火山 糸島市志摩町


【日時】    2011年3月20日(日)
【天候】    曇
【メンバー】  単独
【アプローチ】 桜野小学校プール横−地方道−県道569−県道85−県道506−林道
【山名】    火山 ヒヤマ  244.1m 三等三角点「堂徳」  糸島市志摩町の山
【コース】   駐車地(11:55)→登山口()→大葉山山頂(12:35)(12:40)→駐車地(14:30)
【参考資料】  1/25000地形図、「福岡県無名山301山」、海彦山彦さんのWebサイト、

クリック・コース概念図

 火山は志摩にあり、糸島半島に散在する丘陵の1つです。西側山脚は玄界灘に面し、野北海岸となる。狼煙が設置されて、稲留の火山と称されたことによる。山頂近くには薬師如来を祀る瑠璃光寺がある。この薬師堂はもと山頂にあったが、瑠璃光(霊光)を発し、その光を礼拝せずに玄界灘を通過する船は難破するというので、現在の山腹に移したという伝説がある。(角川日本地名大辞典より)

 「大葉山」から下山して「火山」へ向かいます。県道506から林道へ入ります。瑠璃光寺への案内があります。道成に走ります。分岐があります。右は瑠璃光寺、左が「火山」山頂への道です。左へ走りました。未舗装になりますが、急坂はないので路面はまあまあです。しばらく走ると終点です。電波塔があります。ここに駐車します。雨は小降りです。

林道終点 この階段を登ります。
すぐに山頂です。 山頂です。
三等三角点「堂徳」です。 右側にお堂があります。
これは門の前の道です。 フェンスからの展望。

 ここから更にコンクリートの階段を登ります。狭い階段です。下方から続いている階段の途中に入ります。これを登ると更に電波塔があります。フェンスで囲まれています。左の方に三等三角点「堂徳」があります。右に祠があります。「波切不動明王」が祀られています。フェンスを右に巻くと正門です。こちらには舗装道が登って来ていました。もとに戻り三角点から少し巻くと展望がありました。

 ここから下山して加布里の「城山」に登ろうと登山口まで行きましたが、この山はヤブ気味で、雨がひどくなってきたのでまたの機会ということにして、簡単登山の「堂山」を目指しました。

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]