別の収容所へ移送される一同。代わりに入る捕虜たちに脱出路の事を伝えようとするが叶わない。スイス国境に近いケーニヒスブルグの古城が次の彼らの向かう先。そこの所長は中尉たちを撃墜したフォン・ラウフェンシュタイン(シュトロハイム)で、大尉とは貴族同士の語らいを持つ。そして、捕虜たちは中尉とロザンタールだけでも逃がそうと行動を起こし、大尉が図らずも所長の銃に撃たれ犠牲となる。脱出に成功した二人は、やはり夫を戦地に送り出した子持ちの人妻エルザ(D・パーロ)に匿われ、無事スイス側へと逃げ延びる……。戦争がまだ紳士的であった時代の残り香漂う、人間交響楽的な作品である。
そしてジャン・キャバン主演、ミッシェルモルガン共演の「霧の波止場」1938引用:人生に嫌気がさし、自暴自棄になっていた脱走兵のジャンは、夜道を歩いて港町ル・アーブルを目指していた。途中、トラックの運転手と仲良くなり、そのトラックに乗せてもらう。ル・アーブルの酒場に辿り着いたジャンは、そこでミシェルと呼ばれる画家に出会う。人生の不平不満を打ち明けたジャンはさらにそこでネリーという美しい女性と出会い、少し生きる希望のようなものを抱き始める。しかしジャンの目の前でミシェルは所持品を残し、入水自殺をしてしまう。ミシェルの所持品を貰い受けたジャンは画家となりミシェルのパスポートでベネズエラ行きの手はずを整える。全ての人生をやり直すべく旅立とうとするジャンであったが…。 です。
引用:戦後爛熟を迎えるカルネ=プレヴェール作品に比べれば、いかにもこぢんまりとしているが、同じギャバン主演の「望郷」などと違って、彼のキャラクターに酔うだけでは終わらない、本物の感動とフランス的“エスプリ”のこもった名作。港町ル・アーブル外人部隊の脱走兵ジャン(ギャバン)はネリー(モルガン)と知り合う。彼女は名付け親のザベル(シモン)にしつこくつきまとわれて困っていた。波止場の小屋にしけ込んだジャン。生きることに嫌気のさしていた仲間の画家ミシェルは彼にパスポートを残して自殺する。お蔭でベネズエラ行きの手はずをととのえたジャンは出航の前日をネリーと共に過ごすが、町でヤクザのルシアン(ブラッスール)に絡まれ、逆に彼を叩きのめす。故国で最後の夜はネリーと共に。そして、ネリーに食い下がるザベルを振り払ったジャンだが、昨日の仕返しに来たルシアンの凶弾に倒れる……。モルガンがブラッスールがシモンがギャバン以上に素晴らしく、何よりプレヴェールの台詞がこの単純な悲恋ものに詩的生命を吹き込んでいる。
草の上の昼食は1959年の作品でカラーです。残りは1937.1938年制作のモノクロです。皆フランス映画というよりもヨーロッパ映画隆盛の頃の作品でなかなか良かった。ミッシェル・モルガンも若い頃はなかなかすばらしい美人だったのを知りました。この後に録画していた「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」を見ました。元作と比べるべくもありませんが、脚本も結構変更されています。裏切りごめん をいう人物が異なっています。でもそれなりの出来でした。引用:ジョージ・ルーカスなど世界中のクリエイターに多大な影響を与えた黒澤明監督の傑作『隠し砦の三悪人』を装いも新たにリメイクしたエンタテインメント活劇。戦乱の世、国を追われ再興を目指す姫と金塊を巡る決死の脱出劇をスリリングに描く。出演は嵐の松本潤、長澤まさみ、阿部寛。監督は「ローレライ」の樋口真嗣。
時は戦国時代、とある地方に秋月、早川、山名という互いに隣接した3つの小国があった。ところがある日、秋月が突然山名に攻め入られ陥落。しかし、莫大な秋月の軍資金は城から消えていた。一方、その軍資金探しを強制させられていた金堀り師の武蔵と木こりの新八は隙をみて逃走、すると偶然にも秋月の隠し金を発見する。だがそれも束の間、2人の前に現われた六郎太という男とその弟に囚われ金も奪われてしまう。実は六郎太は秋月の武将で、弟の正体は秋月家の唯一の生き残りである雪姫だった。彼らはお家の再興を図るため、軍資金を持って早川へ逃げようとしていた。そこで武蔵たちは、成功した暁の分け前と引き替えに、山名領を横断して早川領へ脱出する奇策を提案。こうして一行による過酷な逃避行が始まるのだが…。
根子岳がどんと写ったのには驚きました。砂千里付近も出ていたようです。あの付近でロケしたのは知りませんでした。録画していたモンブランのトレールランニング「ワンダー×ワンダー」を見ました。なかなかのレースですね。
日記
2009年10月 10月31日(土)は晴れています。 10月30日(金)は映画には行かず、鼻水がでて、少し頭痛がしたので自重。熱はない。 録画していた映画「秘密調査員」の残りを見た。グレンフォード・主演のサスペンスです。デ・パルマ監督の「アンタッチャブル」の元ネタの作品なのでそれなりに楽しめます。
録画していた「ブロウ」2001を見た。ジョニー・ディップ主演の麻薬ディーラーの栄光と挫折のお話です。引用:1970年代に若くして伝説のドラッグ・ディーラーとなった男ジョージ・ユングの波瀾の半生を家族や恋人との愛と葛藤を織り込み描いたドラマ。主演はジョニー・デップ、共演に「すべての美しい馬」のペネロペ・クルス。1950年代、マサチューセッツに生まれたジョージ・ユングは幼い頃、父の会社が倒産、貧乏暮らしを強いられた。やがて、ヒッピー文化が花開いた60年代、ジョージはマリファナの小売りに手を染め、すぐさまその商売の才能を開花させるのだった……。
他にはTV連ドラ「アンタッチャブル」や「おひとりさま」を見た。「おひとりさま」は好みのパターンです。
10月29日(木)W.3q ようやく予約していた季節性インフルエンザのワクチンを接種した。来月はスクリーンに行くことにします。新型インフルエンザのワクチンはいつになるかわからない。昨日の「相棒」と「ギネ」など連ドラを見た。そして。連ドラ「ROMES」も見た。
10月28日(水)映画にも行かず。録画していた古い作品・グレン・フォード主演「秘密調査員」を途中まで見た。 録画していたドラマ「天地人」を見た。最後はまた居眠りした。 10月27日(火)の朝はゴミ出しした後に昨夜風呂に入らず寝たので朝風呂でした。
夜はご近所の松尾光政氏の通夜。×さんと外食。久しぶりに冷酒を飲んだ。
録画していた「カリートの道」1993年を見ました。 デ・パルマ監督、アル・パチーノ主演のハードアクションです。良く見るラストシーンですが・・。良い作品でした。
引用:1975年、ニューヨーク。麻薬ビジネスで名を馳せた暗黒街の大物カリートが刑務所から出所。彼は犯罪から足を洗うことを決意し、クラブの経営者に収まる。かつての恋人ゲイルとよりを戻すこともできたが、捜査当局からは執拗にマークされ、さらにブロンクスの新興マフィア、ベニーとのいざこざも絶えない。そんな折、カリートはマフィアに脅迫されていた弁護士デイブを助けるが、それがきっかけで命を狙われるハメに……。パチーノとデ・パルマ監督が「スカーフェイス」以来、久々に手を組んだアクション・ドラマ。録画していた「亀は意外と早く泳ぐ」も 見ました。上野樹里主演のゆったりムービーです。ゆっくりすぎて私には合わない感じデシた。
引用:「イン・ザ・プール」で映画監督デビュー、シティボーイズの舞台の作・演出で知られる三木聡監督の第2作は、主婦が主人公の脱力系コメディ。夫が海外赴任中の平凡な主婦スズメは、話し相手がペットの亀だけだという毎日に飽きて「スパイ募集」の貼り紙に応募。スパイとして雇われて「平凡な日々を過ごす」という指令に基づいて暮らすようになるが……。「スウィングガールズ」の上野樹里、「花とアリス」の蒼井優が共演。連ドラり「リアル・クローズ」も見ました。そろそろスクリーンに行きたいものです。まだインフルエンザのワクチンは接種していない。
10月26日(月)は午前10頃まで宿にいましたが、みなさんお帰りになったので帰宅して仕事をした。夜は午後10時頃に寝てしまった。 録画していた「JIN」や連ドラ「東京GODS」は途中で寝た。 10月25日(日)の午前中は中津市山国から「一尺八寸山」に行きました。1997年に置いたデルタさん制作のプラ製の山頂標識は健在でした。置いてくれたのは日田市役所です。苔が少し付いていました。下山は以前から気になっていたコースを下りました。多少ヤブでしたが、多くのテープがあり、近道です。日田側の三尾林道も走れそうです。 午後から原鶴温泉で高校の同窓会です。世話人の一人です。80人くらいの参加があり、楽しい人ときわ過ごしました。近いのですが、久しぶりに一泊しました。
10月24日(土)は午後から近場の簡単ピークハントでした。日田市月出山の「月出山岳の一ノ岳・二ノ岳・三ノ岳」と日田市奥畑の「上の山」でした。ニューピークを3座としておきます。月出山岳は「日本異様難読名山」で第3位の山です。車で行きました。*正式な名称です。難読日本一などと言うのは略称です。「上の山」も簡単登山です。近くの人は山名は知らないと言うことで下。「丸山」なら知っていると言われました。隣のピークです。行ったのが遅かったので何しに来たのかか聞かれました。椎茸泥棒や登山口の観音堂の本尊様を盗みにきたのかと・・間違われたかも・・・。 夜は録画していた上野樹里・三浦春馬の「奈緒子」を見ました。青春物でそして、スポ根物でした。長崎県が舞台ですが、ご当地色は言葉にはなかった。引用:ビッグコミックスピリッツに連載された同名駅伝コミックを映画化した青春ストーリー。長崎の小さな島を舞台に、喘息の療養で少女時代を島で過ごしたヒロイン奈緒子と、高校駅伝の県代表を目指す陸上部の部員たちとの切なくも爽やかな青春模様を描く。主演は「スウィングガールズ」の上野樹里と「恋空」の三浦春馬。共演に「母べえ」の笑福亭鶴瓶。監督は「ロボコン」「さよならみどりちゃん」の古厩智之。
長崎県波切島。喘息の療養のためこの島を訪れていた12歳の少女・奈緒子は、走ることが大好きな地元の少年・雄介と出会う。ある日、両親と船釣りに出た奈緒子は誤って海に落ちてしまい、彼女を助けた雄介の父親が命を落としてしまう。以来、奈緒子は罪の意識に苦しみ続ける。6年後、東京に戻っていた奈緒子は、天才ランナーとなった雄介と偶然の再会を果たし、自分が6年前の少女であることを告白する。雄介は奈緒子へのわだかまりを捨てきれず冷たく接してしまう。その後、短距離から駅伝に転向した雄介。そのデビュー戦、奈緒子はじっとしていられず九州まで駆けつける。そこで2人の複雑な因縁を知った波切高校陸上部の西浦監督は、奈緒子をマネージャーとして陸上部の夏合宿に迎え入れるのだった。10月23日(金)は映画には行かず。録画していた「最後の初恋」を見ました。リチャード・ギアとダイアン・レインです。切ない大人の恋のお話です。
引用:「運命の女」以来の共演となるリチャード・ギアとダイアン・レイン主演で贈る大人のラブ・ストーリー。「きみに読む物語」のベストセラー作家ニコラス・スパークスの同名恋愛小説を映画化。それぞれに悩みを抱えた中年の男女が運命的に出会い、互いを共感するうちにいつしか惹かれ合っていく恋の行方を、切なくもロマンティックに描く。
浮気で家を出ていった夫や反抗的な思春期の娘など家庭の問題に悩まされているエイドリアン。そんな日々に疲れ果てていた彼女はある時、友人が経営する小さなホテルを5日間だけ手伝うことになり、ノースカロライナの海辺の町ローダンテにやって来る。季節外れのリゾート地に宿泊予定の客は高名な外科医のポール・フラナー一人だけ。一見、横柄で無愛想なポール。だが実は彼も家族の問題を抱えていたのだった。互いの事情を知ると共に心を開き、次第に想いを寄せていくエイドリアンとポール。こうして2人の関係は、滞在3日目に訪れた嵐と相まって急接近するのだが…。
この後連ドラ「アンタッチャブル〜事件記者」や「おひとりさま」そして「ブラタモリ」等を見ました。10月22日(木)映画には行かず。録画していた。連ドラ「ROMES」1.2や「リアル・クローズ」を見た。 どのような格好しても美人は美人ですね。そして、M君宅に電話をしてみたが本人はでなかった。 1 10月21日(水)ようやく1月18日までの山行きのレポートが完成した。山数が多くて時間がかかった。夜は高校同窓会の実行委員会最終日。帰ってから「相棒」を見ました。楽天は逆転負けで惜しかった。これでハムの優勝かも?城島はどうなるのかホークスが獲得せすせに来期に憂いを残すのか?年俸も問題らしい。 10月20日(火)は映画には行かず、W.3q。×さんと。 10月19日(月)は結構背中などが痛く映画には行かず。インフルエンザ流行のためでもありますが、そろそろ1本くらいは見たいものです。よりきっちりした医療用マスクを持って行こうかと思っています。 夜は録画していた「ランボー 最後の戦場」(R-15)2008を見ました。スクリーンでも見ましたが、さすがに年をとっていますね。しかし、いろいろ言われながらランボーシリーズは好きな作品です。引用:前作から20年ぶりとなるシリーズ第4弾の戦闘アクション。主演のスタローンは今作でシリーズ初監督も務め、ミャンマーを舞台に凄惨な迫害を目の当たりにしたことで再び闘志に火がついたランボーが最後の戦いへ挑む勇姿をハードなバイオレンス描写満載で描き出す。
元グリーンベレーでベトナム戦争の英雄だったジョン・ランボーは、帰還兵に冷たい祖国アメリカを離れ、今ではタイ北部のジャングル地帯でひっそりと暮らしていた。一方、隣国ミャンマーでは内戦が続き、軍事政権によってキリスト教徒の多いカレン族が容赦ない迫害を受けていた。そんなある日、カレン族に医療品を届けるため、アメリカからキリスト教支援団がやって来る。地雷の埋まる陸路を避けようとボートでの道案内を依頼されたランボーは、支援団の一員サラの真摯な姿に心を動かされ、海賊の襲撃をかわしながら何とか彼らを目的地に送り届ける。しかし数日後、支援団が軍に拉致され、今度はその救出に雇われた5人の傭兵を現場へ送ることに。それでもまだ静観の構えをみせるランボーだが…。録画していた日本の名峰「劔岳測量物語〜明治40年点の記」を見ました。点の記のファンとしては楽しめました。
録画していたTV連続ドラマの「ギネ 産婦人科の女たち」も見ました。
城島が日本に帰ってくる。ホークスはいかに?
10月18日(日)は前日飲み過ぎたのか、目覚ましでは目が覚めず、7時過ぎに目覚めて同宿していた友人と出会ったので、遅い朝食となりました。午前10時前にホテルを出て、高速で宇佐に向かいました。以前から気になっていた「稲積山」と近くの地形図には山名のない「台山」に行きました。どちらも登路はハッキリしていましたが、台山は都立きわ少し探しました。鉄塔路標識を見つけたのでコースはハッキリしていました。山頂の近くに鉄塔があります。3座は登りたかったのですが、時間不足でした。 やはり、早朝から登るのが大切です。 10月17日(土)は大分で同窓会・学会には行かずに同窓会のみに参加した。はじめは旧歯科大学同窓会に出席。トキハ会館で開催。この後、メインのクラス会に出席しました。 10月16日(金)は仕事の合間に昨日から読んでいる川上未映子の「ヘヴン」を読了しました。これは川上未映子がスタパーに出て、本の紹介があっていたので、興味が湧き通販で購入して読了です。主人公の僕は斜視です。何故こんな目に遭うのかと悩む。同じいじめを受けているクラスメイトの女子・コジマは同類として迎えてくれる。いじめる側の理屈は百瀬の中にあります。コジマと百瀬の理論の間で揺れる僕。どちらが正しいとか悪いとか言うことは無く、どちらにも理屈があるというようなお話でした。ラストは少し明るめに終わっています。斜視の手術をして世の中の見え方が変わったと・・・言う様に。 映画には行かず。インフルエンザが流行しているがワクチンの接種がないので、しばらく自重せざるを 得ない。W.3q.×さんと。
10月15日(木)は映画に行くつもりで×さんと出かけたが、途中で孫達と外食をして、インフルエンザが流行っているので止めたらというので、中止した。しかし、何となくすっきりしない。 10月14日(水)は仕事が少し忙しかった。映画には行かずに、録画していた連ドラ「リアル・クローズ」や「相棒」そして、録画していた映画「千夜一夜物語アニメ」1996を見ました。これは手塚プロの作品で大胆な構想で作られています。大人向けです。主人公はアラジンですね。引用:手塚治虫と虫プロダクションが挑んだ世界初の大人のためのアニメーション“アニメラマ”と名付けられたシリーズ第1弾。『千夜一夜物語』を題材に、実写とアニメの合成、マルチプレーンカメラの全面使用など斬新な手法を導入している。声の出演は青島幸男、芥川比呂志、岸田今日子など。バクダッドの水売り商人アルディンは奴隷市で一目惚れした女奴隷ミリアムを強引にさらってしまう。二人は互いに愛し合い幸せのひとときをおくるが、アルディンは富豪殺しのぬれぎぬを着せられ、二人の仲は引き裂かれてしまう。アルディンは監獄にぶち込まれるが、やがて看守長の手助けで脱獄を果たす。ミリアムの元へ急ぐアルディン。しかし、時すでに遅くミリアムはこの世を去っていた。自分を陥れたバドリーへの復讐を誓い、彼を追いかけるアルディンだったが、彼を待ち受けていたのは世にも不思議な冒険の数々だった…。 10月13日(火)は映画には行かず、録画していた「劇場版 ブラック・ジャック」1996を見ました。引用:手塚治虫の傑作漫画「ブラック・ジャック」の劇場版アニメーション。監督に出崎統、キャラクターデザインには杉野昭夫が担当。「鉄腕アトム」以来の虫プロの生え抜きである両氏が手掛けた、ダイナミックなカメラワークや華麗な作画が秀逸。また、「ぼくが医者をやめた理由」の永井明が医学監修にあたり、専門用語、手術描写などにリアルなタッチを付加している。以前治療した少女に新たな病気が併発した事を聞きつけ、ロンドンへと赴いたブラック・ジャック。しかし到着時にすでに手の施しようがない状態だった彼女は、そのまま息絶えた。落胆しながらも少女の病理解剖に立ち会った彼は、そこで愕然とする。その14歳の少女の臓器は、まるで90歳の老人のように使い古されていた……。 10月12日(体育の日)はオフ参加のみなさんと「黒髪山」に行きました。「蛇焼山」や「後黒髪」などのピークをめぐりました。ニューピーク2座としておきます。蛇焼山は2度目のようですが、前回は気がつかなかったようです。後黒髪はピークが2つありますが、標識のあるピークに行ってきました。 夜は録画していた「コドモのコドモ」を見ました。引用:小学5年生の女の子が妊娠・出産するというセンセーショナルなテーマを扱ったさそうあきらの同名コミックを、同じ原作者の「神童」に続いて萩生田宏治監督で映画化した異色ドラマ。衝撃的な設定を通して、命の尊さや性教育の是非、そして仲間を思いやり、自分たちで奇跡を成し遂げる子どもたちの力強い姿を真摯な眼差しで綴る。主演はオーディションで選ばれた新人の甘利はるな。
小学5年の春菜は、幼なじみで仲の良いヒロユキがいじめられているのを見るとすぐに助けに入る勝ち気で元気な女の子。ある日、ヒロユキと一緒に公園に行った春菜は、興味本位から“くっつけっこ”という遊びを始める。その後、担任の八木先生が行った性教育の授業で、“くっつけっこ”の意味するところを知った春菜とヒロユキ。ほどなく春菜は妊娠を確信する。そして、お腹も次第に大きくなっていく春菜だったが…。10月11日(日)は古賀同族会。午後から作礼山キャンプ場でオフでした。「作礼山東峰」と「作礼山西峰」に行って見ました。駐車は広場に駐めたので楽だった。東峰 はまだ九州の山の一座に入れていなかったが、6日にガイド本で気がついて追加していました。 10月10日(土)は朝高12回生同窓会最終打ち合わせ。一原堂にて。 NHKドラマ「再生の町」1〜5を途中まで見ていたので、残りを一挙に見ました。今の時代に合ったなかなか見応えのあるドラマでした。何を切り捨て何を残すか難しい選択です。しわ寄せはどこかに出ます。
10月9日(金)はW.3q×さんと。小石原ダムは一時中断となり、継続するかどうか検討されるようなので、関係者は当惑しているようです。一般市民の間では先頃からの前原国交相の発言からして ひょっとしたら中止などになるのではなど予想されていたようです。大した必要性もありそうもないと思っていたので事の成り行きに興味があります。すでに2つのダムがあり、これ以上、地域の水をよそに持って行かれたのではたまらないという気持ちもあります。水はみんなの物という考えでダムは造られているのですが、限度という物はあると思います。小石原ダムはまだ本体工事には取りかかっていない。 この際、もう一度小石原ダムの必要性を考えてみるのも良いと思います。取り立てての反対運どもあっていないようです。反対の立て札なども見なくなりました。 夜は録画していた「ポール・ニューマンの女房万歳!」1958を見ました。ジョアン・ウッドワードとの共演の笑艶コメディです。スクリーンではこうかいされていませんし、DVDも発売されていないようです。WOWOWで放送されました。
録画していたNHK土曜ドラマ「再生の町」1からを見ているところです。
10月8日(木)はWMC筑紫野で午後9時30分からの「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」を見ました。観客は7人でした。「X−MEN」の孤高のヒーローであるウルヴァリンの知られざる過去が明らかにされる。続編もありそう。私の見ているときは私以外の観客は皆席を立ちましたが、エンドクレジット中は席をたたないで、最後の映像を見ましょう。評価は☆☆☆☆・としておきます。ビギンズ物はやはり面白いけれども、バットマンビキンズのように内面の掘り下げが少し少ないような気もします。その分作品が短く仕上がっています。。 引用:「X-MEN」シリーズでヒュー・ジャックマンが扮した人気キャラクター、ウルヴァリンの誕生秘話に迫るSFアクション。少年時代に特殊能力を覚醒させ驚異的な肉体再生能力と戦闘能力を兼ね備えた主人公ローガンが、“ウルヴァリン”という名で生まれ変わり、悲しき過去を背負いながら宿命と復讐に立ち向かう波瀾の生き様を壮絶に描く。監督は「ツォツィ」のギャヴィン・フッド。
19世紀半ば、特殊な能力を持つ少年ローガンは、父親の身に起きた事件でその能力を覚醒させ、同じく超人的能力を持った兄ビクターと2人で支え合って生きることに。以来、野獣のような攻撃能力を持つビクターと両拳から飛び出す鉤爪を武器とするローガンは150年以上に渡り、兵士として幾多の戦場を駆け抜けてきた。そんな2人はある日、謎の軍人ストライカーが指揮する特殊部隊“チームX”にスカウトされる。しかし、ローガンはアフリカでの非人道的なミッションを巡ってビクターらメンバーと対立、チームを離脱する。6年後、ローガンは恋人ケイラと穏やかな日々を送っていた。ところが、そこへビクターが姿を現わしケイラを殺害、ローガンも圧倒的な力の前に重傷を負ってしまう。復讐に燃えるローガンは、ビクターの暴走を止めるため力を貸してほしいと言うストライカーに協力、最強の戦士になるための改造手術を受けるのだったが…。帰宅して録画していた「ブラタモリ」を見ました。上野界隈の話でした。
10月7日(水)は台風の風が強くなりそうだったので映画には行かず。しかし、今回はそこそこの風で良かったという所です。 雨はあまり降ってはいない様だ。夜は録画していたTVドラマ「チーム・バチスタ ナイチンゲールの沈黙」を見てみました。相変わらずのコンビの作品でした。 10月6日(火)は珍しく仕事が終わるのが遅くなった。W.3q×さんと。映画には行かず、録画していた「十二人の怒れる男」2007と「サヨナラCOLOR」2004をみました。「十二人の怒れる男」は「12人の怒れる男」のロシアでのリメイクです。チェチェン人の少年の裁判です。ロシアについての苦悩なども盛り込まれています。元作とは少し異なった進行です。時間も長いようです。「サヨナラCOLOR」は 癌で入院してきた初恋の人と出合を描いたお話です。 10月5日(月)は映画には行かず。録画していた「バンク・ジョブ」を見ました。英国で実際起こった話を基に作られたジェイソン・スティサム主演の作品です。 ついでに名作「12人の怒れる男」を見ました。 10月4日(日)は孫の運動会。午前中は運動会。昼食後から歩いて自宅へ戻り、午後から日田の「上宮山」へ行きました。現地の状態が入手していた資料とは少し異なったようですが、無事に山頂三角点を確認しました。ニューピーク1座です。 資料は平成9年のものでした。 10月3日(土)は8020表彰式。午後2時30分。ピーポート。 10月2日(金)は例会。 10月1日(木)はT-ジョイ久留米で午後8時50分からの「アドレナリン:ハイ・ボルテージ」を見ました。観客は10数人くらいでした。ジェイソン・ステサム主演、「アドレナリン」の続編です。アドレナリンは未見ですが、前編の続きとして作られています。移植された心臓が充電しないと人工心臓だった。ノンストップアクションの超B級作品です。このような作品はたまに見るのは良いですね。「トランスポーター」シリーズよりおバカです。評価は☆☆☆・・としておきます。 引用:ジェイソン・ステイサム主演のハイテンション・ムービー「アドレナリン」の続編。前回は死なないためにアドレナリンを出し続けたのに続き、今度は人工心臓を埋め込まれ定期的に充電しなければならなくなった主人公の理屈抜きの過激な大暴走が、再びノンストップ&ハイテンションで繰り広げられる。監督は前作に引き続きネヴェルダイン&テイラー。
もはや一巻の終わりと思われた殺し屋シェブ・チェリオスだったが、九死に一生を得て目を覚ます。そこは怪しげな手術室。危機を察してどうにか逃げ出すチェリオス。しかしその時すでに、彼の心臓は粗悪なバッテリー式の人工心臓にすり替えられていた。彼の強靱な肉体に目を付けた老ギャング、プーン・ドンが自分に移植しようと企んだのだ。旧知のヤブ医者マイルズから1時間ごとに充電が必要だと知らされたチェリオスは、所構わず手段も選ばず充電を繰り返しては盗まれた心臓を追って街中を駆け回るのだったが…。
日記
2009年9月 9月30日(水)は映画には行かず。録画していた「ミスト」(2007)を見ました。ステーブン・キングの「霧」の映画化です。ラストが結構衝撃的になっています。スクリーンで見たかった。 9月29日(火)はWMC筑紫野3番で午後7時30分からの「カムイ外伝」を見ました。観客は15人程度でした。白土三平の傑作コミックを崔洋一が松山ケンイチを主演で映画化。孤独な忍者カムイは抜け忍となる。 白土三平原作のコミックは「忍者武芸帳」を持っています。
引用:白土三平の伝説的傑作漫画を「血と骨」の崔洋一監督が「DEATH NOTE デスノート」「デトロイト・メタル・シティ」の松山ケンイチ主演で実写映画化したアクション時代劇。原作の中の『スガルの島』編を基に、抜忍として孤独な逃亡の旅を余儀なくされた主人公カムイの心の葛藤と生きるための決死の闘いを、VFXを織り交ぜつつも俳優陣の身体を張った激しいアクション満載で描き出す。
17世紀の日本。すさまじい階級社会の中で最下層の子として生まれたカムイにとって、強くなることが生き抜くための条件だった。はからずも忍びの道へと進んだカムイだったが、やがて自由を求めて忍びの世界を抜け出す。抜忍となったことで、追っ手との終わりのない戦いと逃亡の人生が宿命づけられるカムイ。そんなある日、カムイは漁師の半兵衛を助けた縁で、彼の家に身を寄せることに。しかし半兵衛の妻スガルは、自らも抜忍だったため、カムイの出現に警戒心を募らせる。対照的に半兵衛の娘サヤカはそんなカムイを温かく迎え入れ、ようやくカムイの心にも束の間の平穏が訪れるのだったが…。引き続きWMC筑紫野8番で午後9時45分からの「サブウェイ123 激突」を見ました。観客は10人くらいでした。傑作サスペンス「サブウェイ・パニック」(74)を、トニー・スコットがリメイクしたもの。NYの地下鉄1時23分発の列車が乗っ取られる。犯人と交渉人ガーバーとのやりとりなど見所は多い。前作を最近見てみました。
引用:デンゼル・ワシントンとジョン・トラヴォルタの豪華2大スターを主演に迎えたクライム・サスペンス。ジョン・ゴーディのベストセラー小説を原作に、1974年の「サブウェイ・パニック」に続いて再映画化。ニューヨークの地下鉄を白昼堂々ハイジャックした凶悪犯と、その交渉相手に指名された地下鉄職員との息詰まる駆け引きの行方を緊迫感溢れるタッチで描く。監督は「トップガン」「スパイ・ゲーム」のトニー・スコット。
ニューヨーク、午後2時。地下鉄運行指令室で勤務中のガーバーは、緊急停車したペラム駅1時23分発の列車へ応答を促す。その列車は、19名が乗車した1両目だけを切り離して停車している状態だった。すると、無線で応答してきたライダーと名乗る男から、“この1時間で市長に身代金1000万ドルを用意させ、期限に遅れた場合は1分ごとに人質をひとりずつ殺していく”との要求を告げられる。さらに、ライダーは交渉相手に何故かガーバーを指名。ところが、警察が指令室にやって来ると、ガーバーはある理由で退席させられてしまう。しかし、ガーバーが席を離れたことを知ったライダーは激怒、運転士を射殺し、ガーバーを強制的に交渉役へ戻させる。こうしてガーバーは警察のサポートのもと、粘り強く交渉を続けながら人質解放と事件解決への糸口を探っていくのだが…。9月28日(月)は三師会の「ワーファリン」のお話でした。 9月27日(日)はご近所のみなさんと原鶴六峰館で会食。久しぶりに温泉に浸かった。帰宅時は雨だった。帰宅してから録画していた「イキガミ」を見た。 9月26日(土)は写真館へ、写真を撮りに行ったわけでなく、別件で行きました。外食でした。 9月25日(金)も映画には行かず。録画していた「カンフーパンダ」を見た。あまり楽しめない作品だった。パンダが私のイメージより少し怖い顔だった。今月はまだスクリーンで映画を1本も見ていない。 9月24日(木)は映画には行かず、疲れていたので録画していた「ICHI」を見て早く寝た。 9月23日(水)は六峰街道の「速日の峰」は六峰街道からの取付はヤブでハッキリしませんでしたが、あります。別ルートがハッキリしているようです。、「崘出山」は下山してから取付のテープに気がつきました。「中小屋山」は取付はハッキリしませんが地形図からの読み道理で山頂です。山頂付近にはテープがあります。「九左右衛門」波戸利付きエー府は名はハッキリしませんが、昔との道が残っています。、「真弓岳」は取付は読み通りでしたが、カヤトが茂っていて別の所から取付ました。山頂を縦走して本来の取付に出ました。五ヶ瀬町の「烏岳」は車道がありますが、歩きました。、「桝形山」は車道を車で走りました。「樺木山」の山頂は夏草で被われています。に行きました。高速道の渋滞しありませんでした。8座のニューピークでした。 9月22日は雨でもあり疲れていたので久しぶりに家に居た。最近買ったDVD「ザブウェイパニック123.をみた。良くできたサスペンス・パニック作品でした。リメイクも見てみたいものです。 9月21日(月)は日之影町の「洞岳」と「戸川岳」に行きました。洞岳は大吹鉱跡まで車で行きました。途中お化粧山登山口手前が荒れているので女郎の墓入口付近にロープがあり、パンクなどの事故があるので立ち入らないようにと注意書きがありました。4駆なら走れます。お化粧山登山口からのゲートは空いていました。戸川岳は登山口からテープがあります。結構な急登の山でした。 9月20日(日)は早朝は清掃日。遅くから日田の皿山「高塚山」、「堂床山」、「北方岳」のニューピーク3座に行きました。高塚山は取付を一つ手前の作業道から入って遠回りをしました。下山はルートを下りました。堂床山は取付はススキのヤブでしたが下るときに樹林の中を下りました。ここからのボルトヤブは少ないと思います。取付にテープをつけました。北方岳は予想した取付にテープがありました。作業道でしたが、背丈以上の草でした。後もヤブにテープがあり、山頂へ到達です。まだ藪や夏草がおおいやまでした。明日は日之影に出かける予定です。 9月18日(金)は講習。孫守。 9月17日(木)はWMC筑紫野へ出かけようと途中まで行ったが、出発時に慌てていたので、財布や運転免許証を忘れていたので途中から引き返して、行かなかった。19時40分から見ようとして18時35分に家を出たのて゜したが・・・・ 。
そこで録画していた「告発のとき」「ブラインド・フューリー」を見ました。
「告発のとき」はイラク戦争帰還兵のお話。引用:「クラッシュ」のポール・ハギス監督が、イラク戦争から帰還した一人の兵士を巡る衝撃の実話を映画化したミステリー・ドラマ。帰還後間もなく無断離隊したとの連絡を受けた父親が、息子の汚名を拭うべく行方を捜す中で次第に浮かび上がる過酷な真実を描き出す。主演は「逃亡者」のトミー・リー・ジョーンズ、共演にシャーリーズ・セロンとスーザン・サランドン。
2004年11月1日、元軍警察のハンク・ディアフィールドのもとに、軍に所属する息子のマイクが行方不明だとの連絡が入る。軍人一家に生まれ、イラク戦争から帰還したばかりのマイクに限って無断離隊などあり得ないと確信するハンク。不安に駆られた彼は、息子の行方を捜すため基地のあるフォート・ラッドへ向かう。同じ隊の仲間に話を聞いても事情はさっぱり分からず、念のため地元警察にも相談してはみたものの、まともに取り上げてはもらえず途方に暮れる。そんな中、女性刑事エミリー・サンダースの協力を得て捜索を続けるハンクだったが、その矢先、マイクの焼死体が発見されたとの報せが届く。悲しみを乗り越え、真相究明のためエミリーと共に事件の捜査に乗り出すハンクだったが…。「ブラインド・フューリー」は座頭市のリメイク作品でした。最後にショー・コスギが相手として現れます。少し変だけど、それなりと思いました。R.ハウァーは「ブレードランナー」でレプリカント役で人気を得た俳優ですね。
引用:ベトナムの戦場で視力を失い、あちこちを放浪していた男。彼は戦友の息子に会うために久しぶりに故郷に帰る。しかし、再会も束の間、少年は悪の組織に誘拐されてしまい、盲目の男はその救出に赴く。日本の勝プロから正式に映画化許諾を得て製作されたと言う、アメリカ版「座頭市」(67年の「座頭市血煙り街道」)である。主役のR・ハウアーが座頭市とそっくりの刀を武器に大立ち回りを見せるなど、その模倣振りは徹底している。しかし、いかんせん銃器で武装した敵が相手であるために、座頭市というよりはルパン三世の五右衛門のようになってしまった。輪切りにされた人間の胴体がアニメみたいで変。
9月16日(水)は映画には行く予定だったが、孫の相手をした。 9月15日(火)は映画に行こうと思っていたが、行かず、録画していた「笑う大天使(ミカエル)」2005年)を見ました。お嬢様もの漫画が原作のようです。この手の作品は嫌いではありませんが、見飽きてきたという所です。上野樹里や伊勢谷友介は良いですね。 引用:川原泉の同名人気少女漫画を、「スウィングガールズ」の上野樹里主演で映画化した痛快学園コメディ。母を亡くし、大金持ちになった生き別れの兄と再会、心ならずもまるで別世界の超お嬢様学園に転校した庶民派ヒロインの活躍を描く。監督はVFX畑出身でこれがデビュー作となる小田一生。
ごく普通の女子高生・司城史緒は、女手ひとつで育ててくれた母親をある日突然亡くし、生き別れとなっていた大金持ちの兄・一臣と再会する。その兄の勧めで、渋々ながら転校することになった先は、由緒正しいお嬢様学園“聖ミカエル学園”。そこは、根っからの庶民である史緒にとっては全くの別世界。心休まる時のない息の詰まる日々を送る史緒だったが、クラスメイトの斎木和音と更科柚子が自分と同じように猫をかぶっていることを知り意気投合する。そんな矢先、学園で大事件が勃発する。9月14日(月)はW.3q.×さんと。 9月13日は苅田町の「大平山」「大久保山」「諫山」「高城山」と「松山(松山城址)」と「向山(向山公園)」に行きました。登山開始時間が遅かったので簡単登頂で終わりましたが、お天気も良く結構涼しくで良い登山日和でした。しかし。蚊は多くいました。ニューピーク6座としておきます。 9月12日(土)は松柏園ホテルで大学の水泳部OB会がありました。中に登山をしている後輩がいたのにはビックリです。私のWebサイトを覗いてくれているようでした。(^ー^) 9月11日(金)は映画に行こうと思っていたが、娘の親友の一人が亡くなった。37才だった。私も中学生頃から顔見知りで、両親も仕事の都合でよく知っている人で父親とは同級生だった。家も新築して、ようやく、妊娠したとあんなに喜んでいたのに・・・。出産を体調の都合で大学付属病院に入院していたそうだが、出産時にアクシデントがあり、急死したと言うことであった。胎児は半分でかかっていたので、そのまま生まれたらしいけれども、脳障害が残るかもしれないと言うことだ。出産というのは命がけの仕事だと思いました。 9月10日(木)は最近買ったDVD「レオン」と「望郷」を見ました。どちらも見たことはあったのですが、「レオン」は最近のリュック・ベッソン制作作品を良くスクリーンで見るので、過去の評判作品を見たものです。ナタリー・ポートマンが出演していたのを改めて確認しました。ナタリー・ポートマンといえば最近では「ブーリン家の姉妹」を見ました。「望郷」はジャン・ルノアールのある作品を検索しているときに「大いなる幻影」と「霧の波止場」の3枚組の格安DVDセットがあったので購入しました。これも今見てもと日本人好みのフランス映画だなぁ〜と思う作品です。ジャン・ギャバンもこんなに若いころの作品だと言うことがわかりました。どちらも日本語吹替が着いていたので、日本語吹替で見ました。 9月9日(水)は何もせず、連ドラを見た。 9月8日(火)W.3q.×さんと。映画には行かず。 9月7日(月)はW.もなし。月9をみて寝た。大腿4頭筋が痛んでいる。 9月6日(日)は宮崎県の山に行きました。西都市銀鏡の「雪降山」と西都市の「国見山」です。国道219は工事箇所があり、結局西都IC経由で往復しました。どちらかの山かわかりませんがヤマヒルがいます。ご用心というところです。 9月5日(土) 9月4日(金)夜は例会。娘の孫が泊まっていた。 9月3日(木)はW.3q×さんと。住宅地を2区画持っているけれども立木を切ったので夏草がひどく繁るようになった。考えなくては。 9月2日(水)W.3q×さんと。映画には行かず。今週はスクリーには行かないことになりそうだ。 9月1日(火)は映画には行かず、最近購入した中古DVD「アンジェラ」を見ました。これは過去に見たことがありました。なかなか良い作品です。
日記
2009年8月 8月31日(月)は録画していた「ハンサム・スーツ」をみた。テレビで特番をしていたが、スクリーンでは見ずに終わっていた。今のところ北川景子のファンです。
引用:身に纏うとハンサムになれるスーツを手に入れたことから、着用後の華やかなハンサムライフを切り開いていくブサイク男の顛末を描いたコメディ。人気放送作家・鈴木おさむによる脚本を、本作で劇場映画初監督となるCMディレクターの英勉がポップなビジュアルで映像化。主人公のブサイク男にはお笑いコンビ、ドランクドラゴンの塚地武雅、変身後のハンサム男には谷原章介。
亡き母が切り盛りしていた定食屋“こころ屋”を営む33歳の大木琢郎は、料理上手で心優しい店の人気者。しかし、その肥満でブサイクな容姿からこれまで全く女性に縁がない。一目惚れした新人アルバイトの寛子に思い切って告白するもあっさりとフラれ、店を出て行かれる始末。そんな琢郎はある日、スーツの新調に訪れた紳士服屋で、着るだけでハンサムになれる“ハンサム・スーツ”と出会い、そのお手軽ながら夢のようなスーツを購入する。そして、琢郎はそのスーツに袖を通すと、絵に描いたようなハンサム男へ変身を遂げるのだった。こうして、スーツを着用した時の琢郎は光山杏仁として一躍人気カリスマモデルとなり、超モテモテのドリーム・ライフを満喫していくのだが…。8月30日(日)は雲仙の山に行きました。「矢岳」「温泉岳」、「高岩山」、「絹笠山」、「石割山」ついでの千々石の「城山」(釜蓋城址)のニューピーク6座でした。暑かったというところです。温泉岳は地獄の裏山です。 8月29日(土)は朝高同窓会実行委員会。孫が泊まっていた。 8月28日(金)W.3q×さんや孫3人と。 8月27日(木)W.3q.×さんと孫一人。 8月26日(水)はW.3q.×さんと孫二人。録画していた「ワン・ミス・コール」を見ました。「着信アリ」のリメイクです。 8月25日(火)は午後7時30分からWMC筑紫野1番で「96時間」を見ました。観客は2人でした。リュック・ベッソン制作のサスペンス・アクションです。元スパイのブライアンは海外旅行で誘拐された17才の娘を取り戻そうと単身犯人一味の元へ乗り込んでいく。ほとんどノンストップでラストまで突き進むアクションはなかなか良い味しています。観客2人とは寂しかったのですが、、期待通りの出来で大満足でした。評価は☆☆☆☆・としておきます。 引用:製作・脚本リュック・ベッソン、名優リーアム・ニーソン主演によるサスペンス・アクション。最愛の娘を海外旅行先で拉致された元秘密工作員の父親が非情な追跡者へと変貌、96時間というタイムリミットの中で、百戦錬磨のスキルを駆使しながら娘の救出に奔走するさまをスピーディーかつスリリングに描く。監督は「アルティメット」のピエール・モレル。
アメリカ政府の秘密工作員として幾多のミッションをこなしてきたブライアン・ミルズ。現在は一線を退き、カリフォルニアで孤独な日々を過ごしていた。そんなある日、別れた妻レノーアと一緒に彼女の再婚相手である資産家のもとで暮らすひとり娘キムの17歳の誕生パーティーが開かれ、ブライアンもお祝いに訪れる。やがて、親友アマンダと海外旅行へ行きたいというキムに押し切られ、不安ながらもパリ行きを承諾するブライアン。しかし、現地のキムから電話が掛かってきた時、不安が現実のものとなる。彼女たちの滞在するアパルトマンに突然謎の一味が乱入し、アマンダが拉致されたのだ。さらには、その一部始終を伝えていたキムも一味に連れ去られてしまう事態に。ブライアンはかつての自分を甦らせ、キムの奪還と犯人への復讐を決意。事件発生から96時間を過ぎると被害者の救出が不可能という事例データを念頭に単身パリへ飛び、長年培ったスキルを活用しながら捜索を開始する…。8月24日(月)は×さんと期日前投票に行ってきました。 8月23日(日)は遅く午前10時過ぎから孫2人と近くの佐田の山である「鳥屋山」に行ってきました。一人の登山者と会いましたが、キャンプ場にも誰もいなくて静かな山でした。 8月22日(土)はお天気が悪い朝は雨である。うきは市で法事と博多で同窓会の会議がある。 8月21日(金)は午後9時10分からT-ジョイ久留米4番で「トランスポーター3 アンリミテッド」を見ました。観客は30人位で意外に多かった。大ヒットシリーズの最新作です。フランク・マーティンはプロの運び屋。国家を揺るがす代物をはごび、ヨーロッパ中を縦横無尽に駆け巡る。次々と襲う謎の組織、ノンストップアクションは何度見ても飽きません。評価を甘く☆☆☆☆・としておきます。 引用:製作・脚本リュック・ベッソン、ジェイソン・ステイサム主演で放つサスペンス・アクションのシリーズ第3弾。新たな依頼主によって、愛車から20メートル離れると爆発する仕掛けのブレスレットをはめられてしまったプロの運び屋フランクが、死と隣り合わせの危機的状況に追い込まれながら究極のミッションに挑んでいく。共演は人気TVシリーズ「プリズン・ブレイク」で遅咲きのブレイクを果たしたロバート・ネッパー。監督は「レッド・サイレン」「EXIT イグジット」のオリヴィエ・メガトン。
ある日、フランクのもとに以前彼が断った仕事を請け負った知人のマルコムが車ごと突っ込んでくる。そして瀕死の彼が救急車で運び出された直後、その救急車は突然爆発してしまうのだった。その原因は、マルコムと彼の車に同乗していた赤毛の女の腕に装着され、車から離れると爆発するという特殊なブレスレット。しかし、彼女を助けようとしたフランクは、背後から何者かに殴られ気絶してしまう。やがて目覚めると、フランクの腕にもそのブレスレットが装着されていた。そこへ依頼人ジョンソンが現われ、これは配達ではなくミッションだ、として再度仕事を依頼される。依頼品は“赤い代物”。また、ブレスレットは最終的に車から20メートル離れると爆発する仕掛けであることも明かされた。そんな徹底した拘束監視状態の中、赤毛の女ヴァレンティーナを助手席に乗せ、指定の目的地へ出発するフランクだが…。8月20日(木)は娘と孫が泊まっていた。スタッフの1人が退職を申し出た。9月19日(土)までとした。最近は景気が悪い。 8月19日(水)は午後9時5分からWMC筑紫野で「G.I.ジョー」を見ました。寒極は10人くらいでした。テレビアニメの実写版の作品。悪の組織”コプラ”が各地で猛威をふるう。各国の精鋭を集めた"G.I.ジョー"に希望を託す。続編もありかもです。連続アクションは良いのですが、作品としての評価は☆☆☆・・としておきます。忍者も少し変でした。 8月18日(火)は久しぶりに午後8時50分からWMC筑紫野9番で×さんと「ナイトミュージアム2」吹替版を見ました。大ヒット・ファンタジー・アクションの第2弾というところです。今回はスミソニアン博物館が舞台です。観客は6人でした。この作品は前作に比べて知的要素が無くなっています。前作に比べれば二番煎じの観が強い。評価は☆☆☆・・としておきます。×さんは眠かったと言っています。そうでしょうね。 引用:ベン・スティラー扮する博物館の夜警ラリーが次々と動き出す展示物に翻弄されるさまを描き大ヒットしたファンタジー・コメディの続編。今回は、ワシントンDCにある世界最大の博物館スミソニアンへ舞台を移し、“魔法の石版”によって展示物たちが甦り大混乱となったスミソニアンの事態収拾に奔走するラリーの活躍を描く。ロビン・ウィリアムズ、オーウェン・ウィルソンら前作の共演陣に加え、新たに女性冒険家アメリア・イヤハート役で「魔法にかけられて」のエイミー・アダムスが登場。監督は前作と同じくショーン・レヴィ。
ニューヨークの自然史博物館で起きた展示物たちの大騒動から数年後、元警備員のラリーは息子との絆も取り戻し多忙な日々を送っていた。一方、自然史博物館の展示物たちも“魔法の石版”の効力で毎晩自由に動き回り、優雅に過ごしている。そんなある日、自然史博物館の改装により、展示物たちはワシントンのスミソニアン博物館へ移送されることに。すると間もなくして、ラリーのもとにミニチュアのカウボーイ、ジェデダイアから助けを求める電話が掛かってくる。移送の際、自然史博物館に残されるはずだった石版が一緒に運ばれ、スミソニアンの展示物も甦らせてしまったのだ。急ぎワシントンへ飛んだラリーだったが、そんな彼の前に、石版の魔法を悪用して世界征服を企む古代エジプトの王カームンラーがたちはだかるのだった。8月17日(月)は映画には行かず。W.3q.×さんと。 8月16日(日)は遅くから「大龍山」「秀峰」「日平山」「雲ケ背岳」に行きました。大龍山は取付を間違えました。下山はルートを下りました。 8月15日(土)は昼頃から「雲ケ岳」に行きました。大分道はキリ通行止でした。駐車場に入るときにフエンスで擦りました。ひや 8月14日(金)は「彦見岳」、「釣鐘山」、「中山」の3座に行きました。 8月13日(木)は初盆3軒と北野 8月12日(水)はW.3q×さんと。42型のプラズマが届いたのでセットした。大きいが見やすい。 8月11日(火)は映画には行かず。W.3q×さんと。夜は最近購入したクリント・イーストウッドが初めて映画に出演した作品「半漁人の逆襲」B&Wを見ました。クリント・イーストウッドはほんのちょい役でクレジットにも名前は出ません。作品は「アマゾンの半漁人」の続編として制作されたものです。 8月10日(月)はW.3q.×さんと。映画には行かず。 8月9日(日)は姫島に行きました。時間を間違えて一番のフェリーに乗り損ねました。しかし、雨模様でしたのでコースのハッキリしている「矢筈岳」「明神山」「達磨山」の3座のみピークハントしました。姫島灯台と観音崎の千人堂に行ってきました。観音崎に行ったときらは雨が上がっていました。大分道はキリで通行止で渋滞でした。とりあえず大分百山にけじめが付きました。ニューピークは3座でした。この日はワゴンRを姫島に持ち込みました。 8月8日(土)W.3q×さんと。 8月7日(金)も映画には行かず。W.3q×さんと。 8月6日(木)は映画には行かず。W.3q×さんと。 夜は大分以前購入していたCOLOMBIA TRISTAR THE WESTERN MOVIES vol..1 にあった「決断の3時10分」原題は3:10 TO YUMA(1957年)を見た。B&Wですが、デジタル・リマスターで傷もほとんどなく綺麗な画面でした。 広々とした荒野、そこを行く駅馬車が襲われる。牛の群を使って駅馬車を止めて強行を働くという手口だ。それを目撃していたのは牧場主のダン。強盗団の首領のウェイドは逮捕される。刑務所のあるユマまで行くには手下たちから逃れなければならない。保安官の代わりに、ダンともう一人が200ドルで護送の役目をかってでるのだが・・・・。作品もなかなか 緊迫感もあり、良かったという所でした。何を決断するのかは見てのお楽しみという所です。 ウェイドにはグレン・フォード、ダンにはヴァン・ヘフリン 監督はデルマー・デイヴィス、原作はエルモア・レナードなど最近になって2007年にリメイクされた「3時10分、決断のとき」が公開されるという記事が「キネマ旬報」にあった。こちらはベン・ウェイドにはラッセル・クロー、ダンにクリスチャン・ベイルとなっています。
引用:逮捕された強盗一味のボスを汽車で護送することになった男が、その発車時刻までの間に繰り広げる一味との熾烈な攻防と駆け引きを緊迫感のあるタッチで描いた西部劇。
アリゾナでは、ベン・ウェイド率いる強盗一味による駅馬車襲撃が横行していた。しがない牧場主のダンは、ある時その一部始終を目撃するが、自分のことで手一杯のため凶行を食い止めることが出来ないでいた。やがて、ベンが町の酒場にいる頃、保安官はダンから一連の報せを受け、ついにベンを逮捕する。しかし、ベンの手下に気付かれないよう刑務所のあるユマまで護送する必要があった。そこで、保安官の代わりにダンら2人の一般人がベンの護送を務めることに。だが、ユマ行きの汽車が発車する3時10分まではまだ2時間もある。その間、一味との駆け引きや妻との対面を経て、ダンの護送役への意気込みは揺らぎ始めてしまうのだが…。8月5日(水)映画にも行かず、うたた寝をしてしまった。夜中は暑かった。 8月4日(火)は例会。映画には行かず。 帰ってから録画していた「ノー・エスケイプ」を見ました。脱出不能な絶海の孤島の隠されたの刑務所からの脱出。バイオレンスアクションでした。1994年制作
引用:西暦2022年、行進途中に指揮官を射殺した事から刑務所行きとなった軍人ロビンスは、その反抗的な態度から絶対脱出不可能の監獄島アブソロムへ送り込まれる。ロビンスは、“人喰い”と呼ばれる野蛮な囚人たちに捕らえられるが、辛くも逃げ出し、平和な村落を築いている一団に救われる……。近未来が舞台にも関わらず、実は秘境モノのアクションというひねった設定がミソだが、単なる脱獄映画ではなく、長い年月の間に異なる文化を形成した二種の部族の争いというプロットもユニークだ。こういう題材だからというのは判っていても、最初から最後まで一切女性が登場しないこの作品を、「ターミネーター」や「エイリアン2」の女性プロデューサー、ゲイル・アン・ハードが製作しているのも面白い。ダイナミックなアクション・シーンを生み出した監督M・キャンベルはこの後007シリーズ「ゴールデンアイ」に抜擢される。8月3日(月)は映画には行かず。AVアンプの方はD端子ケーブルを交換して無事に正常に映るようになりました。レコーターでHDMIと他の接続を切り替える必要があるのを思い出しました。HDMI接続は自動で認識するようです。 8月2日(日)は国東半島のお天気はいまいちでした。時には雨も降りました。「黒木山」「狩場山」「伊美山」「小門山」に行きました。黒木山や伊美山にはヤブはありませんでした。狩場山は取付付近が難路です。小門山は金湧からの林道で行きましたが、最後の方は林道の路面は良いのですが、道路脇からお茶の木やススキが茂って車をこすります。あまり使われていたないようです。林道終点からの登路は健在でした。途中から歩くべきかもです。成仏からの歩いて登るコースもあるようです。ニューピーク4座としておきます。 8月1日(土)はセメントを練って、瓦の補修でした。シリコーンを雨漏り箇所に塗り込んだりした。。 日記
2009年7月 7月31日(金)はW.3q×さんと。 録画していた「新選組始末記」と「スマイル 聖夜の奇跡」を見ました。
「新選組始末記」は市川雷蔵主演の作品です。子母澤寛の原作の映画化です。原作も読みましたが、結局池田屋騒動がラストに来ていました。「スマイル 聖夜の奇跡」はいわゆるスポ根物でしょう。スケートも出来ない青年が弱いチームをひきいることになってしまったというスポーツものですが、主演は森山未來、監督は陣内孝則です。(引用)ひょんなことから弱小アイスホッケーチームを率いるハメになったスケート未経験者の青年と、チームの少年たちとの心の交流をさわやかに綴る感動スポーツ・ムービー。主演は「世界の中心で、愛をさけぶ」の森山未來、共演に「シムソンズ」の加藤ローサ。監督は「ロッカーズ」に続く長編監督2作目となる俳優の陣内孝則。
プロのタップダンサーになる夢に破れた修平は、フィギュアのコーチをする恋人の静華を追って北海道へとやって来る。結婚を決意した修平に、静華の父親が出した条件は、彼がオーナーをしている弱小少年アイスホッケーチーム“スマイラーズ”を初勝利に導くこと。アイスホッケーのルールも知らないド素人の修平だったが、独自の練習方法で少年たちのやる気を引き出していく。そんな中、チームのエース、昌也は、リンクで出会ったフィギュアの少女、礼奈と淡い恋心を育んでいくのだったが…。7月30日(木)の夜。スタッフと会食。25000円也。キリンビアファーム。久しぶりにビールをたらふく飲んだ。いつもは尿酸値のためにビールは遠慮しています。 7月29日(水)は小5の孫一人つれて午後8時10分からWMC筑紫野4番で「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を見ました。観客は20人くらいでした。人気シリーズの第6作です。ヴォルテモートとの決戦が迫っていることを予感するダンブルドア校長は、ヴォルテモートの防御を解く手がかりを見つけようとかっての教え子スラグホーンを教授に招く。淡々と進むストーリーでした。とりあえず評価は☆☆☆☆・としておきます。 引用:数々の冒険や戦いを通して逞しく成長したハリー・ポッターが宿命の対決へ始動し、いよいよ佳境に差しかかっていく人気シリーズの第6弾。思春期を迎えたホグワーツ魔法学校の生徒たちが恋愛ムードに浮き立つ中、ハリーは復活した宿敵ヴォルデモートの知られざる過去に迫りながら最終決戦へ向け新たな冒険に臨む。監督は前作「〜不死鳥の騎士団」に引き続きデヴィッド・イェーツ。
闇の帝王ヴォルデモートがマグル(人間)と魔法使い双方の世界で支配力を強め、その脅威はハリーたちのホグワーツ魔法学校にも及んでいた。校内を警戒し始めるハリー。最終決戦が迫っていることを知っているダンブルドア校長は、そんなハリーに来たるべき戦いにむけての準備を施していく。また、ヴォルデモートの防御を解く手掛かりにと、重要な情報を持つ元同僚の旧友ホラス・スラグホーンを魔法薬学教授として学校に迎え入れるのだった。一方、ギクシャクした関係が続くロンとハーマイオニーらホグワーツの生徒たちには春が訪れ、学校中で恋の騒ぎを繰り広げる。そんな中、決戦の準備を進めるハリーはヴォルデモートの意外な過去を知ることになるのだが…。7月28日(火)にDXアンテナWEBカスタマセンターへ問い合わせた質問(26日に出した質問)に返事があった。意外に早かった。
ご返事=申し訳ございませんが、直販は行っておりませんが、
電源部でしたら購入は可能です。型番は、ブースタ用電源部
のPSD-1で、発注していただけますでしょうか。購入方法は、
最寄の家電量販店様、家電販売店様の方にて取り寄せ可能
でございます(尚、申し訳ございませんが、PSD-1は部品扱い
ですので販売店様で在庫でおかれて販売しているところはご
ざいませんので、最寄の電気店様にての取り寄せとなります
のでご了承願います)。また、価格の方はオープン価格のため
販売店様の方へご確認をお願い致します。
以上宜しくお願い申し上げます。
ということであった。念のためPSD-1を発注してみようと思います。価格に寄りますが、10000円以下だとは思うが、10000円ならGC-382Aを購入してPSD-4を使った方が簡単に入手出来る。 この代替え使用についての返事がなかったのは若干不親切ではないかと思う。HDDレコーダー800GBの物はD端子出力が不良になっているのでHDMIで使用する と思っていたが、50型のプラズマテレビのD端子が壊れているようで、修理を依頼。30日の予定。
7月28日(火)夜は午後7時20分からWMC筑紫野4番で「アマルフィ 女神の報酬」を見ました。観客は5人でした。これはポイントカードで無料で見ました。フジテレビ開局50周年記念として、全編イタリア・ロケを敢行した織田裕二主演のサスペンス。ローマで日本人少女が失踪。外交官・黒田は事件に巻き込まれる。アルマフィは美しい町です。最後に若干の盛り上がりですが、あまり緊迫感が感じられませんでした。そして、作品が若干長い。評価は☆☆☆・・としておきます。
引用:フジテレビ開局50周年記念作品として邦画初となるオールイタリアロケが敢行されたサスペンス・エンタテインメント。「ホワイトアウト」の人気作家・真保裕一が企画の段階から参加し、織田裕二主演となる本作の原作を書き下ろした。日本人少女の失踪に端を発した謎の犯人グループによるイタリア大規模連鎖テロの真相を追い、少女誘拐事件の解決へ奔走する日本人外交官の姿を、アマルフィ海岸はじめ世界遺産ともなっているイタリアを代表する名所、景勝地を舞台に壮大なスケールで描く。監督は「県庁の星」「容疑者Xの献身」の西谷弘。
イタリアで予告されたテロから日本人を守るため、外交官・黒田康作がクリスマス目前のローマに派遣された。だが、ほどなくして、ひとりの日本人少女が失踪する。彼女は、亡き夫との思い出の地であるイタリアを訪れた旅行者・矢上紗江子の愛娘だった。そして、この誘拐事件の通訳担当となった黒田は、紗江子へ掛かってきた犯人からの電話を受けたことで、彼女の“偽りの夫”として事件に巻き込まれていくことに。しかし、警察の介入を犯人に見破られるなどして事件の解決は遠のくばかり。さらに独断で事件の調査を進めるものの、外交官には捜査権限がないためイタリア当局から越権行為と指摘され、大使館内でも孤立する黒田。やがて、誘拐事件は連鎖テロへ発展し、イタリア全土に広がっていく。こうして犯人グループの思うがまま捜査が混迷を極める中、黒田は事件の鍵がイタリア南部の港町・アマルフィにあることを突き止めるのだが…。7月27日(月)は壺井栄の「二十四の瞳」を読了。ついで鈴木三重吉の「千鳥」を読むことにします。 DXアンテナのGC-382Aが届いた。電源のPSD-4のみ使用したところ、無事にBSが映るようになった。PSD-1は15V500mA、PSD-4は15V700mAなので代替えが可能と判断。 7月26日(日)は家から一歩もです。非常に雨が降った。浴室のシャワーカランの付け替えを2年ぶりにした。2年前から温度調節が壊れていた。屋根の雨漏りの修理・樋の修理、FMアンテナ支柱のの取り替え(台風に備えた物)等をした。録画していたドラマ「リミット」2回分、映画「必殺5 黄金の血」、映画「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」等を見た。まだ、BSは見る事が出来ないがそろそろ通販で購入した新しいBSCSIFブースターGC-382Aが届くだろう。 そして自分で取り替えることにしたい。いつものA電気屋さんは最近あまり家電には興味がなくね熱心ではないようだ。。今後は考えることにします。 7月25日(土)は夜は同窓会の実行委員会。一原堂。DXアンテナに電源についてメールで質問している。 7月24日(金)は夜から大雨。保険講習会・午後8時〜 7月23日(木)は映画には行かず。今週は行くことはないかもです。 7月22日(水)は朝倉三師会総会・センチュリーホテルにて・出席。 7月21日(火)は映画には行かず、録画していた連ドラを見た。まだ、BSの電源はこない。 7月20日(海の日)は大分百山99座目のの宇目「天神原山」、ついでの「横岳」、「ダツガタ山」、「鷹鳥屋山」にの4座に行きました。雷が鳴り出したので、早くに引き上げました。 7月19日(日)は大分百山の本荘「椿山」、ついでの「米花山」、大分百山の蒲江「津島畑山」、ついでの「陣ヶ峰」の4座に行ってきました。お天気はまあまあでしたが、暑い一日でした。 7月18日(土)はまだ孫が泊まっていた。 ネタバレアリ・7月17日(金)は最近購入したDVD「白い肌の異常な夜」を見ました。ドンシーゲル監督クリント・イーストウッド主演の作品で初DVD化です。南北戦争まっただ中のミシシッピーの僻地。足に怪我をした 北軍の伍長は、ミス・ファンズワースが経営する若い女性のための寄宿舎に担ぎ込まれる。彼は女性達を軽くあしらえると思っているが、世間から隔絶された女だけの世界に突然、ひとりの男が投げ込まれることによって、欲求不満の九人の女達の欲望と競争心に火が付く。この作品は最後にクリント・イーストウッドが死ぬという彼の作品の中ではあまりない結末となっていることが珍しい作品です。 夜遅く女の孫ふたりが来たので風呂に入った。一人は夜中に帰った。
7月16日(木)は午後7時45分からWMC筑紫野5番で「ノウイング」を見ました。観客は15人くらいでした。ニコラス・ケイジ主演のディザスター・ムービー。50年前に埋められたタイムカプセルに入った一枚の紙に書かれた数字、これは未来を予測していた。この数字をめぐって宇宙物理学者ジョンは奔走する。はじめは推理物として楽しめる。 途中からから怪しげな登場人物が現れ、子どもにささやき声が聞こえ始める頃からホラーかとも思ったのですが、ホラーではなかったようです。後半は若干失速気味かもしれない。眠気がこなかったので、評価は☆☆☆☆・としておきます。 大惨事と言うのは・・・。 引用:ニコラス・ケイジ主演で放つ驚異のディザスター・パニック・サスペンス。50年前のタイムカプセルに収められていた一枚の紙が、その後に起きた大惨事を正確に予知していたことに気づき、そこに示されたこれから起こる惨事の回避に奔走する主人公の姿を、VFXを駆使した衝撃的映像の数々で描き出す。監督は「アイ,ロボット」のアレックス・プロヤス。
MITの宇宙物理学者ジョンの息子ケイレブが通う小学校では、50年前に埋められたタイムカプセルを掘り起こす記念式典が執り行われた。そして当時の生徒たちが想像する未来図が在校生に配られ、ケイレブは数字だけが羅列された一枚の紙を持ち帰ってくる。それに興味を抱いたジョンは、数列に意味があるのではないかと調べ始める。すると、彼の妻が亡くなった2年前のホテル火災の日付や犠牲者数など、過去に起きた大惨事にまつわる数字と一致していることに気づく。さらにその紙には、未来の大惨事を思わせる数字も残っていた。そしてその予想通り、予言された大惨事が現実のものに。ジョンは、さらなる大惨事を食い止めるべく、残された数列の謎の解明を試みるのだったが…。7月15日(水)は午後7時40分からWMC筑紫野7番で3Dアニメーション「モンスターVSエイリアン」を見ました。観客は3人でした。空から落ちてきた隕石に接触し、身長が15メートルになってしまったスーザン。新種のモンスターと思われた彼女は、政府の秘密基地に連行され監禁されてしまう。絵も動きも良くできたアニメ作品でした。評価は☆☆☆☆・としておきます。
引用:それまで日陰の存在だったモンスターたちが突如地球に襲来したエイリアン相手に大活躍する痛快SFアドベンチャー・アニメ。ごく普通の女性がひょんなかことから巨大化してしまったばかりに奇妙な生き物たちと一緒にモンスター扱いされ、果てはエイリアンと戦わされるハメになるさまを、SF映画はじめ過去の名作へのオマージュをふんだんにコミカルに描き出す。声の出演にオスカー女優リース・ウィザースプーン、「24」のキーファー・サザーランド。監督は「シャーク・テイル」のロブ・レターマンと「シュレック2」のコンラッド・ヴァーノン。
今まさに幸せの絶頂にいたスーザン。恋人とついに念願の結婚式を迎えようとしていたのだ。ところが、式の直前しばしテラスでひとり佇んでいたところ、突然落下してきた謎の隕石の直撃を受けてしまう。そして、何が起きたのか分からないまま式に臨んだスーザンの身体はおよそ15mにまで巨大化し、周囲のみならず自らもパニックに陥るスーザン。すると、そこへ軍隊が駆けつけ、彼女を捕獲して連れ去ってしまうのだった。やがて、冷たく固い建物の中で目覚めたスーザンの前には、奇妙奇天烈な生物たちが。彼らはみなモンスターとしてこの施設に監禁されていた。スーザンもまた、事情を説明するモンガー将軍から“ジャイノミカ”と名付けられ彼らの仲間入りとなる。一方その頃、米政府は地球侵略を目論むギャラクサーが放ったエイリアン・ロボットへの応戦に苦しんでいた。窮地に立たされた人類は、ついにモンスター軍団の出動を決断、スーザンも当然のようにエイリアンとの戦いに駆り出されてしまうのだが…。引き続き引午後9時45分からWMC筑紫野1番にて「ごくせん THE MOVIE」を見ました。 観客は15人くらいでした。テレビのシリーズの映画化ですが、かって出演した生徒達も大量に出て来ます。さすがに1つエピソードでは持たなかったのか、エピソードが2つくらいあるようです。でもテレビのファンなので楽しく見る事が出来ました。評価は☆☆☆☆・としておきます。
引用:森本梢子の人気コミックを仲間由紀恵主演で実写化した大ヒットTVドラマの劇場版。大切な生徒たちを守るため、体を張って奔走する型破りな熱血教師、“ヤンクミ”こと山口久美子の活躍をスケールアップした展開で描き出す。教育実習生として再登場する亀梨和也はじめ歴代の人気卒業生たちも多数出演。
山口久美子が一年前から赴任している赤銅学院高校では、緒方大和ら前年の教え子たちも無事卒業し、久美子は再び3年D組の担任として新たな教え子たちを迎えていた。ある日、黒銀学院時代の教え子・小田切竜が赤銅学院高校に教育実習生としてやって来た。自分と同じ道を選んだことに感激する久美子だったが、竜のほうは教師の道を決めたわけではなく、これといってやりたいことも見つからず将来に迷っていたのだった。そんな中、カツアゲに遭っていた3Dのクラスメイトを助けた高杉怜太が暴走族の逆恨みを買い、トラブルに。そして校長の猿渡五郎からこれ以上生徒がトラブルを起こしたら辞めてもらうと言われてしまう久美子だったが…。7月14日(火)も映画には行かず。最近DVD化されたので購入したクリント・イーストウッド監督「愛のそよ風」を見ました。主演はウィリアム・ホールデンです。裕福な初老の独身男とその日暮らしのヒッピーの少女とのラブストーリーです。気ままに生きるブリージーがヌード?を披露するのでR指定を受けて若者層を取り込めず興行的には失敗した作品のようです。日本では公開されずにWOWOWで放送されただけという作品です。 クリント・イーストウッドは一寸だけ出ています。「荒野のストレンジャー」のポスターも出ていました。 7月13日(月)は映画には行かず、早く寝た。暑い夜でした。朝方は少しは温度も下がりました。 7月12日(日)は雨はなく大分道などでキリでした。佐賀関の大分百山「樅木山」とついでの山「高城山」、「遠見山」、「古遠見」そして、津久見の大分百山「姫岳」と5座でした。 7月11日(土)は孫が泊まっていた。 7月10日(金)の夜は委員会。 7月9日(木)は午後9時20分からWMC筑紫野4番で「蟹工船」を見ました。観客は2人でした。これはT-ジョイ久留米では夜の上映がありません。SABU監督は現代風の集団劇に仕上げていたようですが、労働者の ダイナミックさがいまいち伝わりませんでした。今時はこのような物かもしれません。原作は先日読みました。評価は☆☆☆☆・としておきます。 引用:雇用の不安定化や製造業派遣といった労働環境の悪化を背景に、若者のあいだで改めて脚光を浴びている小林多喜二によるプロレタリア文学の名作を、「弾丸ランナー」「MONDAY」のSABU監督がパンクに映画化。主演は「悪夢探偵」の松田龍平、共演に西島秀俊。カムチャッカ沖で蟹を獲り、そのまま船内で缶詰に加工する蟹工船・博光丸。そこでは出稼ぎ労働者たちが劣悪な環境の中、資本家の思いのままに搾取され、逃げ場のない絶望にさらされていた。そんな中、一人の漁夫・新庄が立ち上がる。ひょんなことから偶然ロシア船に救助された彼は、再び蟹工船に舞い戻ると、労働者たち一人ひとりに、行動しなければ何も変わらないと力強く訴えかけるのだった。
7月8日(水)は薬。映画には行かず、録画していた「必殺4 恨みはらします」をみて早く寝た。 7月7日(火)はブレーカーが落ちた。部屋にあったBSアンテナの電源が壊れたようだ。ブレーカーを入れたときに壊れたのではと思う。BSが写らなくなった。電圧が出ていないのでとりあえず、電源のみを注文している。この件で忙しかったので、映画には行かず。 7月6日(月)は×さんとW.3q。ドラマ「ハンチョウ」を見た。 7月5日(日)は雨が降ったり止んだりでしたが、雨具なしで歩きました。大分百山の「華岳」、ついでの「応利山・石山・来縄山」、「千部山」、「西叡山」、車で行った「甲尾山」などニューピーク7座でした。大分道がキリで通行止でした。雨の日は良く通行止になります。湯布院〜別府の大分道は考えて行動しなくてはというところです。別ルートの研究も必要かもです。この日は安心院経由玖珠ICから大分道に乗りました。国道387が空いているので早く走れます。 7月4日(土)は×さんと買い物をした。洋服です。 7月3日(金) 夜は例会でした。 「蟹工船」を読んでみました。河出書房から出ていたグリーン版日本文学全集別巻1に収録されていました。この全集は全巻もっています。これは箱から出したのは初めてのようです。開くと古書の臭いがしました。定価430円・安いですね。蟹工船は初めて読んだのですが、近々公開される映画も見てみたいと思います。
この後に古書で購入した単行本・村上春樹の「ノルウェイの森 上下」を読みました。村上春樹の作品は初めてです。私にはしっくりこないようです。映画になりそうなので読んで見ました。
7月2日(木)は午後7時40分からT-ジョイ久留米で「それでも恋するバルセロナ」を見ました。観客は7人でした。スカーレット・ヨハンソンが出ているので見たのです。ペネロペ・クルスはアカデミー助演女優賞を受賞しています。バルセロナにやってきたヴィッキーとクリスティーナは、セクシーな画家と出会う。ウディ・アレンの恋愛ゲームです。評価は甘く☆☆☆☆・としておきます。 引用:ホームタウン、ニューヨークを飛び出し、イギリスで3本の作品を手掛けたウディ・アレン監督が、今度は初めてバルセロナを舞台に撮り上げたロマンティック・コメディ。バカンスでスペインを訪れた対照的な2人のアメリカ人女性と、地元のセクシーな画家、そしてエキセントリックなその元妻、4人が織り成す複雑な恋模様が情熱的かつコミカルに綴られる。出演はハビエル・バルデム、ペネロペ・クルス、スカーレット・ヨハンソン、レベッカ・ホール。ペネロペ・クルスは本作の演技でアカデミー賞助演女優賞をはじめ数々の映画賞を受賞。
親友同士のヴィッキーとクリスティーナだったが、互いの恋愛観はまるで正反対。堅実派のヴィッキーはすでにまじめな青年と婚約中。一方のクリスティーナは、自由奔放に愛を求める情熱家。そんな2人はアメリカを離れ、バルセロナでひと夏のバカンスを楽しむことに。そこに現われたのが色男の画家フアン・アントニオ。たちまち恋に落ちるクリスティーナに対し、最初は警戒心のかたまりだったヴィッキーも次第にフアンの色気によろめきだす。そんな中、彼女たちの前に突然現われたフアンの元妻マリア・エレーナ。フアンを刺したことさえある天才肌の激情家マリア・エレーナの登場で、4人の運命はさらに激しく動き出し…。7月1日(水)はテレビドラマなどを見て映画には行かず。明日は行くでしょう。
日記
2009年6月 6月30日(火)は午後8時45分からWMC筑紫野6番で「真夏のオリオン」を見ました。観客は5人でした。第二次世界大戦の末期の太平洋を舞台に、潜水艦内で戦う男達を描きます。往年の名作「眼下の敵」にも似た米軍駆逐艦VS潜水艦の戦いですが、生きるために戦うんだ・・(命が)もったいない・・・など 声高に反戦を唱えない反戦映画です。評価は☆☆☆☆・としておきます。WMCでは5回見ると1回無料のサービスが始まりました。カード発行手数料100円ですが、今からはこちらで見る機会が増えそうです。 引用:池上司の処女作『雷撃深度一九・五』を「ローレライ」「亡国のイージス」などの原作者で知られる福井晴敏の監修・脚色で映画化した戦争ドラマ。第二次世界大戦末期、恋人が綴ったある楽譜を胸に日本軍最後の砦となった潜水艦を指揮する若き艦長とその部下たちが米軍駆逐艦との息詰まる攻防戦に挑む姿を壮大なスケールで描く。主演はTV「のだめカンタービレ」の玉木宏。共演に「ハンサム★スーツ」の北川景子、これが俳優デビューとなる人気ボーカルデュオ、CHEMISTRYの堂珍嘉邦。監督は「月とキャベツ」「地下鉄(メトロ)に乗って」の篠原哲雄。
現代。ある日、倉本いずみのもとに、元米海軍駆逐艦艦長の孫が差出人の手紙が届く。またその手紙には古びた手書きの楽譜が同封され、祖母・有沢志津子のサインが記されていた。いずみは過去を紐解くため、かつて日本海軍で潜水艦長を務めた祖父を知るただひとりの存命者・鈴木を訪ねることに。そして、鈴木老人はいずみの疑問に答えるかのように遥か昔の記憶を辿り、語り始める--。第二次世界大戦末期、いよいよ劣勢に立たされた日本海軍は米海軍の燃料補給路を断つべく、沖縄南東海域にイ-77をはじめとする潜水艦を配備していた。イ-77の艦長、“海中の天才”倉本孝行。彼はこの出航前、互いに想いを寄せていた志津子から、“真夏のオリオン”と題された手書きの楽譜を受け取る。船乗りの間では吉兆とされる、真夏の夜明けに輝くオリオンのごとく想いを託された倉本。こうして彼らは敵を迎え撃ち、ついに激戦の幕が切って落とされる…。6月29日(月)は疲れが残っていたので映画には行かず。火曜日に行くことなします。あめが結構降ったようだ。 6月28日(日)は途中雨でしたが、屋山の登山口の長安寺に到着してからは雨も上がりました。大分百山の豊後高田の「屋山」、国見の「鷲巣岳」 、真玉・香々地境界の「尻付山」とついで登山の「ハジカミ山」と「横岳」に行ってきました。さすがに大分百山はヤブはなく、この日はヤブ漕ぎなしでした。大分百山が互いに近くにあったので3座行ったもの。今後も出来れば早めに行きたいものです。 雨具なしで良かったという所です。でも雨後で湿っぽい山でした。 ストックが縮んで右手を強く付いたところが内出血していた。骨折ではないけれども捻挫気味かもしれない。少し痛い。
6月27日(土)の夜は朝高12回生同窓会開催の実行委員会が一原堂であった。私も一応副委員長となった。同窓会は10月25日(日)に原鶴のパーレンス小野屋。 6月26日(金)は午後9時25分からWMC筑紫野7番で「愛を読むひと」を見ました。観客は8人くらいでした。本年度アカデミー賞で ケイト・ウインスレットが主演女優賞を受賞。1958年のドイツ、15歳のマイケルは21歳年上のハンナと出会い、ふたりの運命は数奇な運命で絡み合っていく。評価を☆☆☆☆・としておきます。マイケルはホロコースとに関係していたハンナが裁判である秘密を隠そうとしているのに気づく。ある秘密というのは・・・。情に生きたハンナ・・・。ラストでわかる。 引用:ドイツ人作家ベルンハルト・シュリンクの世界的ベストセラー『朗読者』を、「リトル・ダンサー」「めぐりあう時間たち」のスティーヴン・ダルドリー監督はじめ英国人スタッフ・キャストが中心となって映画化した切なく官能的な愛の物語。第二次世界大戦後のドイツを舞台に、ひ弱な一人の青年とはるかに年の離れた謎めいた女性が繰り広げる禁断の愛と、やがてふたりが受け入れる悲壮な運命の行方を綴る。主演は本作でみごとアカデミー賞に輝いた「タイタニック」「リトル・チルドレン」のケイト・ウィンスレット、共演にレイフ・ファインズと新鋭デヴィッド・クロス。
1958年のドイツ。15歳のマイケルは偶然出会った年上のミステリアスな女性ハンナに心奪われ、うぶな少年は彼女と彼女の肉体の虜となっていく。やがて度重なる情事のなかで、いつしかベッドの上でマイケルが本を朗読することがふたりの日課となる。ところが、ある日突然ハンナは姿を消してしまう。8年後、法学生となったマイケルは、ハンナと思いがけない形で再会を果たす。たまたま傍聴したナチスの戦犯を裁く法廷で被告席に座る彼女を見てしまったのだ。裁判を見守るマイケルは、彼女が自分が不利になるのを承知で、ある“秘密”だけは隠し続けようとしていることに気づく。その秘密を知るただ一人の者として、マイケルは葛藤し、答えを見い出せないまま苦悩を深めていくのだが。「T・ジョイ久留米」で見ようと思っていたのだが、筑紫野に住んでいる孫がイオンモールで食事をしようというのでWMC筑紫野に で見ました。金曜日は誰でも2人で2000円の日なので少し観客が多い。
6月25日(木)は都合で映画には行けず、金曜日に「愛を読む人」を見ることにする。来週は見たい作品が少ないので1本「真夏のオリオン」は来週に回す。 6月24日(水)はW.3q・×さんと。映画に行こうと思ったがやめた。25日は行くでしょう。 6月23日(火)は午後7時20分からT-ジョイ久留米で「トランスフォーマー・リベンジ」を見ました。観客は30人くらいでした。大ヒットSFアクション大作の続編です。トランスフォームする金属生命体同士の人類を巻き込む戦いを描く。前作を見ていると分かりやすいようです。今回の作品にはやはりわくわく感が不足しています。初回編にはかないませんが、評価は☆☆☆☆・
引用:スティーヴン・スピルバーグとマイケル・ベイの初タッグで大ヒットを放ったSFアクションの続編。前作のスタッフ・キャストが再結集、主人公を守る金属生命体の集団オートボットに敗北した悪の一味ディセプティコンが復讐のため新たな仲間と共に再び地球へ襲来し、世界規模に展開していく壮絶な戦いを、さらにスケールアップした驚異のビジュアルで描く。主演は引き続き「イーグル・アイ」のシャイア・ラブーフ。
金属生命体トランスフォーマーの正義の集団オートボットと悪の集団ディセプティコンの激闘から2年。その渦中に巻き込まれたサムも大学生となり、親元を離れるばかりか恋人ミカエラともしばし離ればなれでキャンパス・ライフを始めることに。一方、米政府は金属生命体の極秘研究機関だったセクター7を解体、レノックスをはじめディセプティコンと戦った兵士たちを集め、オートボットと連係しながら世界に散らばるディセプティコンを掃討する精鋭部隊“NEST”が組織されていた。そんなある日、サムは、あらゆる金属物をトランスフォーマー化するパワーを持ち、トランスフォーマー同士の争いの元となった“キューブ”のかけらを発見する。この時サムの体にはキューブからある“情報”が刷り込まれ、以来たびたび脳裏に浮かぶ幻覚の中でトランスフォーマーと人類の浅からぬ因縁を知ってしまい、図らずも再びトランスフォーマーの戦いに身を投じていくこととなるのだが…。
6月23日(火)は引き続き午後9時55分からT-ジョイ久留米で「劔岳 点の記」を見ました。観客は10人くらいでした。名カメラマンの木村大作の初監督作品。測量隊7名のお話。原作も数回読んでいます。この原作を読んで「点の記」に興味を持ちました。映画雑誌にも何度も書かれていました。CGなしで山の風景も良く撮れていると思います。事前知識が多すぎて期待すぎたようでもありましたが、淡々と描かれていて若干盛り上がりに欠ける作りではなかったかと思いますが、評価は☆☆☆☆・としておきます。
引用:日本映画界を代表する名カメラマン木村大作が自ら初監督に挑み、新田次郎の同名小説を完全映画化。明治時代末期、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍の命を受け、最後の空白地点を埋めるべく前人未踏の難峰・劔岳に挑んだ男たちの命を懸けた真実の物語を圧倒的なスケールで描き出す。実際に劔岳・立山連峰各所でロケを敢行、測量隊と同じ行程をほぼ忠実に辿る危険と隣り合わせの過酷な撮影の末に実現した雄大さと迫力に満ちた映像美に注目。出演は「モンゴル」の浅野忠信と「トウキョウソナタ」の香川照之。
明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける。立山連峰にそびえ立つ劔岳は、その険しさから多くの者が挑みながら誰一人頂上を極められずにきた未踏峰の最難所であった。さらに、最新装備で初登頂を目指す日本山岳会という強力なライバルが出現、測量隊には陸軍のメンツという重いプレッシャーがのしかかる。そんな中、柴崎は前任の測量手・古田盛作を訪ね、信頼できる案内人として宇治長次郎を紹介される。そして翌40年、柴崎たち測量隊一行は総勢7人でいよいよ劔岳の登頂に臨むのだったが…。6月22日(月)は映画には行かずに最近入手した松田優作主演「ひとごろし」を見ました。原作が山本周五郎ですが、読んでおりません。松田優作主演とは珍しい時代劇ですが、最後はやはりらしてラストでした。「時代劇ここにあり」という本を読んで見てみました。良い作品です。 6月21日(日)は大分百山の「雨乞岳」に行きました。ついでに「黒岩山」、「高尾山」、「時山」。「常磐岳」と5座がニューピークです。黒岩山からの下山は少しGPSに頼りました。高尾山はヤブでしたが、下りが正解でしたが、時山は作業道が完全にヤブになっていましたが、山頂は確かめてきました。ついでの山の「常磐岳」は車で 三角点山頂に達しました。雨具を着て暑かったのには参りました。 6月20日(土)は午後から講習でした。 6月19日(金)は孫達が集まっていたので、映画には行かなかった。久しぶりに孫娘2人・3才(息子の子)と5才(娘の子)と風呂に入った。大分、物わかりが良くなったようだ。 6月18日(木)は映画に行こうと思っていたが、W.を3qほど.×さんとして行くのをやめた。 6月17日(水)も映画に行く予定だったのですが、行かずに、連ドラ「臨場」等を見てうたた寝してしまった。 6月16日(火)は午後8時30分からT-ジョイ久留米5番で「ターミネーター4」吹替版を息子と見ました。観客は30人くらいでした。人気のSF大作の登場です。2018年機械軍に支配された世界で、人類滅亡のカウントダウンが始まる。ジョン・コナーは最後の戦いに挑む・・・。久しぶりに息子と行きました。評価を☆☆☆・・〜☆☆☆☆・としておきます。配役はすばらしい。クリスチャン・ベールのファンなのです。ジョン・コナーの敵はターミネーター だ・・マーカスは何者か半人間半マシン。サム・ワシントンもなかなか良さそうです。期待が持てそうな俳優です。 引用:世界的大ヒットシリーズの4作目にして初めて未来世界に迫り、これまでの原点を辿る終末への新たな船出となるSFアクション。人類滅亡を目論む機械軍(スカイネット)が引き起こした核戦争“審判の日”以後の荒廃した世界を舞台に、追いつめられたジョン・コナーら人類抵抗軍の存亡をかけた壮絶な戦いを圧倒的スケールで描く。主演のジョン・コナー役には「ダークナイト」のクリスチャン・ベイル。物語の鍵を握る謎の男マーカス・ライト役にオーストラリア出身の新鋭サム・ワーシントン。監督は「チャーリーズ・エンジェル」シリーズのマックG。
2018年。スカイネットが引き起こした“審判の日”をかろうじて生き延びた人間たちは抵抗軍を組織し、大人になったジョン・コナーもその一員としてスカイネット率いる機械軍との死闘に身を投じていた。そんなある日、ジョンはマーカス・ライトと名乗る謎の男と出会う。彼は過去の記憶をなくしており、脳と心臓以外すべて機械化されていた。それでも自分は人間だと主張するマーカスに対し、敵か味方か判断しかねるジョン。しかし、将来彼の父となる少年カイル・リースに身の危険が差し迫っていることをマーカスから知らされ、ジョンはある決意を固めるのだが…。6月15日(月)はW.3q.×さんと。映画には行かず。 6月13(土).14日(日)は祖母山に行きのました。コンパネ運びとソーラーパネル取り外しをしました。(日)は登山道作り予定でしたが、現地を見て中止。ついで登山として「群山」に行ってきました。ニユーピーク1座です。参加者3名でした。 6月12日(金) 6月11日(木)は仲間のK先生の通夜だった。まだ51才。ようやくできた子どもは小学生だった。佐伯君はとみに痩せていた。膵臓ガンらしい。急に美容帯が悪化したようだ。ご冥福をお祈り申し上げます。明日は葬儀。 6月10日(水)は映画には行かず。録画していた「必殺!」を見ながらうたた寝をしてしまった。 6月9日(火)は午後9時20分からT-ジョイ久留米6番で「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」を見ました。トラン・アン・ユン監督の単に各国の有名俳優を並べた 娯楽作品ではなく、なかなか内容が観念的ありすぎて私には難しい作品でした。評価は辛く☆☆☆・・としておきます。
引用:これまでベトナムを舞台に映画を撮り続けてきた「青いパパイヤの香り」「夏至」のトラン・アン・ユン監督が、キリストの受難をモチーフに国際色豊かなキャストで描く観念的なミステリー・ドラマ。主演は「ラッキーナンバー7」「ブラック・ダリア」のジョシュ・ハートネット。共演に木村拓哉、イ・ビョンホン、トラン・ヌー・イェン・ケー。トラウマを抱えた元刑事の私立探偵クライン。ある時、富豪の男から失踪した息子シタオ捜索の依頼を受ける。シタオの足どりを追ってLAからフィリピンに飛び、さらに香港へと辿り着く。一方、マフィアのボス、ス・ドンポもまた、連れ去られた最愛の女リリと一緒にいるという男、シタオを血眼になって捜していた。6月8日(月)は午後7時20分からT-ジョイ久留米10番で「ハゲタカ」を見ました。観客は10人くらいでした。珍しくNHK連ドラの映画化です。連ドラを見ていたので映画を見たのです。連ドラファンは内容もよく分か留と思います。見ていなくても楽しめるでしょう。テレビの出演者+αです。評価は甘くて☆☆☆☆・としておきます。 引用:買収ファンドを扱った元新聞記者の作家・真山仁の原作を基にNHKでドラマ化され、国内外で賞賛を得たTVシリーズを銀幕へ昇華した社会派ドラマ。本作は原作のシリーズ第3弾『レッドゾーン』をベースとしてTV版から4年後を舞台に、日本の大手自動車メーカーをめぐって繰り広げられる企業買収の天才“ハゲタカ”と中国系巨大ファンドから送り込まれた“赤いハゲタカ”の壮絶な買収戦争の行く末を緊迫感たっぷりに描く。主演の“ハゲタカ”こと鷲津にはTV版に引き続き「ヴァイブレータ」の大森南朋。共演に「カフーを待ちわびて」の玉山鉄二。監督はTV版の演出も手掛けた大友啓史。
徹底した合理主義で瀕死の日本企業を次々と買い叩き、“ハゲタカ”の異名をとった鷲津政彦も、今では絶望的な日本のマーケットに見切りをつけ、海外に生活の拠点を移していた。そんな鷲津のもとにある日、かつての盟友・芝野が訪ねてくる。彼が現在役員を務める日本の名門自動車メーカー“アカマ自動車”を、中国系巨大ファンドによる買収危機から救って欲しいと頼みに来たのだった。その買収の急先鋒となっているファンド、ブルー・ウォール・パートナーズを率いるのは、残留日本人孤児三世の劉一華(リュウ・イーファ)。彼は、鷲津が勤務していた米ホライズン社の元同僚で、自らを“赤いハゲタカ”と名乗っている。こうして、巨額の資金を背景に圧倒してくる劉との因縁めいた買収戦争に挑む鷲津だが…。6月7日(日)は朝倉会に出席しました。朝倉高校の同窓会です。毎年参加しています。6月第1日曜日とはきまっています。久住の山開きと同じ日です。山には行けません。 早朝だけ山に行ったことはあのくしたが。・・・今年は高校卒業50年目で10月25日に同窓会話澄人になっていますが、地元に在住しているのでお手伝いをしなくては。 井本五男君の車に同乗した。 同窓会に行く前に時間があったので、録画していた「ヒトラーの贋札」を見ました。ポンドやドルの贋札を作るユダヤ人の苦悩などが描かれています。良い作品でした。
引用:第二次世界大戦中、ナチス・ドイツが英米経済の混乱を企図して大量の贋札製造を行った“ベルンハルト作戦”の裏に秘められた感動の実話を、強制的に贋札作りに従事させられたユダヤ系技術者の視点から描いた戦争サスペンス・ドラマ。実際に強制収容所で作戦に関わったユダヤ人生存者アドルフ・ブルガーの自伝『ヒトラーの贋札 悪魔の工房』をベースに、フィクションを織り交ぜスリリングかつドラマティックに綴る。監督は「アナトミー」のステファン・ルツォヴィツキー。
第二次世界大戦の最中、ナチスはイギリスの経済を混乱に陥れるため精巧な贋ポンド札の製造を計画する。この“ベルンハルト作戦”のため、ザクセンハウゼン強制収容所には、世界的贋作師サリー、印刷技師ブルガー、美校生のコーリャなどユダヤ系の技術者たちが集められた。収容所内に設けられた秘密の工場で、ユダヤ人でありながら破格の待遇を受け、完璧な贋ポンド札作りに従事することになったサリーたち。しかし彼らは、自らの延命と引き替えに同胞を苦しめるナチスに荷担するジレンマに次第に葛藤と苦悩を深めていく。6月6日(土)は近くの山に移行と準備をしていたのですが、×さんの買い物お手伝いをしておつきあいでした。明日は同窓会で山には行きません。 6月5日(金)は映画には行かず、連ドラ「ツレがうつになりまして」や録画していた「眠狂四郎 女地獄」や「眠狂四郎 人肌蜘蛛」等を見ました。 6月4日(木)は例会。帰ってから、「ソクラテスの人事」や「BOSS」や「ゴースト・フレンド」等を見た。 6月3日(水)は映画には行かず。手持ちのDVD「真夜中のサバナ」を見ました。クリント・イースドウッド監督作品で佳作でした。 引用:C・イーストウッドの監督20作目で、サバナという町で実際に発生した殺人事件を描くサスペンス。ジョンはジョージア州サバナを取材で訪れる。上流階級の人々が集まるパーティのルポを書く予定だった彼は、そこで殺人事件に巻き込まれてしまう。容疑者として逮捕されたのは、パーティの主催者ウィリアムズだった。事件に興味を持ったジョンは独自に調査を開始、ウィリアムズが町の影の支配者だったことを突き止める。 6月2日(火)は映画に行こうと思ったが、行かず、W.3q、×さんと。クリント・イースドウッド監督作品「真夜中のサバナ」を見ていたが途中眠たくなった。再度見なくては。 6月1日(月)はT-ジョイ久留米4番で「スター・トレック」を見ました。観客は40人くらいでした。なんだかおおいなぁ〜と思っていたのですが、1日は映画の日でした。かって宇宙で多くの人の命を救った父親の存在を知る男から誘いを受けて、宇宙に飛び立つ青年カーク。未知なる宇宙は・・。ジム・カークの生い立ちを知る作品でした。評価を☆☆☆☆・としておきます。 引用:TVシリーズ「LOST」、「クローバーフィールド/HAKAISHA」のヒット・クリエイター、J・J・エイブラムス監督が放つスペース・アドベンチャー。1966年に創作されたTVシリーズ「スター・トレック/宇宙大作戦」を基に再構築、主人公カークたちの青年期に焦点をあて、無限大の宇宙や未知なる文明との遭遇、経験を通して成長していく姿を、VFXを駆使したスペクタクルかつ臨場感溢れる映像で描き出す。主演は「スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい」の新星クリス・パイン。
突然の非常事態に見舞われる惑星連邦軍戦艦USSケルヴィンの中で生を受けたジェームズ・T・カーク。この時キャプテン代理を務めていた彼の父は、自らが犠牲となり800人のクルーを救った。22年後、無軌道な青春時代を送った青年カークは、未だ将来を見出せずにいた。そんなある日、父の壮絶な最期を知る惑星連邦艦隊のパイクと出会う。新型艦USSエンタープライズの初代キャプテン、パイクの“父親を超える男になってみろ”との檄に突き動かされ、艦隊に志願するカーク。それから3年、優秀な能力を発揮しながらもトラブルが絶えないばかりに士官への壁を越えられずにいたカーク。ある時、緊急事態の発生で同期の仲間たちが出動していく中、謹慎中のために待機となるカークだったが、友人の機転でUSSエンタープライズに潜り込むことに成功する。そこには、サブ・リーダーとして搭乗しているバルカン人と地球人の混血、スポックもいた。バルカン人特有の論理的で冷静沈着なスポックと直感で行動する男カークは互いに相容れない存在として、以来ことあるごとに対立してしまうが…。W.3q。×さんと
日記
2009年5月 5月31日(日)は大分百山の「七つ石山」から「板川山」「古城山」「百合野山」そして「鳥屋岳」「唐木山」「尼蔵嶽」と歩きましたが、「唐木山」では夏草が多いせいか三角点がわかりませんでした。尼蔵嶽ではヤブ漕ぎでシャツやパンツが破れ・擦り傷を作りました。標識は皆無でした。この日のニューピークは7座としておきます。 5月30日(土)は点の記で見つけた小石原の「犬岳」に行きました。尾根に三角点がありましたが、三角点を探すのに時間がかかりました。ニューピーク1座としておきます。 5月29日(金)は映画に行こうと思っていたのですが、中止して、先日購入したDVD「センチメンタル・アドベンチャー」を見ました。クリント・イースドウッド監督・主演の小品ですが、なかなか良 くできたロードムービーです。いつものように美人は出ませんが、(彼の作品にはいわゆる美形女優はほとんど出演していない。)息子のカイル・イーストウッドと共演している流しのカントリー歌手のお話です。原題は「HONKYTONK MAN」です。1982年 引用:歌と酒をこよなく愛するカントリー・シンガーのレッドはナッシュビルで開かれるC&Wの祭典“グランド・オールド・オープリー”のオーディションに誘われる。トラックに古ギターを積み、同行する事になった甥のホイットと共にレッドはナッシュビルを目指す……。大恐慌時代を背景に、最後に一花咲かせようと旅に出るもう若くはないひとりの男の姿を描いたイーストウッド流ロード・ムービー。レッドを尊敬する甥(演じるは実の息子のカイル)の目を通して、この時代に生きた人々を哀感をこめて綴る作品で、優しさだけではない辛辣な視点もイーストウッドらしい切り口だ。地味な題材だけにロードショー公開もされなかったが、監督イーストウッドを語る上では避けて通れない一本。
5月28日(木)は映画には行かず、×さんのVTRの点検などをした。動作は正常になった。録画していた「眠狂四郎無頼控 魔性の肌」を見た。やはり眠狂四郎は市川雷蔵ですね。まだまだ眠狂四郎や必殺特集を録画しています。この手の時代劇は好きでした。 5月27日(水)は午後9時10分からWMC筑紫野8番で「消されたヘッドライン」を見ました。観客は私ひとりでした。英国の人気サスペンスドラマを映画化したものです。こくじんしょうねんの射殺と国会議員の女性スタッフの地下鉄での転落死。この互いの事件が・・・。かなりのサスペンスで楽しめました。ラストは意外にも・・・。英TV 版はかなりの評判だったようですが見ておりません。。評価は☆☆☆☆・としておきます。 引用:イギリスBBC製作のTVシリーズ「ステート・オブ・プレイ〜陰謀の構図〜」をラッセル・クロウ主演で劇場版にリメイクした社会派サスペンス。舞台をアメリカに置き換え、一見関連のない2つの事件を繋げる国家的陰謀を嗅ぎ取った新聞記者が、真相をめぐって巨大権力と繰り広げる熾烈な駆け引きとその真実の行方をスリリングに描く。共演に「デアデビル」のベン・アフレック、「きみに読む物語」のレイチェル・マクアダムス、「クィーン」のヘレン・ミレン。監督は「ラストキング・オブ・スコットランド」のケヴィン・マクドナルド。
ワシントンDC。時を置かずに発生したある2つの事件。ひとつはドラッグ中毒の黒人少年スタッグが何者かに射殺された事件。もう1つは、国会議員スティーヴン・コリンズのもとで働く女性職員ソニア・ベーカーが出勤途中の地下鉄で不可解な死を遂げた一件。そしてソニアの悲報に、コリンズが衆人の前で冷静さを失い涙を見せたことで2人の不倫疑惑が浮上、マスコミの格好の餌食に。コリンズと大学時代からの友人である地元紙ワシントン・グローブの敏腕記者カル・マカフリーは、マスコミから逃げるコリンズを自宅に匿う。コリンズはカルに対して、ソニアの死は一般に報じられているような自殺ではないと主張。折しも、スタッグ殺害事件を追っていたカルは、図らずもスタッグとソニアの接点を突き止め、別々と思われた2つの事件がひとつの大きな事件に発展する様相を見せ始める。カルは真相を求めて、相棒となった女性記者デラとともにさらなる取材を進めていくが、その先には彼らに身の危険も及ぶほど巨大な陰謀がうごめいていた…。庭に植えていたヤマボウシが2輪の花を付けていました。なかなか咲かなかったのにというところです。見返りの滝で購入してきたかしわばアジサイも咲いています。テッポウユリのつぼみを×さんに切り花にされました。(Hi)開花を楽しみにしていたのに・・・というところです。
5月26日(火)W.3q・×さん。録画していた「必殺!」を見ました。120分以上は少し長すぎるようだ。もう少しテンポ良く進めてほしい。 5月25日(月)は映画には行かず、うたた寝をしてしまった。 5月24日(日)は阿蘇地方の低山6座に行きました。「中岳南峰」「皿山」「豆塚」「北向山」「大峯」ともう一座「米塚」です。阿蘇はミヤマキリシマが盛りでした。高岳付近はまだのようです。 今後は大分百山を目指すことにします。 5月23日(土)はペけさんと夕食後親戚を訪ねた。 5月22日(金)撮りダメしていたHDDにある番組を見た。 5月21日(木)は映画には行かず録画していたテレビ番組などを見ました。「コ゛ーストフレンド」「ソクラテスの人事」「BOSS」など 5月20日(水) マスクは売り切れが続出の様です。息子が備蓄していたようです。私もいつもはめない別のマスクを着けてみました。呼吸時にマスクが口元に寄ってくるくらいの密閉度はあるようです。 夜は午後9時10分からWMC筑紫野4番で「GOEMON」を見ました。観客は4人でした。紀里谷和明監督、江口洋介主演の型破りな時代劇です。VFXやCGを駆使した画像でした。髷は結わず鎧甲や服も西洋風というもので、ストーリーも史実とは異なっていますが、たまにはこのような荒唐無稽?な時代劇も良いものです。評価を☆☆☆・・ 〜☆☆☆☆・としておきます。
引用: 「CASSHERN」で鮮烈なデビューを飾った紀里谷和明監督の長編2作目。戦国の世を舞台に、大泥棒・石川五右衛門をはじめ歴史上の人気キャラクターたちが繰り広げる奇想天外なストーリーが、時代劇の枠にとらわれない大胆かつ斬新なヴィジュアルで綴られるアクション・エンタテインメント。主演は江口洋介、共演に大沢たかお、広末涼子。
1582年。天下統一目前の織田信長が明智光秀の謀反に遭い本能寺にて非業の死を遂げた。その悲報を受け、信長の右腕・豊臣秀吉はすぐさま光秀を討ってとり主君の無念を晴らすとともに、自ら天下統一を果たし、ここに豊臣の治世が始まった。しかし、それなりの平安は訪れたものの、格差は広がり、庶民の困窮ぶりはひどくなるばかり。そんな時、彗星のごとく現われた天下の大泥棒・石川五右衛門。金持ちだけを狙って盗みを働き、貧しき者に分け与える義賊行為で一躍庶民のヒーローに。ある夜、五右衛門が紀伊国屋文左衛門の屋敷からたまたま盗み出した南蛮製の箱。やがて五右衛門は、石田三成が配下の霧隠才蔵を使い、その箱の行方を血眼に追っていることを知るのだが…。5月19日(火)は映画には行かず。3qW。×さんと。夜は録画していた「バットマン・ビギンズ」を見ましたが、何度見ても良い作品です。「ダークナイト」よりこちらの方が好きな作品です。「ダークナイト」はBDを持っていますが、これはまだ再見しておりません。どちらもスクリーンで見ています。 18日には「シューテムアップ」を見ましたが、銃 撃戦の作品でした。これは初めてみました。
引用:クライヴ・オーウェン、モニカ・ベルッチ、ポール・ジアマッティという豪華キャストを揃え、ひたすらクール&スタイリッシュな銃撃戦を追求した痛快ガン・アクション・ムービー。監督は「エリカにタッチダウン」のマイケル・デイヴィス。
冬のニューヨーク。黒のロングコートに身を包むスミスは、ひょんなことからヤクザに追われる妊婦を助けるハメに。恐妻家のボス、ハーツが送り込む刺客が次々と現われる中、拾い上げた銃で応戦するスミス。ところが妊婦はショックで産気づくや、赤ん坊を産み落としてすぐ流れ弾に当たってあっけなく絶命。やむを得ず赤ん坊を拾い上げたスミスは、なおも執拗に迫る追っ手をかわして昔なじみの娼婦ドンナのもとへ。しかし赤ん坊の命に執念を燃やすハーツは、スミスの居場所を難なく突き止めると、50人の部下を従え襲撃へと向かうが…。5月18日(月)は午後8時55分からのWMC筑紫野9番で「天使と悪魔(吹替版)」を見ました。観客は20人程度でした。ロン・ハワード監督とトム・ハンクス主演のダ・ヴィンチ・コードの続編。ラストは驚く展開に。スリルとサスペンスの連続で楽しませます。評価は☆☆☆☆・としておきます。 吹替版を見たのは開演時間が早かったからですが、吹替も上手で日本語吹替の方が内容を良く理解できて楽しめるものだと再認識しました。特にこのような作品の場合は有効かと思います。 引用:「ダ・ヴィンチ・コード」のロン・ハワード監督、トム・ハンクス主演で贈る“ロバート・ラングドン”シリーズ第2弾。ダン・ブラウン原作のシリーズ1作目を、映画版では時制を前後させ続編として製作。教皇選挙(コンクラーベ)が行われるヴァチカンを舞台に、宗教と科学の数百年にわたる対立の歴史が招いた恐るべき陰謀の阻止に奔走する宗教象徴学者ロバート・ラングドンの活躍をサスペンスフルかつダイナミックに綴る。共演は「ミュンヘン」のアイェレット・ゾラーと「スター・ウォーズ」シリーズのユアン・マクレガー。
ハーバード大学の宗教象徴学者ロバート・ラングドン教授は、ルーヴル美術館での一件以来冷戦関係だったヴァチカンから思いがけない協力要請を受ける。秘密結社イルミナティがヴァチカンを窮地に陥れていた。それはかつてガリレオを中心とする科学者によって組織されるも、ヴァチカンの激しい弾圧で消滅したものと思われていた。しかし秘かに復讐の機会を待ち続け、教皇の逝去を受けて行われようとしていたコンクラーベに乗じてついに復活を果たしたのだ。彼らは最有力候補の枢機卿4人を誘拐し、1時間ごとに殺害すると予告、その上ヴァチカン全体を爆破する計画まで進めていた。そのためにスイスのCERN(欧州原子核研究機構)から恐るべき破壊力を秘めた“反物質”をも盗み出していた。そこでCERNの科学者ヴィットリア・ヴェトラも駆けつけ、ラングドンと協力して事件解決に乗り出すが…。5月17日(日)はお天気が悪い日でした。午前中は一斉清掃日でした。終わってから別府の「小鹿山」、「吉備山」、ついでに由布岳の駐車場裏の「青梅台(東山)」に行きましたが、小鹿山以外は、登りでは一部ルート探しに時間がかかりました。下山はきまったルートを下りました。 5月16日(土)は懇親会。 5月15日(金)はユリイカを読んで見た。詩と批評の雑誌のようだ。クリント・イースドウッド特集があったので購入。 5月14日(木)の夜は歯会合。8時〜。 5月13日(水)薬。W.3q、×さんと。映画には行かず。うたた寝。 5月12日(火)3q、×さんと。映画には行かず。 5月11日は結婚40周年です。41年も経ちました。長男ももうすぐ40才です。(Hi) いつもの洋食屋さんで夕食でした。 5月10日(日)は熊本百名山の御所浦島の「烏ケ峠」や牧島の「長尾峠」に行きました。ついでに姫戸の「丸山」に行きました。島にはフェリーでワゴンRを持ち込みました。烏から峠は山頂まで車道があります。長尾峠は牧本から尾根の薄い踏跡をたどりました。丸山は途中の尾根はすでに開発されています。仕方がないので日曜日で作業が休みだったので開発された尾根跡を歩き三等三角点に達しました。今後はこの北尾根は利用出来ないと思います。山頂はほとんどなくなっています。 5月9日(土)は久しぶりに自宅にいた。 5月8日(金)は午後9時からT-ジョイ久留米9番で「デュプリシティ スパイは、スパイに嘘をつく」を見ました。観客は7人でした。ジュリア・ロバーツとクライヴ・オーウェンの詐欺カップルの犯罪映画でしたが、最後にオチが・・・・。評価は☆☆☆・・とします。騙しだまされ、ストーリーの整理が追いつきませんでした。 引用:「クローサー」以来の共演となるジュリア・ロバーツとクライヴ・オーウェンが因縁の元エージェントに扮したクライム・エンタテインメント。業界トップをめぐって激しく競合する2つのライバル会社からそれぞれ産業スパイとして雇われた元CIAと元MI6の2人が、思惑を秘めながら巧みに繰り広げる諜報合戦をユーモラスかつスリリングに描く。監督は「フィクサー」のトニー・ギルロイ。
トイレタリー業界最大手の老舗メーカーB&R社と躍進めざましい新興企業エクイクロム社はシェアトップをめぐり、ライバル心むき出しの熾烈なせめぎ合いを繰り広げていた。そんな中、B&RのCEOタリーが画期的な新製品を発売するという衝撃の情報をキャッチしたエクイクロムのCEOガーシックは、目前に控えた株主総会の前にその情報と技術を盗用し、エクイクロムの製品として先行発表を目論む。また、かねてよりB&Rの動向をチェックしている産業スパイ・チームへ、新たに元MI6の諜報員レイ・コヴァルが加わることに。レイはB&R新製品の詳細を調べるうち、元CIAの諜報員クレア・ステインウィックと再会する。レイとの間に浅からぬ過去を持つクレアはB&R側に雇われていた。だが、実は彼女もガーシックに送り込まれたエクイクロムの潜入スパイだった…。5月7日(木)は例会。 5月6日(振替休日)はまず熊本百名山の「桝形山・八原岳」に行きました。林道は修復されていたので山頂近くまで車で行きました。桝形山は展望が良いですが、ヤマシャクヤクは終わっていました。八原岳では小群落がまだ楽しめました。ついで「揚段」に向かう途中の日平林道でタイヤバーストこの林道は通行止の箇所があり通り抜けできません。広域林道脇の「揚段」に登頂して「鍋城址」「湯山城址」「城ガ尾山」「高山」によって来ました。ニューピークは7座としておきます。 5月5日(こどもの日)は山はやめて×さんと「久住花公園」に行きました。山域では雨がずっと降りました。行くときに高速が渋滞と出でいたので日田から高速道で九重ICまで行き帰りは広域農道経由で湯布院ICから帰宅しました。朝倉地方は雨はなかったようです。 5月4日(みどりの日)は大分百山の「場照山」に行きましたが、鳴水谷林道入口にはロープがかけられていました。別の取付を探しましたが見つけることが出来なくて、結局、ロープには鍵のかかっていない鳴水谷林道を経由して取付に行きました。ついでに「石神山」に行きました。ついで「枯樅山」を目指しましたが、下山時間が遅くなりそうなので登山口を確認して帰宅しました。途中から雨になりました。ニューピーク2座と言うところです。 5月3日(日)は大分百山の「立石山」に行きました。ついでに「飛岳」「雛戸山」「樺木山」「烏帽子山」に行きました。ニューピーク5座です。飛岳ではエヒメアヤメ、キスミレ、ミヤマキリシマの花に会うことが出来ました。良い山でした。 5月1日(金)は荒木績君の通夜だった。高速で途中まで行ったが香典を忘れていると電話があり、自宅に戻って再度行くつもりでしたが、なんだか縁起が悪く感じたので、行くのを中止した。ご冥福をお祈り申し上げます。
日記
2009年4月 4月30日(木)は映画には行かず、「臨場」等を見た。 4月29日(みどりの日)は「傾山」に行きました。私は同行者より1時間以上早く出発山頂で先頭の仲間が追いついてきました。午前5時50分から山頂は12時30分でした。前回より1時間以上時間がかかってしまいました。坊主コースを登のました。山頂はアケボノツツジは咲いていません。途中は咲いていますが、、私の感じは裏年とい言う感じです。地元は異なったコメントを出せしていますが、今年の花数は楽しめないのではと思います。山開きの真治には間に合いませんでしたが、記念品はもらいました。脚力の衰えには我ながら実感しました。ただし、この日は一人だけ遅れ人がいたので一緒に下山しました。(Hi) 4月27日(月)は午後9時10分からT-ジョイ久留米10番で「グラン・トリノ」を見ました。観客は15人くらいでした。ラストはなかなか思いつかない衝撃のシーンでした。寸前にそうかとは・・思いつきましたが。 非常に良い作品です。評価を特上の☆☆☆☆☆としておきます。 引用:「ミスティック・リバー」「ミリオンダラー・ベイビー」の巨匠クリント・イーストウッド監督が、自ら主演して世の中に怒れるガンコ老人を演じた感動の人間ドラマ。急速に様変わりしていく世間を嘆き、孤独に生きる人種差別主義者の偏屈老人が、ひょんなことから隣人のアジア系移民家族と思いがけず交流を深めていくさまをユーモアを織り交ぜつつ綴る。
長年一筋で勤め上げたフォードの工場を引退し、妻にも先立たれた孤独な老人ウォルト・コワルスキー。自宅を常にきれいに手入れしながら、M-1ライフルと72年製フォード車グラン・トリノを心の友に静かで退屈な余生を送っていた。しかし彼の暮らす住宅街に、もはや昔馴染みは一人もおらず、朝鮮戦争帰還兵のコワルスキーが嫌ってやまないアジア人をはじめ移民の外国人ばかりが我が物顔でねり歩く光景に苦虫をかみつぶす毎日だった。そんなある日、彼が大切にする庭で、隣に住むモン族の気弱な少年タオが不良少年グループに絡まれていた。彼らを追い払おうとライフルを手にしたコワルスキーだったが、結果的にタオを助けることに。タオの母親と姉がこれに感謝し、以来何かとお節介を焼き始める。最初は迷惑がるものの、次第に父親のいないタオのことを気に掛けるようになるコワルスキーだったが…。4月26日(日)は「三方岳」で研修登山でした。いろいろと面白いお話を聞いて山を理解するのに参考になりました。アケボノツツジが山頂で1本だけきれいに咲いていました。中腹は終わっていました。ウラジルロミツバツツジはきれいでした。 4月25日(土)は総会でした。 4月24日(金)は映画には行かず。「ミルク」は見ないでしょう。録画していた映画「潜水服は長の夢を見る」をようやく見ました。 4月23日(木)は午後9時30分からT-ジョイ久留米4番にて「スラムドッグ ミリオネア」を見ました。観客は20人程度でした。2008年度最多8部門のアカデミー賞を受賞した作品です。スラム街育ちのジャマール。人気クイズ番組で無学の彼が正解を出していく。コンテの作品は以外と面白みが足りに買ったりするのですが、これは違います。クイズ場面と現在と彼の育ってきた過程が交互に描かれますが、分かりやすくサスペンスフルでもあり、良い作品でした。評価は☆☆☆☆★としておきます。 引用:「トレインスポッティング」「28日後...」のダニー・ボイル監督が、インドを舞台に撮り上げたバイタリティに満ちあふれた社会派エンタテインメント大河ラブ・ロマンス。原作はヴィカス・スワラップの『ぼくと1ルピーの神様』。日本でもお馴染みのクイズ番組で史上最高額まであと1問と迫ったスラム育ちの青年が語る過酷にして波瀾万丈の生い立ちが、多彩な要素を巧みに織り込みつつスリリングかつ躍動感いっぱいに描かれてゆく。世界中で数々の映画賞を獲得し、ついにはアカデミー賞で作品賞を含む最多8部門を受賞する快挙を成し遂げた。
インドの国民的人気番組“クイズ$ミリオネア”。この日、ムンバイ出身の青年ジャマールが、次々と難問をクリアし、ついにいまだかつて誰も辿り着けなかった残り1問までやって来た。ところが、1日目の収録が終わりスタジオを後にしようとしたジャマールは、イカサマの容疑で警察に逮捕されてしまう。スラム育ちの孤児でまともな教育を受けたこともないジャマールがクイズを勝ち抜けるわけがないと決めつけ、執拗な尋問と拷問を繰り返す警察。ジャマールは自らの無実を証明するため、これまでに出された問題の答えは、すべてストリートで生きながら学んだと、その過酷な過去を語り始めるのだったが…。4月22日(水)はW.3q.×さんと。連ドラマ臨場などを見た。 4月21日(火)は映画には行かず、W.3.5q.×さんと 4月20日(月)は疲れていたので映画には行かずでしたが、今週は2本以上みたい作品があるようです。 4月19日(日)は熊本百名山の山「花立山」や近くの「湯ノ原山」に行きました。林道を予定通り走って割と簡単登山です。湯ノ原山には一定の登路はないようです。下山後「湯前城址」「久米城址」「岡本城址(城山)」「麓城址・諏訪山・花むれ城址」など8座に行きました。 4月18日(土)は孫達と夜須高原記念の森に行きました。このとき近くのピーに行ってきました。まず、点名は「鈴野」507mのピークは山頂に「道なし山」と書かれていました。ついで道脇のピークの点名「三ヶ山」407m、この付近は三ヶ山と地名ですが、山名のあるピークとしました。ニューピーク2座です。 4月17日(金)は連ドラ「コンカツリカツ」等を見て早めに寝た。W.3qぺけさんと。 4月16日(木)は福岡大名で五十嵐さんのオフ会であった。井上先生の退官祝いです。26日は三方岳を案内していただけることになっています。 4月15日(水)W.3q×さんと。 映画には行かずに、録画していた「プルーフ・オブ・ライフ」をみました。ラッセルクローとメグ・ライアン共演のラブ・アクション作品でした。 サスペンスもあり、面白かったのでスクリーンで 見ても良かったと思いましたが、公開時の2000年頃は今ほどはスクリーンに通っていなかったようです。
引用:ハリウッドの2大スター共演によるロマンティック・サスペンス・アクション。テリーは、国際的な人質事件を専門に扱うプロの交渉人。会社の要請で南米の国テカラのアメリカ人技師ピーター誘拐事件を扱うことになる。が、300万ドルの身代金交渉をすすめる前に、経営危機に陥ったピーターの会社が保険をキャンセルしていたことが発覚。悔しさを噛み締めながら、テリーはテカラを去る。しかし、悲しみと怒りに震えるピーターの妻アリスを前に、テリーは再びテカラに舞い戻り、夫を生きて連れ戻すと誓い、プルーフ・オブ・ライフ=生存証明を開始するのだったが……。
新連ドラ内野聖陽の「臨場」を見ました。「ブォイス」似た設定のようです。楽しみな番組です。
4月14日(火)は午後9時からのWMC筑紫野9番で「レッドクリフPart U 未来への最終決戦」吹替版を見ました。観客は30人程度でした。ジョン・ウー監督の三国志レッドクリフの完結編です。80万の曹操軍と 対決するために孫権と劉備は手を結んで立ち向かい赤壁で決戦の時間が迫っていた。×さん希望で吹替版としました。評価は☆☆☆☆・としておきます。 引用:三国志の有名なエピソードを基に、日本をはじめアジア各国で大ヒットを記録したジョン・ウー監督によるスペクタクル巨編「レッドクリフ」の後編。ついに迎えた歴史的大戦“赤壁の戦い”が空前のスケールで展開していく。出演は周瑜役にトニー・レオン、諸葛孔明役に金城武。
80万の曹操軍をわずか5万で迎え撃つ劉備・孫権連合軍は、軍師・孔明の知略と指揮官・周瑜の活躍でどうにか撃退に成功する。思わぬ大敗にも依然圧倒的な勢力を誇る曹操は、2000隻の戦艦を率いて赤壁へと進軍する。そんな中、曹操軍には疫病が蔓延してしまうが、非情な曹操は死体を船に積み、連合軍のいる対岸へと流す。これにより連合軍にも疫病が拡がり、ついに劉備は自軍の兵と民のため撤退を決断する。ただひとり戦地に残り、周瑜とともに戦う道を選んだ孔明だったが、劉備軍が持ち帰ったことで生じた矢の不足の責めを問われてしまう。すると孔明は、周瑜に3日で10万本の矢を調達してみせると宣言するのだったが…。4月13日(月)は医者行き。 4月12日(日)はお天気も良く、久しぶりに天草の低山をめぐりました。熊本百名山の1つ「愛宕山」、天草山岳会会報「観海アルプスNo.2」で見つけたニューピーク「苓州の峰」「苓州の東峰」、「雪州」、「苓州の峰北峰」、「柱岳」とついでに「矢筈岳」です。ニューピーク7座としておきます。愛宕山と矢筈岳以外は地形図に山名はありません。 4月11日(土)は大学の同窓会誌部の役員会。クリオコート。 4月10日(金)W.3q×さんと。 連ドラ「コンカツ・リカツ」を見て寝た。
4月9日(木)W.3q×さんと。 夜は中古DVD「キル・ビル VOL.2」が送ってきたので見た。前作に続き面白い作品でした。見知ったシーンのパロなども登場。ラスト付近の梶芽衣子の「恨み節」も良かった。画面は鮮明だった。VTRの中古とは違うようだ。それと最近はBDの プレーヤーを使っているので幾分画面がきれいに見えるようだ。
4月8日(水)は午後9時15分からWMC筑紫野3番で「鑑識・米沢守の事件簿」を見ました。観客は私1人でした。「相棒」のファンで連ドラをずっと見ているので見たのです。もう少し映画版らしい華やかさがほしかったという所です。 脚本がテレビの2時間版という感じもします。もう少し映画らしく練ってほしかったという所です。評価は☆☆☆・・としておきます。私はテレビの「相棒」ファンなのでそれなりに楽しめましたが、そうじゃない人には物足りないでしょう。一人だったので席を前後に数回移 り変わってみました。大体良いところがわかったので次回からは良い席を確保できそうです。 T-ジョイ久留米では3百回位は見ているので大体わかっています。 引用:水谷豊主演の大ヒット・ドラマ「相棒」シリーズのスピンオフ作品。「相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン」のサイド・ストーリーとして、ミステリー作家のハセベバクシンオーが同シリーズの人気キャラクターの一人、警視庁鑑識課の米沢守にスポットを当て書き上げたスピンオフ小説『鑑識・米沢の事件簿〜幻の女房〜』を映画化。主演は六角精児、共演に萩原聖人。
不気味なテロリストの標的となってしまった東京ビッグシティマラソン。杉下右京と亀山薫が事件解決に奔走する傍ら、鑑識課の米沢守も顔認証システムで同大会の映像をサーチしていた。その時、米沢は数年前に離婚届を残して忽然と姿を消した元妻・知子の姿を見つけてしまう。翌日、その女性の死体が発見される。彼女は別れた妻と瓜二つの別人だったのだ。そして、現場で女性の元夫と名乗る刑事・相原と出会う。やがて2人は、証拠も不十分なまま自殺と断定されて幕引きを図られたこの事件に疑問を抱き、協力して極秘に捜査を開始するが…。4月7日(火)は午後9時30分からのT-ジョイ久留米9番で「ザ・バンク 堕ちた巨像」を見ました。観客は6人でした。不正に手を染める巨大銀行IBBC、不正に迫るインターポール捜査官。サスペンス・アクションです。 見えない巨悪との戦いは結局は徒労に終わるのがみえているところが見ている側にも徒労感を感じさせます。最後に捜査官サリンジャーはある決心をするのでした。評価は☆☆☆・・としておきます。 引用:ワールドワイドな展開で難攻不落の巨悪に迫るポリティカル・サスペンス。違法行為に手を染める国際的な巨大銀行を追跡するインターポール捜査官が、執拗な妨害工作に遭いながらその実態と真相の究明に奔走する。主演は「トゥモロー・ワールド」のクライヴ・オーウェン。共演に「マルホランド・ドライブ」のナオミ・ワッツ。監督は「ラン・ローラ・ラン」「パフューム ある人殺しの物語」のトム・ティクヴァ。
インターポール捜査官ルイ・サリンジャーは、ニューヨーク検事局のエレノア・ホイットマンと共に、ある重要案件の捜査に当たっていた。そのターゲットは、世界中の富裕層から莫大な資金が集まる欧州拠点の国際銀行IBBC。そこではかねてより不審な資金の流れがある、との極秘情報を得ていたのだ。サリンジャーはベルリンを皮切りに、リヨン、ルクセンブルク、ミラノ、ニューヨークといった各地を飛び回り、内部告発者や情報提供者と接触しながらIBBCの実態を探っていく。しかし、いずれも行く先々で証人・証拠が消され、狡猾非情に出鼻を挫かれてしまう。それでもサリンジャーは核心に迫るべく、ある覚悟を決めるのだが…。4月6日(月)映画に行こうと思ったが、×さんの帰りが遅かったので、手持ちのDVD「キル・ビルVOL.1」を見ました。今までじっくり見たことがなかったのですが、先日「アメリカ映画風雲録」を読んでいるとこの作品の記述が結構多くあり、面白そうだとおもって中古DVD65円+荷造り送料で買った物です。なかなか面白い作品でした。早く見ておけば良かったという所です。タランティーノの 映画好きさ加減がわかるというものですね。私はそこまではわかりませんでしたが、チャンバラからマカロニウェスタンやジャバアニメまで満載の作品の様です。「服部半蔵 影の軍団」、「魔界転生」「ブルース・リー/死の遊技」、「バニシングIN60」、「新・夕陽のガンマン/復讐の旅」、「密室の恐怖実験」、「修羅雪姫」などがどこに現れているか見ていない作品もあるのでわからないところもありますが・・・。良く見ると楽しい作品でした。VOL.2も見る事になるでしょう。 4月5日(日)は美里町と甲佐町境界の「中嶽」、「手蝶山」、「鎌倉山」、美里町の「岩尾野城址」に行きました。中嶽は地形図には山名はありません。ニューピーク4座としておきます。山はそれぞれ急登があったり、 登りではガイド本とは異なったコースを歩いたりしましたが、雨は上がっていたので問題ありませんでした。しかし、以外に時間はかかりました。 あまり歩かれていないようでした。岩尾野城址は何かの目印のテープがあり、踏跡が山頂まであったので歩きやすかった。ただ、GPSに印を付け忘れていたが、簡単ピークなので地形図からわかった。 4月4は日(土)は役員会の懇親会に出ました。 4月3日(金)は「アメリカ映画風雲録」朝日新聞そして少し前に「孤高の騎士 クリント・イースドウッド」フィルムアート社を読みました。昔の映画が見たくなりました。 夜は例会。NA.
4月2日(木)はT-ジョイ久留米4番で午後9時からの「ウォッチメン」を見ました。観客は20人程度でした。グラフィック・ノベルズの映画化です。日本ではなじみは少ないようです。かっては世界の数々の事件を陰であやっていたウォッチメン。1977年に活動を停止されていたが、1985年のある事件が彼らの運命を更に動かす。はじめは分かりにくい展開で蛇管眠気を誘いましたが、途中からようやく大筋がわかってきたという割合長い作品でした。評価は☆☆☆・・としておきます。私が予想していたとおり、この手の作品には向いていないようです。 引用:80年代後半に発表されたアメリカの人気グラフィック・ノベルを驚異のビジュアルで実写映画化したヒーロー・ミステリー。世界中で起きた歴史的事件の陰で<監視者>として活動し、“ウォッチメン”と呼ばれたスーパーヒーローたちが存在していたもうひとつのアメリカを舞台に、彼らが次々と何者かに消されていくという謎の行方を、彼らの活躍の歴史と心の葛藤を織り交ぜながらスタイリッシュかつダークな世界観で壮大に描き出す。監督は「300 <スリーハンドレッド>」のザック・スナイダー。
かつて、“ウォッチメン”と呼ばれる者たちがいた。彼らは<監視者>となって世界の重大事件に関わり、人々を見守り続けてきた。だが1977年、政府によりその活動を禁止され、ある者は姿を消し、ある者は密かに活動を続けていくことに。1985年、未だニクソン大統領が権力を振るい、ソ連と緊張状態にあるアメリカ。10月、ニューヨークの高層マンションからエドワード・ブレイクという名の男が突き落とされ、無惨に殺された。そして、そのそばには血の付いたスマイルバッジが。スマイルバッジは、かつてブレイクがスーパーヒーロー“コメディアン”として活躍していたときのトレードマークだった。現場に現われた“顔のない男”ロールシャッハは、事件の背後に陰謀の臭いを嗅ぎとり、すぐさま“ウォッチメン”と呼ばれたかつての仲間たちの周辺を独自に調べ始めるのだったが…。
NA.4月1日(水)はWMC筑紫野4番で午後9時30分からの「釣りキチ三平」を見ました。観客は1人でした。10年間連載され一世を風靡した矢口高雄のコミックの実写映画。「おくりびと」に続く滝田洋二監督作品です。三平は"夜泣き谷の怪魚"を目指すのです。良い作品でした。評価を☆☆☆☆・としておきます。 引用:80年代にアニメ化もされ人気を博した矢口高雄の同名コミックを実写映画化。主演は「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」の須賀健太、共演に塚本高史、香椎由宇、渡瀬恒彦。監督は「おくりびと」「バッテリー」の滝田洋二郎。
幼い頃に両親を亡くし、祖父の一平と暮らす元気な少年、三平。釣り名人でもある一平の指導もあり、すでにその天才的な釣りの才能を発揮していた。そんな三平は、夏休みに入り、幼なじみのゆりっぺといよいよ釣り三昧の毎日。ある時三平は、アメリカでプロとして活躍する鮎川魚紳と出会い、“夜泣谷の巨大魚”の伝説を知る。さっそく夜泣谷へと向かおうとする三平。そこへ、東京に暮らす姉・愛子が現われる。弟の将来を案じた愛子は、三平を東京へ連れ帰ろうとするが…。W.3q。NA.
4月1日(水)LinkStationを1TB+1TBのバックアップできる物にした。以前の物もつながっている。
日記
2009年3月 3月31日(火)は映画に行く予定だったが、×さんとW.3q。 3月30日(月)は映画に行こうと思っていたが、急用がありやめて早く寝てしまった。 3月29日(日)はオフ会でした。JR利用の足立山から戸上山の縦走で20人以上の仲間の最後尾を歩きました。暑くもなく雨もなく良い登山日和でした。このひのピークは「砲台山・妙見山・ 足立山・谷山戸上山」ですが、ニューピークは砲台山と妙見山と谷山の3座でした。谷山は403.9m三等三角点のあるピークの点名です。ワゴンRで甘鉄の甘木 へ行きます。ここから甘鉄で基山まで、JRへ乗り換え。仲間が乗り込んできます。博多で乗り換えで小倉です。小倉駅からバスで黒原1丁目へ徒歩で妙見 神社の登山口へ向かいました。帰りは寺内ジナイへ下りバスでJR門司へ。快速でみなさんと。私は基山から甘鉄へ。×さんも帰宅していた。車利用の方が時間的に も早く、経済的にも安くつくようです。しかし、仲間と公共の乗り物も楽しいものですね。 3月28日は灯油の買い出しや明日の用意でした。×さんは留守でした。 3月27日(金)は午後9時からT-ジョイ久留米4番で「ワルキューレ」を見ました。観客は15人程度です。最後のヒットラー暗殺計画は未遂に終わる結末のわかった作品でしたが、思っていたより重厚なでサスペンスフルな出来でした。評価は「良」☆☆☆☆・としておきます。 引用:トム・クルーズと「ユージュアル・サスペクツ」のブライアン・シンガー監督が初タッグを組んだサスペンス・アクション。実話を基に、非人道的なナチス政権の暴挙に疑問を抱き反乱分子となったドイツ将校が同志と手を組み、ヒトラー暗殺計画に及んでいく過程とその顛末を緊迫感溢れるタッチで描く。共演に「から騒ぎ」のケネス・ブラナー、「ラブ・アクチュアリー」のビル・ナイ。
第二次大戦下、劣勢に立たされ始めたドイツ。アフリカ戦線で左目を失うなど瀕死の重傷を負いながら奇跡の生還を果たしたシュタウフェンベルク大佐。純粋に祖国を愛するが故にヒトラー独裁政権へ反感を抱いていた彼は、やがて軍内部で秘密裏に活動しているレジスタンスメンバーたちの会合に参加する。そんなある日、自宅でワーグナーの<ワルキューレの騎行>を耳にしたシュタウフェンベルクは、ある計画を思いつく。それは、国内の捕虜や奴隷がクーデターを反乱を起こした際に予備軍によって鎮圧する“ワルキューレ作戦”を利用し、ヒトラー暗殺後に政権及び国内を掌握する、という壮大なものだった。同志たちと綿密に計画を練り、暗殺の実行も任されることになるシュタウフェンベルク。こうして、過去40回以上に渡る暗殺の危機を回避してきた独裁者を永遠に葬り去る運命の日がやって来るのだが…。×さんは留守です。
3月26日(木)は甘木でmixiのコミュニティのオフでした。知人も数にいて、結構飲み過ぎたようです。あいくんに送ってもらいました。 3月25日(水)はWMC筑紫野7番で「イエスマン"YES"は人生のパスワード」を見ました。観客は15人くらいでした。ジム・キャリー主演のヒュ ーマンドラマです。何事にも後ろ向きで"NO"と答えるカールはあるセミナーに参加して"YES"と答えることを学んだ 。実践すると勝ち運が立ち上がってくるのだが・・・。これを見てなるほどと思ったりしたものです。「ワルキューレ」が結末がわかってさほどサスペンスが感じられないかもしれないとこちらを先に見ました。思ったより良い作品で満足しました。評価は「良」☆☆☆☆・としておきます。 引用:すべての答えを“ノー”から“イエス”に変えたことで人生が一変するジム・キャリー主演のヒューマン・コメディ。何でもノーで済ませてきなネガティブな人生を転換すべく、あらゆることにイエスと答えてみると誓いを立てた男が辿る思いも寄らぬ顛末を描く。原作は番組プロデューサーや司会者などマルチに活躍するイギリス人ダニー・ウォレスが実際に全てに“イエス”と答え続けた6ヵ月間に渡る実践を綴ったベストセラー体験記。共演は「ハプニング」のズーイー・デシャネル。監督は「チアーズ!」「恋は邪魔者」のペイトン・リード。
銀行で貸し付けを担当しているバツイチ男カール・アレン。離婚して以来、私生活では友人からの誘いをいつも断り、仕事ではローンの申請書に来る日も来る日も却下のスタンプを押し続けるなど、極めて後ろ向きな人生を送っていた。そんな彼もある日、親友の婚約パーティまでもすっぽかしてしまったことで、ついに友人から“生き方を変えない限り、お前はひとりぼっちになる”と脅され、その改善に、とあるセミナーへ参加することに。そこで主宰者から、意味のある人生を送るための唯一のルールは如何なることでも全て“イエス”と言うだけ、と説かれるカール。そして、とりあえず“イエス”を連発していくと、次第に物事が好転し始めるのだった。さらには“イエス”の効能でアリスという女性と出逢い、良いこと尽くめのカールだが…。3月24日(火)正午から告別式は2時間くらいあった。甘木市の元市長を歴任した人でした。夜は映画に行く予定。今日が私の誕生日。 映画には行かず。 3月23日(月)映画にいくよていだったが、1日に早い誕生日祝いだった。しかし、正しくはこの日に満67才となった訳です。 3月22日(日)は竹下での所用でした。養子の披露会です。帰宅して録画していた連ドラ「レスキュウ」や「天地人」等を見てうたた寝してしまった。 隣組の総会は開始時間を忘れてい眠っていた。 3月21日(土)はお天気も良かったので近くのニューピークを探しに行きました。志波のくだもの村の裏のピークには今は壊れていますが、鳥居や石祠があります。宮 地岳と呼んでよく遊んでいたとこの志波地区に住む従兄弟秀樹ちゃんは言っています。樹木やツタが茂っていますが、その跡は忍ばれました。更に稜線を歩いて四等三角点恵蘇宿を往復しました。 このピークを恵蘇宿山と仮に呼ぶことにします。途中はカキ園で展望があり、農道も延びてきています。ニューピーク2座としておきます。 夜は前山君に電話するも留守でした。彼の奥さんとしばらく話した。(Hi)
3月20日(春分の日)は御船町や甲佐町の低山をめぐりました。「吉野山」「五色山」「白旗山」「城山(御船城址)」「辺田見山」「早川山・城山(早川城址)」「陣内跡」「豊内城址」の9ニューピークです。御船ICが近くて交通の便は良いです。登山というのもおこがましいような山歩きです。しかし、踏跡程度を辿る山もありました。 3月19日(木)は明日のピークハントの準備。小さめのザックとしました。 3月18日(水)は録画していた「キイナ」を見て早く寝てしまった。 3月日17日(火)の夜はお勉強会。連ドラ最終回「メイちゃんの執事」と「トライアングル」を見ました。トライアングルは原作とはほとんど異なるストーリーになっていて、犯人も全く違う人物でした。原作もそれなりに意外性のある本でしたが、ドラマはそれなりに盛り上がるように脚色されていたようです。 3月16日(月)はT-ジョイ久留米2番で午後9時からの「ジェネラル・ルージュの凱旋」を見ました。2週目ですが、観客は15人くらいでした。原作が海棠尊で、「チームバチスタの栄光」の田口と白鳥のコンビが活躍。はじめはかったるく 、そして最後に盛り上がる作品でした。評価は「まあまあ」☆☆☆・・としておきます。「まあまあ」とは見て良かったという部類に入ります。
引用:現役医師の作家・海堂尊によるベストセラー小説を基に、窓際女性医師・田口とキレモノ役人・白鳥の活躍を描いた「チーム・バチスタの栄光」の続編。原作シリーズ第3作目を映画化。再びコンビを組むハメになった田口と白鳥が、“ジェネラル・ルージュ(血まみれ将軍)”の異名を持つ救急救命センター長・速水に浮上した黒い疑惑の真相に迫る。主演は引き続き竹内結子と阿部寛。今回の焦点となる速水役に大河ドラマ「篤姫」、「クライマーズ・ハイ」の堺雅人。監督は前作と同じく「アヒルと鴨のコインロッカー」「ジャージの二人」の中村義洋。
東城大学付属病院の不定愁訴外来医師・田口はある日、院内の諸問題を扱う倫理委員会の委員長に任命されてしまう。そんな彼女のもとに一通の告発文書が届く。その内容は、“救命救急の速水晃一センター長は医療メーカーと癒着しており、花房看護師長は共犯だ”という衝撃的なものだった。速水は“ジェネラル・ルージュ”の異名を持ち、優秀だが冷徹で非情な性格から悪い噂が絶えない人物。すると間もなくして、告発された医療メーカーの支店長が院内で自殺する事件が起こる。院長からまたしても院内を探る密命を受けてしまう田口。さらには骨折で運び込まれてきた厚生労働省のキレモノ役人・白鳥と再会し、彼にも同じ告発文書が届いていたことを知る。こうして2人は再びコンビを組み、この一件を独自に調査することとなるのだが…。3月15日(日)は樅木横平から上福根山〜山犬切を往復の予定であるきましたが、中福根山と前福根山の間で時間切れのため途中で撤退しました。下福根山は山頂が倒木で展望が良いピークでした 3月14日(土)は山には行かず庭かたず家などをした。3q。×さんと。 3月13日(金)の夜はお勉強会。録画しいた「ラブシャフル」や「特命係長」等を見た。やませみ&かわせみさんや海彦山彦さんなどと添付ファイルの件で協力いただいた。 3月12日(木)は×さんの誕生日。会食して杷木の2000年公園からやけいを 見ましたが、喜んでいました。 帰って、「ありふれた奇跡」「QED」等を見ました。
3月11日(水)は早く寝た。昼間は運転免許証の更新と電話のメインテなど忙しかった。 3月10日(火)成果品を届け出ました。 「メイちゃんの執事」「トライアングル」録画していた「レスキュー」等を見ました。来週は終わりになる物が多い。
3月9日(月)に測量成果使用承認書を受け取りました。HPにその旨を書き込み 済みです。 この承認を得るにつきましていろいろとご尽力ご助言をいただいたやませみ&かわせみさんには深く感謝いたします。 心置きなく地形図の使用が出来るようになりました。 3月8日(日)の同行者は海彦山彦さんでした。初めての山を最近同行登山するのは久しぶりです。彼はなかなかの読図上手の様です。美里町の「千間山北峰・千間山本峰・茂見山」と山都町の「見岳山」の4座に行きました。千間山は急登の連続でした。茂見山はあまり変哲のない山です。下山路でフクジュソウの花を見ました。群生と言うほどではありません。下山路は確立されていませんが、Mishanからの軌跡をいただいていたので、参考になりました。無事に駐車地へ下りつきました。見岳山は林道や作業道歩きでした。 帰って、「天地人」を見ました。早く就寝。
3月7日(土)は朝倉市黒川の「平岳」に行きました。計画したとおりのルートで山頂に行くことが出来ました。ひどいヤブはありませんでした。ニューピーク1座としておきます。 3月6日(金)は午後8時40分からT-ジョイ久留米4番で「オーストラリア」を見ました。観客は15人くらいでした。バズ・ラーマンが「ムーランルージュ」以来8年ぶりにニコール・キッドマンと組んだアドベンチャー・ロマン。ロンドンで暮らしていたサラは、オーストらレア大陸に渡り、大きな変化を経て人生の本当の価値に気づくのでした。「風と共に去りぬ」を意識しているような作品でもありました。長編です。評価は「まあまあ」☆☆☆・・としておきます。
引用:「ムーラン・ルージュ」のオーストラリア人監督バズ・ラーマンが、同郷のニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンを主演に迎え、戦時下の当地を舞台に綴るアドベンチャー・ロマン。はるばる異国の地に降り立った英国貴婦人が、広大な大陸を横断するという果てしない道行きの中、粗野なカウボーイとの運命的な出会いや先住民アボリジニとの交流など、様々な未知なる経験を通して新たな自分を見出していく姿をスペクタクルな大自然を背景に描く。
イギリスの貴婦人レディ・サラ・アシュレイは、オーストラリアの領地を生計の足しに売却しようと旅立ったまま1年も帰ってこない夫を訪ねるため、ロンドンから初めてオーストラリアへ向かう。そして現地に到着すると、夫ではなく、ドローヴァー(牛追い)という名の無骨なカウボーイに出迎えられる。彼は、サラを領地“ファラウェイ・ダウンズ”へ問題なく送り届ければ、1500頭の牛を追う仕事を約束されていたのだった。初対面は共に印象が悪く、互いに反感を抱きながら領地への旅を続けるサラとドローヴァー。こうして、いよいよ領地へ辿り着くサラだったが、権力者の仕業で屋敷は荒れ果て、さらには衝撃の事実を知らされる羽目に。サラは、抵当に入れられた領地を守るため、1500頭の牛を遠く離れたダーウィンにいる軍へ売ることを決心するのだが…。帰宅して録画していた「ラブシャフル」を見ました。
3月5日(木)は連ドラ「QED」や「ありふれた奇跡」、録画していた「特命係長・・・」「必殺・・・」等を見ました。 3月4日(水)は例会は休んで高校の同窓会世話人会に出席。会長が替わっていた。50周年記念同窓会の話だったが、開催するから手伝ってくれと言われれば良かったのだが、開催するかどうかからの話だったので、私は開催には反対した。もちろん、開催するに賛成が多数だった。もちろん、開催されれば協力はするつもりです。しかし、最近の私は、本会の会長を辞して以来、他人様のお世話をすることに消極的になっています。 3月3日(火)は映画には行かず。連ドラ「トライアングルを見ました。 最近買った中古DVD「トゥルー・クライム」を見ました。何度か見ていますが、良い作品です。クリント・イースドウッドが主演です。
引用:「ダーティ・ハリー」、「許されざる者」のクリント・イーストウッドが製作・監督・主演した社会派ドラマ。北カリフォルニア・オークランド。地元の新聞記者エベレットは服役中の死刑囚に死刑執行前の最後のインタビュー取材を行うことになる。自分の“カン”を何よりも信じるエベレットは彼が無実であることを確信、ひとり事件の洗い直しを始めるが、死刑執行まで残された時間は既に12時間を切っていた……。3月2日(月)は映画に行こうと思っていたが、最近痛くなり出していた有髄歯にFCKの右上第2小臼歯が温熱反応がひどくなったので、結局夕方に抜髄してもらった。息子に。破折しかかっていたと思っていたが単なる歯髄炎かもしれない。 歯髄炎が壊疽になりかけていて咬合痛がでていたのなら見込みありです。早く寝たようです。 3月1日(日)は思いがけなく天気予報が外れて晴れました。以前から気にかけていた日田の山に行きました。「三日月山南峰・三日月山・ナベスケ山」、「畔倉山・畔倉山南峰」、「金比羅山」、「山犬岳」と一応7座としておきます。三日月山の取付を藪に取ったので時間がかかりました。途中で切り払いを見つけたので後は良かったです。三日月山 手前の登りの藪など比べものにならない藪でした。(^^;下山は切り払いを下りました。久しぶりに本格的藪こぎをしました。(Hi) 金比羅山は下から歩きました。普通車も走れるようです。 神社から展望が良いです。 山犬岳は山頂近くの700m以上まで林道が通じていました。展望は伐採されていたので゜りょうこうでした。点名が山犬岳のようです。標識には山犬山と書かれていました。地形図にある林道終点まで車で走れ ます。
日記
2009年2月 2月27日(金)は雨でした。録画していた「刑事コロンボ 野望の果て」と録画していた映画「ポリス・ストーリー3」を見ました。刑事コロンボは今見ても新鮮です。画面はデジタル処理されてきれいです。BShiで放映されています。「スタートレック」も録画していますが、見ておりません。HDDに溜まっています。 「ポリス・ストーリー3」1992年制作は結構楽しめました。
引用:「ポリス・ストーリー/香港国際警察」、「九龍の眼/クーロンズ・アイ」に続く“ポリス・ストーリー・シリーズ”の三作目。今回も香港国際警察のエースに扮するジャッキーが、麻薬組織相手に“キレた”アクションを展開。シリーズの中では一番の娯楽作となった。しかし、それにも増して凄いのはそのジャッキーさえも喰ったミシェール・キングの派手なスタントで、彼女の女優魂と、映画のためには女を女と思わない香港映画界のパワーを感じさせてくれる。2月26日(木)は録画していた連ドラ「レスキュウ」、「QED」、「ありふれた奇跡」、録画していた韓国映画「カンナさん大成功です」を見ました。カンナさん・・・・は結構良くできた作品でした。日本でリメイクされています。 2月25日(水)は午後9時25分からWMC筑紫野3番で「チェンジリング」を見ました。観客は8人でした。アカデミー 主演女優賞を受賞していたらもっと入りが良かったかもしれません。クリント・イースドウッド監督のアンジェリーン・ジョリー主演の実話をもとにした作品です。警察の腐敗ぶりと子供を思う母親の物語です。1928年、ロスエンゼルスでクリスティンの前から突然姿を消した息子ウォルター。5ヶ月後に発見され、警察が連れてきた少年は別人だった。母親は息子ではないと訴え続けるのですが、警察記何故か取り合わないばかりか、母親を精神科に入院させる。音楽もクリント・イースドウッドが担当しています。評価は「優」☆☆☆☆★としておきます。
引用:クリント・イーストウッド監督がアンジェリーナ・ジョリーを主演に迎えた感動のミステリー・ドラマ。1920年代のロサンゼルスで実際に起きた事件を映画化。5ヶ月の失踪ののち保護され帰ってきた幼い息子が別人だったことから、本物の我が子を取り戻すため、捜査ミスを犯した警察の非道な圧力に屈することなく真実を追及していくシングルマザーの長きに渡る孤独な闘いを綴る。
1928年、ロサンゼルス。シングルマザーのクリスティン・コリンズは、9歳の息子ウォルターを女手一つで育てる傍ら電話会社に勤め、せわしない日々を送っていた。そんな彼女はある日、休暇を返上してウォルターをひとり家に残したまま出勤する羽目に。やがて夕方、彼女が急いで帰宅すると、ウォルターは忽然と姿を消していた。警察に通報し、翌日から捜査が始まる一方、自らも懸命に息子の消息を探るクリスティン。しかし、有力な手掛かりが何一つ掴めず、非情で虚しい時間がただ過ぎていくばかり。それから5ヶ月後、ウォルターがイリノイ州で見つかったという朗報が入る。そして、ロス市警の大仰な演出によって報道陣も集まる中、再会の喜びを噛みしめながら列車で帰ってくる我が子を駅に出迎えるクリスティン。だが、列車から降りてきたのは、ウォルターとは別人の全く見知らぬ少年だった…。帰宅してから録画していた連ドラ「キイナ」を見ました。寝るのが遅くなった。
2月24日(火)は午後8時30分からのT-ジョイ久留米で、「七つの贈り物」を見ました。観客は25人くらいでした。ウィル・スミス主演の贖罪と希望の物語です。過去の事件を引きづりながら生きるベン・トーマスはある計画を持って7人の見知らぬ他人の人生が大きく変わる贈り物をしていく。衝撃的なラストです。はじめは名瀬か過去が見えないのでよくわかりませんした。途中から少しずつ見えてきます。あのような償い方があるとは・・・。評価を「良」☆☆☆☆・としておきます。 2月23日(月)は×さんの帰宅が遅かった。映画には行かず録画していた連ドラ等を見た。米アカデミ賞外国語映画賞を「おくりびと」短編アニメ賞を「つみきのいえ」が受賞した。 2月22日(日)は叔父の3回忌だった。久しぶりに従兄弟達と会いました。 2月21日(土)は22日が所用で山に行けないので、近くの目星を付けていた朝倉市佐田の山に行きました。点名は「三足岳」地元の人は「タカヘラ山」と読んでいるそうです。寺院の患者さんから教えてもらった杣道がある程度ありました。下山はルートなしのバリエーションで下りましたが、時間がかかりました。ニューピーク1座でした。 夜は孫と食事。 2月20日(金)にようやく国土地理院へ申請書を郵送した。とりあえず承認は得られると思います。その後はわかりません。やませみ&かわせみさんには1からの御教授とご協力ありがとうございました。 夜は映画に行こうと思っていたのですが、新作の公開で開演時間が遅くなっていたので今週はやめました。来週は「チェンジリング」や「フェイクシティ」等を見たいものです。
夜は録画していた連ドラ「特命課長 只野 仁」を2週分見て、日本アカデミーショーを見ました。「おくりびと」が作品・監督・主演男優・助演男優・助演女優賞を取りました。予想通りというか前評判通りです。
2月19日(木)は録画していた連ドラ「キイナ」や「ありふれた奇跡」等を見た。 この2月19日にやませみ&かわせみさんのアドバイスで測量成果使用の承認についての申請書を書いた。以前から無断で使用しているものがあるのでどうなるかわからない。多分一旦承認はされるだろう。その後が若干不安なところがあるが、とりあえず以前のものについては事後承認という形で見ている、とにかくきっちり申請してもらいたいという話なので 申請書を提出することにしました。
2月18日(水)は映画には行かず。連ドラ「相棒」と録画していた「ラブ・シャッフル」を見ました。
W.4q2月17日(火)は連ドラ「トライアングル」と「メイちゃんの執事」と録画していた「ブォイス」を見ました。民法の連ドラはCM飛ばしのためにHDDに録画しながら追っかけ再生で見る事が多い。 2月16日(月)は午後8時40分からT-ジョイ久留米5番で「マンマ・ミーア!」を見ました。公開されて時間がたちましたが、観客は20人足らずでした。大ヒットしたミュージカルの映画化です。エーゲ海に浮かぶギリシャの小島。父親を知らずに育った20才の花嫁ソフィ。父とヴァージン・ロードを歩きたい。母親のむかしの恋人3人を招待します。評価は「良」☆☆☆☆・としておきます。時間がたったけれども見て良かったという楽しい作品でした。メレル・ストリープは少し老けすぎ?とも思いました。 引用:往年の人気ポップグループABBAのヒットナンバーで構成され世界中でロングランとなった傑作ミュージカルを銀幕へと昇華したロマンティック・コメディ。メリル・ストリープら豪華キャストを迎え、ギリシャのリゾート地を舞台に、結婚式を目前に控えた娘とその母親をめぐる24時間の一騒動を歌と踊りで陽気に綴る。監督は舞台版も演出し、これが劇場長編初メガホンのフィリダ・ロイド。
ギリシャの美しいリゾート地、カロカイリ島。小さなホテルを営む母ドナと2人暮らしのソフィは、恋人スカイとの結婚式をいよいよ明日に控えていた。またそんな彼女には、“父親と結婚式のヴァージン・ロードを歩きたい”という密かな夢があった。しかし、母子家庭で育ったソフィは未だに父親が誰なのかを知らない。そこで母の昔の日記から、父親であろう3人の男性、建築家のサム、銀行マンのハリー、冒険家のビルを探り当て、ドナに内緒で結婚式の招待状を送ってしまっていた。やがて、道中鉢合わせた3人が揃って到着。ソフィは結婚式のサプライズのため、ドナの目が届かない場所に彼らを匿うことに。ところが、ドナが偶然3人を目撃してしまったことを機に、様々な問題が湧き起こっていく…。帰宅して、録画しいた連ドラ「レスキュー」を2週分見ました。
2月15日(日)は日田の山に行きました。「上塚山」「仏来ノ山」「国見山」と「田代山」です。上塚山は岳滅鬼岳林道から登り別ルートで岳滅鬼岳林道に下りました。時間的には早いです。ニューピークは4座でした。 2月14日(土)は久しぶりに洗車。A 2月13日(金)は映画には行かず。連ドラ「必殺・・・2009」を見た。 2月12日(木)夜は録画していた連ドラ「ヴォイス」と「ありふれた奇跡」を見ました。 2月11日(水)建国記念日は宇佐の山に行きました。「鬼落山・石井山・茶臼山・高山」の周遊です。下山後は林道を少し登り返して鬼落山登山口に戻りました。下山は途中コース変更などで少し時間がかかりました。帰りについで登山の「杉崎山」に登って来ました。ニューピークが5座としておきます。 2月10日(火) 2月9日(月)は午後8時50分からT-ジョイ久留米1番で「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」を見ました。観客は40人くらいでした。 「もし、人が80才で生まれ、ユックリと18才に近づいていけたなら、人生は限りなく幸福なものになるだろうに」(マーク・トウェイン)にインスピレーションを受けてF・スコット・フィッツジェラルドの奇妙な短編小説を元に、デヴィット・フィンチャーが監督。ニューオリンズに80才の体を持って生まれてきたベンジャミン・バトンは 時代と共に若返っていく運命を描いた作品。良い作品でした。評価は☆☆☆☆・としておきます。
WMC筑紫野は開演時間が遅かったのと月曜日はサービスデイなのでT-ジョイ久留米で見ました。どちらも距離的には同じなのです。ただ、T-ジョイ久留米では人が良く座る椅子は大体決まっているようでスプリングへたっています。よく通っているとどのシートが良い席かが、大体わかってくるので、人の気持ちは皆同じのようです。その点新しいWMC筑紫野のシートは形状も異なっていますが、まだ新しくて良いです。観客席の傾斜度も異なっているようでWMC筑紫野の 方が見やすい感じです。引用:「セブン」「ファイト・クラブ」に続いて3度目のコンビを組んだデヴィッド・フィンチャー監督、ブラッド・ピット主演で贈る感動ヒューマン・ファンタジー大作。『グレート・ギャツビー』で知られる小説家F・スコット・フィッツジェラルドが1920年代に著わした短編を基に、80歳の老体で生まれ、年を取るごとに若返っていく男の波瀾に富んだ人生の旅路が、激動のアメリカ現代史を背景に、最新のCG技術を駆使した驚異の映像で描かれてゆく。共演は「バベル」のケイト・ブランシェット。
1918年、ニューオーリンズ。ある一組のカップルの間に男の子が産まれる。しかし、その赤ん坊は80歳の老人と見まがうほど奇異な容貌をしていた。ショックを受けた男は困り果てた末、赤ん坊を老人養護施設に置き去りにしてしまう。そして、施設を営む黒人女性クイニーに拾われた赤ん坊はベンジャミンと名付けられ、献身的に育てられるのだった。成長するにつれ髪が増え、皺が減り、車椅子から立って歩けるようになるなど、普通の人間とは逆に若返っていくベンジャミン。やがて少年期を迎えた彼はある日、施設入居者の孫娘で6歳の少女デイジーと出会う。それは、これから様々な経験を積み壮大な人生を歩んでいくベンジャミンにとって、今後かけがえのない存在となる女性との運命の出逢いだった…。2月8日は法事でしたが、帰宅して午後遅くから「長尾城址」の三角点や畝状阻塞などを確認に行ってきました。きっちりしたルートがありました。A 2月7日(土)は午後から小石原・江川地区境界の「境山」に行ってきました。「点の記」で見つけた山名です。 下山はGPS練習のため藪を下って見ました。距離も短いので無事に思うところに下山出来ました。最後は杣道でした。この付近は小石原ダムのための調査が行われています。当分騒がしくなりそうです。 A 2月6日(金)は午後9時5分からWMC筑紫野6番で「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」を見ました。観客は10人程度(内男性2人)でした。 第2次世界大戦の後知り合った二人は、東部の郊外で暮らし、やがて行き詰まり、苦悩して、厳しい結末に辿り着く。地味な作品でした。WMCでは金曜日は2人で2000円のサービスデイです。今後は月曜日と金曜日は遠慮しよう。 レオは35才、ケイトは34才になろうかとしています。評価は☆☆☆☆・としておきます。
引用:「タイタニック」以来の11年ぶりの再共演となるレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが理想と現実の狭間で苦悩する夫婦に扮したヒューマン・ドラマ。原作はリチャード・イェーツの『家族の終わりに』。1950年代のアメリカ郊外を舞台に、一見理想的な夫婦が虚しい日々から脱却を図ろうともがく姿とその顛末を生々しく描く。監督はケイト・ウィンスレットの夫でもある「アメリカン・ビューティー」のサム・メンデス。
1950年代のコネチカット州。“レボリューショナリー・ロード”と名づけられた閑静な新興住宅街に暮らすフランクとエイプリルのウィーラー夫妻は、二人のかわいい子供にも恵まれた理想のカップル。しかし、その見た目とは裏腹に、彼らはそれぞれ描いていた輝かしい未来と現状のギャップに不満を募らせていた。元陸軍兵のフランクは事務機会社に勤めるもセールスマン人生の我が身を嘆き、かつて女優志願だったエイプリルも大成せずに至っている。するとフランクが30才の誕生日を迎えた夜、エイプリルが、家族一緒にパリで暮らしましょう、と持ちかけ、パリでは自分が秘書として働くからフランクは気ままに暮らせばいい、と言い出すのだった。はじめは妻の突然の提案に戸惑うも希望を膨らませ、ついには移住を決意するフランク。それは間もなく、周囲にも知るところとなるのだが…。帰ってから録画していた連ドラ「ありふれた奇跡」を見ました。派手さはないけれども山田太一のなかなかの脚本です。A
2月5日(木)は映画には行かず、連ドラ「QED」や録画していた「コロンボ」を見た。A 2月4日(水)は臨時総会。映画には行かず。A 2月3日(火)は映画には行かず。連ドラ「トライアングル」、録画していた「ヴォイス」等を見ました。A 2月2日(月)は映画には行かず、早く寝た。A 2月1日(日)は久しぶりに大分県の山に行った。院内の「妙見山・谷山・石山」と宇佐の「和尚山」です。予定のもう一座は時間不足と疲れで中止した。 要するに周遊に時間がかかりすぎたということ。ニューピーク4座 。周遊の後は続きの鬼落山へ行く計画もしていたが、急登の連続のようなので次の機会に別の山と掛け持ちで登ることにする。 このときに偶然ご一緒した国東の原田さんは鬼落山に登った。少しは長い時間歩きのトレーニングをしなくてはというところだ。高速道を利用したが行きでは速見ICで一度乗り換えないと割引にはならないようだ。西九州道の佐世保道路は良いのだが。帰りは乗り換えたら割引になった。 次もやはり高速道路を利用できる宇佐地方の山に行きたいものです。「鬼落山」など。A
日記
2009年1月 |
1月31日(土)は雨だったので、珍しくどこにも行かず家に居た。 |
1月30日(金) 「筑前戦国史」吉永正春著 葦書房 を読んでいます。今回読んでみると城址を少し知っているのでより親しみ深く読むことが出来るようです。
1月30日(金)は久しぶりのT-ジョイ久留米1番で「007/慰めの報酬」を見ました。前作「カジノロワイヤル」で恋人を失ったジェームズ・ボンドは彼女を操っていた男を追う内に新たな悪の組織の陰謀を知る。陸(カーチェイス)海(ボート)空(飛行機
・スカイダイビング)、そして走る・飛ぶの連続アクションは画面から眼をはなせません。
結構自分でスタントもこなし手いるようです。ジェイソン・ボーンシリーズに似ていますが、また違った楽しみもあります。正当派007です。以前よりよりリアリティがあるところにより人間味を感じさせる新シリーズです。観客は30人程度でした。評価を☆☆☆☆・としておきます。
エンドロールに007
will returnとありました。 次回作が楽しみです。ダニエル・クレイグは
今後2本の出演契約を結んでいるそうです。監督のマーク・フォースターは次回作は断っているようです。 |
1月29日(木)は映画にいくつもでしたが、やめて連ドラなどを見ました。「QED・・・」「ありふれた奇跡」録画していた「必殺」など。明日は「007・・・」に行く予定。mixiに入会。福山さんの紹介。 |
1月28日(水)は×さんが風邪気味で映画には行かず。連ドラ「相棒」や「キイナ・・・・」を見て更に録画していた「メイちゃんの執事」を見ました。A |
1月27日(火)は娘からもらった無料鑑賞券で午後8時40分からワーナー・マイカル・シネマズ筑紫野5番にて「誰も守ってくれない」を見ました。×さんは風邪で同行できませんでしたので「誰も・・・」をみました。「007・・・」を一緒に見る予定でした。観客は新作にも関わらず6人でした。ある日突然、犯人の妹となり社会から追い詰められる立場となった15才の少女と彼女を保護するように命じられた刑事、マスコミから執拗に追いかけられインターネットでは中傷され・・・。見る人
がそれぞれに考えさせる作品でした。評価は☆☆☆☆・とします。観客が少ないのには一寸驚きました。インターネット掲示板の暴虐さは最近よく
マスコミに載りますがマスコミも又良識を逸脱したところがなきにしもあらずです。これはフジテレビが時には社会派ドラマをということで制作したもののようです。公開
日にこの作品の直前の出来事をTVドラマ化した「誰も守れない」というのが放映されました。「ガリレオ」の時と同じです。
これは被害者家族が描かれています。出演者も同じで見ておくと映画との比較を知ることが出来ると思います。 引用:社会的に注目を集める殺人事件を巡って巻き起こるネットの暴走やマスコミ報道のあり方を、警察による容疑者家族の保護という新たな切り口で問い直す力作社会派エンタテインメント。「踊る大捜査線」シリーズの脚本を手掛けてきた君塚良一監督が、その取材の中から生まれてきた構想を基に自らメガフォンをとり映画化。突然兄が殺人犯となったことから追いつめられていく少女と、彼女を世間の非情な視線から守ることを命じられた刑事が繰り広げる過酷な逃避行の行方をドキュメンタリー・タッチに綴ってゆく。主演は「ザ・マジックアワー」の佐藤浩市とTV「14才の母」「母べえ」の志田未来。 帰宅してから録画していた連ドラ「トライアングル」を見ました。この原作本が届いていました。新刊は1400円なのですが、通販古書店で2200+340で入手しました。 イーオンのツタヤで見たのですが、店頭にはなかったようです。急いで読んでみましたが、ドラマの内容と原作内容は幾分違う物でした。人物であるとか、10才の少女が殺されたや 挿入エピソードなどは同じですが、ストーリーは組み替えられ ドラマ脚本のオリジナルに近いものです。しかし、原作本も最後は一気に読みましたが、犯人は・・・です。連ドラの方がより面白い かもしれません。A |
1月26日(月)は録画している連ドラを見て「ヴォイス」を見た。A |
1月25日(日)は午後遅くから杷木池田の「三ヶ月城址(三ヶ月山)」、杷木穂坂の「阿蘇神社奥宮(阿蘇山一ノ嶽)・阿蘇神社(段の原山)」に行きました。簡単登山です。三ヶ月城址は朝倉市役所から教えてもらいました。 阿蘇山には一ノ嶽、二ノ嶽、三ノ嶽とありますが、時間の都合で奥宮のある一ノ嶽のみに登りました。残りはいつか行くでしょう。A |
1月24日(土)は×さんと博多マリンメッセでの長良グループの歌謡ショウにつきあいました。しかし、結構楽しめました。氷川君も出てたし。(Hi) A |
1月23日(金)は録画していた映画「ベオウルフ/呪われし勇者」と連ドラ「ラブ・シャフル」を見ました。連ドラはあまり面白くはない。A |
1月22日(木)の昼間にW.3q。×さん。午後は仕事はとてもヒマだったので「坂の上の雲6」をようやく読了した。薬も。
WMC筑紫野から帰って録画していた「ありふれた奇跡」を見ました。「QED」は見てから映画に出かけました。 1月22日(木)はもう一枚無料鑑賞券があったので 午後9時40分からワーナー・マイカル・シネマズ筑紫野8番で「K−20 怪人20面相・伝」を見ました。観客は公開から時間もたっていますが、3人でした。金城武主演の怪人二十面相をめぐるアクション作品です。第二次世界大戦が回避された別の世界の日本は華族階級が残 っていた。面白い作品でした。評価を☆☆☆☆・としておきます。 やはりスクリーンで作品を見るのは最高です。ただスクリーンまで到達するのがなかなかおっくうになりつつありますが、これは老人性変化の一端かもしれないと思うとヤバイ事態かもです。まだまだ積極性を保たなくてはというところです。
引用:江戸川乱歩が生み出した希代のダーク・ヒーロー怪人二十面相を巡る様々な謎をユニークな解釈で解き明かす劇作家・北村想の同名ミステリーを、金城武と松たか子の共演で映画化した痛快冒険活劇。第二次世界大戦を回避した架空の日本を舞台に、二十面相に嵌められ、濡れ衣を着せられた曲芸師の男が、自らの汚名をそそぐべく奔走する姿を、レトロな味わいの中、ユーモアを織り交ぜつつアクション満載に綴る。監督は「エコエコアザラク WIZARD
OF DARKNESS」の佐藤嗣麻子。 |
1月21日(水)は夕食は孫達とした。連ドラ「相棒」を見た。 |
1月20日(火)は久しぶりにスクリーンを覗きました。今回は無料券があったので新しいワーナー・マイカル・シネマズ筑紫野1番で見ました。観客は20人程度でした。新しい トイレや椅子のにおいが良いですね。久しぶりのワーナー・マイカル・シネマズで 予告編で以前よく見たキャラを見る事が出来ました。予告編上映中は部屋が明るく着席には便利ですが、T-ジョイでは暗くしています。これもまた、時間厳守と言うことでは良いような気もします。「感染列島」は新型ウィルスが日本列島を襲うというパニック作品ですが、淡々と描いています。新型鳥インフルエンザ のパンデミックと重ねてみると考えさせられる作品でした。或る年の初め、新型ウィルスが日本に広がりたちまち数千人が感染。都市機能も停止する。評価は☆☆☆☆・としておきます。 ワーナー・マイカル・シネマズ筑紫野はT-ジョイ久留米と比べると距離的には20qと同じですが、夜間でも時間的には行きは40分以上かかりました。 帰りは35分程度でした。それ にスクリーン数がT-ジョイ久留米の方が多いのですが、今後も時には利用するでしょう。 この無料鑑賞券は昨年イオンモール筑紫野の植樹祭に参加したときに記念品にもらったものです。 |
1月19日(月)夜にW.3q、×さんと。映画には行かず、連ドラ「ヴォイス」をみた。 |
1月18日(日)はご近所の会食会。筑後川温泉でした。風邪気味のため風呂には入らず。 |
1月17日(土)仕事が終わってから東峰村小石原の松尾山(松尾城址)に行ってきました。旧小石原小学校の裏山です。何かのイベントのためでしょう・・城址の草や笹が刈られて土塁や石垣、畝状阻塞をハッキリと見る事が出来ます。 |
1月16日(金)の夜は研修。眠かった。連ドラ「ラブシャフル」を見た。 |
1月15日(木)は歩かず、連ドラ「QED」や「ありふれた奇跡」等を見た。 |
1月14日(水)は風邪気味で歩いていない。連ドラ「相棒」を見た。録画していた「トライアングル」を見た。 |
1月13日(火)やまびこ会オフ・アクロス地下、帰りは自宅まで福山さんに送ってもらった。ありがとう。 |
1月12日(成人の日)は牧ノ戸峠へ行ってみました。雪は少なくて残念でした。凍結道路の走行訓練という所です。今年はスタッドレスダイヤを付け替えたので試しに雪道を走りたかったという所です。 最近は風邪気味手あまり山歩きは出来ません。年取って風邪もなかなか引きません。(Hi) 夜は孫達とお好み焼き屋さんへ行った。月9の「ヴォイス」をみた。 |
1月11日(日)は朝から雪が舞っています。しめ縄を外しました。夕方「天皇山」「鵜木城址」「長尾城址」に行きました。 |
1月10日(土)朝は雪が降っていました。夜は新年会でした。 |
1月9日(金)は新ドラマが始まっている。「必殺」を見てみました。相変わらずですが、時代劇ですし、楽しめそうです。 |
1月8日(木)W.4q。新しい連ドラが始まるがすべて録画デマだ見ていない。 |
1月7日(水)は録画していた再放送のコロンボ第1回目を見た。画像がきれいで満足できます。一回目の監督はスティーブン・スピルバーグでした。コロンボの吹替は小池朝男で楽しめます。 |
1月6日(火)W.3q。×さんと。夜は風邪気味でスクリーンには行かず。 |
1月5日(月)は仕事がそこそこあり、Webサイトの更新は出来なかった。夜は例会だった。 |
1月4日(日)は筑後地方の無名山に行きました。今回は同行者福山さんがあり、現地で合流し、彼のTeliosに乗せてもらいました。おかげで大抵の農道は走破出来て林道歩きはほとんどありませんでした。山は簡単山が多かったという所。女山神籠石のある「女山」、墓地のある清水山系の「古僧都山」、ミカン畑のある「鷹取山」「蓮池山」、360°の展望の「御牧山」、金比羅神社のある城址の山「琴平山」、昔は物見台があったという「物見塚」、桜の大木に象徴されるミカン畑のの山にある「天保古山」、ミカン園のある山「鷲ノ巣山」、石神山古墳のある「石神山」の10のニューピークを踏んできました。やはりミカン園の農道は軽トラック用に造られているようです。 |
1月3日は私の家族寄りの日だったが、この日は不愉快なことが2件あり、残念でした。最後には腹が立ち表に表したのは反省という所です。最近怒りぽくなってきたようだ。 |
1月2日W.3q。×さんと。夕方は時間があったので茸山の三角点を確認するために大平山登山口を走る林道で行き、古い林道跡を歩いた。 |
1月1日(元旦)は古処山頂がガスのようでしたので、初日の出は自宅屋上から見ました。運良く出る瞬間は見ることが出来ました。この後に友人と雪の「古処山」に登りました。 |