【日時】 2011年3月20日(日)
【天候】 曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】 自宅(朝倉市)−大分道・九州道−都市高−国道202−県道54
【山名】 灘山ナダヤマ 209.4m 三等三角点「大久保」 福岡市西区の山
【コース】 駐車地(7:25)→灘山山頂(7:55)(8:10)→第1展望所(8:20)
→林道(8:40)→駐車地(9:00)
【参考資料】 「ふくおか無名山」改訂 西日本新聞社、基準点成果等閲覧サービス、
、グリーンウォーク/福岡県超低山100、海彦山彦さんのWebサイトなど
前回の最後の山は「王丸山」でした。
クリック・コース概念図
灘山は福岡市西区の西浦と宮浦の境にある。花崗閃緑岩からなる。糸島半島の最北部に位置し、玄界灘に面する。山名は玄界灘に面すること、または頂部が比較的なだらかなことにちなむと思われる。玄海国定公園に属する。(角川日本地名大辞典より)
3月11日の東北関東大震災で燃料が不足しているようです。今回も遠出はやめて近くの山に行くことにします。まず、ずいぶん以前からの懸案であった福岡市西区の「灘山」に行くことにします。グリーンウォーク/福岡県超低山100に詳しいガイドが載っています。登山口には駐車場も設置されています。
今回は有料道路経由で行くことにします。福岡都市高速5号線が開通して以前より混雑も解消されています。高速道を「今宿」でおります。県道54号線沿いに灘山ハイキングコース駐車場があります。ここに駐車します。周遊コースを歩くことにします。
|
|
駐車場完備です。 |
県道54から林道へ入ります。 |
|
|
案内板 |
林道から右へ登路です。 |
|
|
整備されています。 |
ヤブツバキが咲いています。 |
|
|
左に「鬼のかまど」があります。 |
登路は快適です。 |
|
|
稜線が見えてきました。 |
稜線を右へ歩きます。 |
|
|
山頂の稜線です。 |
左が第2展望台です。 |
|
|
展望はなかなかです。 |
|
|
|
右へ行くと遊歩道で三角点があります。 |
三等三角点「大久保」です。 |
まだ、雨はなく、曇です。ゴム長靴とWストックとザックを持って歩きます。県道を少し登ると峠ですが、この手前右に登山口の標識があります。ここにはハイキングコースの略図もあります。農道の様です。これを登るとすぐに右へ分岐があります。この山道を登ります。えぐれた登路です。ツバキの花が咲いています。更にヒノキ林もある尾根歩きとなります。そして、主稜線へ出ます。左が第2展望所です。実質的にはここが山頂でしょう。蒙古山や妙見山がよく見えています。また、「西ケ岳」も見えています。ウメも咲いています。ここから稜線を右へ少し下ると三等三角点「大久保」があります。一休みです。
|
|
三角点からも遊歩道が続きます。 |
大きな木もあります。 |
|
|
第1展望台です。 |
玄海島がよく見えます。 |
|
|
高速船が走っていました。 |
更に下ります。 |
|
|
こちらから登るときの標識。 |
登路は快適です。 |
|
|
一部階段もありました。 |
左は畑跡とのようです。 |
|
|
農道に出ます。 |
更に広い道に出ました。 |
|
|
この三叉路に登山口標識がありました。 |
ここから取り付くことも出来ます。 |
|
|
公民館 |
県道には出ずに農道を戻りました。 |
|
県道54に出ました。左が駐車場です。 |
ここから更に稜線を下ります。更に照葉樹林の中を歩くと第1展望所です。玄海島がよく見えています。ここからは急坂の下りです。えぐれた所もあります。落ち葉が積もっています。最後は農道に出ます。そして、舗装の道に出ると「畑中」の集落です。ここからコンビニから県道に出ても良いのですが、集落の中の農道などを歩いて駐車場脇に出ることが出来ます。こちらを歩くと車はほとんど走っていません。
ここから次の「西ケ岳」を目指しました。