朝倉の山「塔ノ瀬山」430.8m四等三角点、「尾払山」634.5m四等三角点
 
単独
 
前回は宇佐市下拝田の宇佐百山99「高原山」・「高原山北峰」でした。
 
朝倉市・小石原村境界の「塔ノ瀬山」四等三角点「塔ノ瀬」・朝倉市の「尾払山」四等三角点「尾払」
 
 午後から先日「水浦山」に行ったときに行こうかと思っていた、「塔ノ瀬山」と「尾払山」に行くことにした。いずれも林道から歩けば近そうだ。まず県道509と79を走り白石林道へ入る。この林道は初めて走る。以前はゲートに施錠されていた。最近は開いているようだ。舗装はされているが落石が多い。しばらく走って電波塔のあるカーブが尾根端になっているので、ここから取り付く。付近に駐車スペースはある。一応、登山靴を履く。水分はもって、ザックは持たずに歩いた。はじめは少し急坂?テープの目印もある様だ。しばらく登れば、作業道跡が左下に見えている。途中で崩壊している所もあり、歩くことは出来ないようだ。最後は小ピークをいくつか越せば、四等三角点「塔ノ瀬」のある山頂だ木々の合間から小石原川対岸の山が見えている。写真を撮って下山する。更にここを歩く人は林道を越えて尾根を下っているようだ。私は車で往路を戻り、国道500に出て、小石原川ダム堰堤付近から新しく作られた林道に入る。きれいな林道だ、途中から以前の十石林道につながり走る。籾岳の近辺は道路は幾分荒れている。落石や土砂崩れの跡があった。更に走ればきれいな林道になる。左が開けてくる。伐採地の様だ。この少し広くなった所の反対側が尾払山の尾根端だ。ここから取り付いてくとすぐに山頂だ。四等三角点「尾払」と山名私標があった。
 車に戻ってこのまま林道を走る。工事は松丸林道はあっているようだ。通行止めだった。十石林道はきれいに修復されていた。このまま下ると地形図にある様に「美宜木の杜」に出た。県道509を走って帰宅した。10数年ぶりに十石林道を走った気がした。また、大雨でどこが壊れるかもしれない。

「尾払」は江川ダムに沈んだ集落のようだ。「塔ノ瀬」は県道79が国道500と交わる所に集落が残っている。県道79や509は小石原川ダム工事のために整備されて以前より走りやすくなっている。
 
→クリックで拡大・塔ノ瀬山尾払山広域コース概念図
→クリックで拡大・塔の瀬山コース概念図
→クリックで拡大・尾払山コース概念図
 
県道79から右へ白石林道に入ります。向こうに国道500が見えています。 この電波塔の横に駐車しました。
尾根端にある説明板。 尾根を登ります。
尾根には目印も有ります。 登りやすい尾根です。
「塔ノ瀬山」山頂 四等三角点「塔ノ瀬」634.5m
白石林道へ戻りました。ここから「尾払山」へ行きます。
国道500の小石原川ダム堰堤付近から山側に入る林道へ入ります。 しばらく走ると籾岳尾根にある反射板が左側に見えます。
伐採地の脇に駐車します。見えている尾根を登ります。 この尾根を登れば「尾払山」山頂です。
「尾払山」山頂
四等三角点「尾払」430.8m
山名私標。 駐車地の向こうは伐採地。右へ行けば美宜木の杜。左へ行けば小石原川ダム。
籾岳からの稜線が見えています。このあたりの林道はきれい。
十石林道は交通障害はない。松丸林道は工事中の様だった。
 
 
次回は日出町の「台山」です。
 
     「上」