西山 福岡市早良区の山


【日時】    2011年3月6日(日)
【天候】    雨
【メンバー】  単独
【アプローチ】 成竹山−寺倉林道−国道385−県道56−国道263−県道558−地方道
        −長峰林道
【山名】    西山ニシヤマ 430.1m 三等三角点「西ノ山」 福岡市早良区の山
【コース】   長峰林道駐車地(11:55)→TV中継所(12:35)(12:40)
        →西山山頂(13:25)(13:30)→TV中継所(14:00)→駐車地(14:30)
【参考資料】 「ふくおか無名山」改訂 西日本新聞社、基準点成果等閲覧サービス
        海彦山彦さんのWebサイトなど

クリック・コース概念図

 「成竹山」から下山して国道や県道を経由して福岡市早良区の長峰地区へ行きます。長峰集会所の右を走り抜け林道に入ります。途中にTV中継所の標識を見ました。実はこの途中に西山林道と長峰林道の分岐があるのですが、走りすぎてしまいました。「ふくおか無名山」に添付されているコース図で登るつもりだったので、しばらく西山林道をからの取付を探しました。藪漕ぎでも良かったのですが、雨が降っていたので登路のあるTV中継所経由のコースを探しました。林道を戻っているときに、ようやくガイド本に一致する分岐を見つけました。立木にテープが巻いてありました。ここは走行中に停車して写真を撮ったところでしたが、テープには気がつきませんでした。左への林道が長峰線でした。これをしばらく走ると福岡市営造林地の標識を見つけました。ガイド本にはここから歩くように書いてありますが、林道は舗装されて車も更に走れそうです。TV用のケーブルが道路沿いの電柱にあります。再度、車で走行です。右にTV中継所保守路入口があります。その先で林道は右にカーブしますが、左に駐車スペースがあります。ここに駐車しました。

林道脇に駐車しました。 ここが点検路入口です。
踏跡はハッキリあります。 黄色の標柱があります。
TV中継所です。



 ここから雨具の上衣だけ着て、Wストックとザックを持って歩きました。TVケーブルは埋設されているので黄色の標識が建っています。これに沿って登ることになります。登路は灌木があるもののそれなりに手入れされています。時々、伐っています。急登の部分もあります。雨が降っているので滑らないように用心します。最後は傾斜も緩みTV中継所が見えてきます。NHKと民放各社との共同の中継所です。ヘリコプターで荷揚げして組み立てた物でしょう。雨なので展望はありません。

標識があります。 急坂を下ります。
少し分かり難いところもありますが、踏跡を辿ります。この間写真は少ないです。 山頂近くは若干分かり難く、踏跡やテープを探して歩きます。ここが山頂です。
三等三角点「西ノ山」です。

 ここから北へ標識があります。北へ樹林に入りすぐに北西の尾根を下ります。ここには目印がないのですが、踏跡をたどれば大丈夫です。直下降気味な結構な傾斜です。しばらく下るとようやく平坦な尾根歩きです。神社のマークがある所ははじめの予定のコースでしたのでGPSにポイントがあります。神社があるかどうかは確かめていません。この辺りは西山林道終点から近いので終点から直登すれば早いかもしれません。ここから左へ(西へ)コースを変えます。そして北へ変えます。この辺りの直登コースで1度思い切り滑りました。コースは更に東へ変えます。この辺りは巻本も若干繁っています。一旦鞍部に下りさらに登るとスギ林の中の広場です。ここに三等三角点「西ノ山」がありました。

ここから往路を戻りました。下りは滑りませんでしたが、より滑りやすくなっていました。

駐車地から国道263から都市高速へ入り太宰府ICから帰宅しました。

 「西山」は「ふくおか無名山」に添付されているコース図が本の内容とはあまり関係のない図です。これはほとんど参考にはなりません。 どうしてこのような図を掲載したのでしょうか。これが本にして出版したときの最大の欠点ですね。訂正を発表する場がないということです。Webサイトを解説してフォローすべきでは無いでしょうか。このコースを過信し過ぎていたのでTV中継所入口へ到達するのが遅れたようです。本文に長峰林道の名前があればよりよかったかもしれません。はじめ読んだときにコース図と解説文が一致しないと思っていたのですが、実際に行って見てその通りでした。参考程度というつもりで見るのが良さそうだと更に痛感しました。そして取材から時間が経っているので、さらに注意が必要です。

次の山は那珂川町の「片縄山」です。
 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]