三笠台・風神山・大かんの台【北九州市平尾台の山】


【日時】   2007年4月30日(日)
【天候】   晴のち曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】茶ケ床園地−三笠台駐車場
【山名】   三笠台432m・風神山433.3m・大かんの台432.8m 北九州市平尾台の山
【コース】  三笠台駐車場11:30→三笠台11:40→風神山11:55→大かんの台12:06
       →駐車場12:20
【参考資料】 福岡県無名山301山、地形図など


→クリック・コース概念図


 「周防台」等から下山して、茶ケ床園地から「三笠台」駐車場に向かいます。行橋の方へ少し走ると左に三笠台がみえてきます。その麓に駐車場はあります。ここに車を置いて東屋があり、三笠台の表示板があるところから登りました。

三笠台の駐車場 駐車場からの三笠台
   
三笠台への道  
三笠台からの「天狗岩」 「三笠台」山頂付近
  「竜ケ鼻」

 踏跡をたどれば、すぐに岩の多い山頂です。親子連れが双眼鏡を覗いています。ここから「桶ケ辻」や「天狗岩」がよく見えています。この山頂から南東方向には畑が見えます。その向こうの台地にはなんだか標識のようなものが建っています。何か名前のあるピークかもしれないと思い歩いてみました。

「オキナグサ」は終わっています。 「風神山」です
   
鞍部です。  
  「三笠台」です。
「風神山」のピーク 風神山にある石祠
「搭ケ峰」が見えています。 「大かんの台」への道
行橋方面 平尾台の天然記念物の境界
  「大かんの台」のピーク
最後のピークから駐車場が見えています。 畑もあります。

 三笠台から下る時にも「オキナグサ」を見ました。車道があり、これを越えて歩きやすい鞍部を歩きました。野生のものかどうかは分かりませんが、シランが咲いています。そして少し登るとピークです。やはり「風神山」と書かれた標識が建っていました。この向側は急斜面になっています。谷を挟んで「桶ケ辻」の稜線です。 「天狗岩」は目立ちます。稜線を歩くと鞍部で石祠がありました。何の石祠かは分かりません。更に次のピークにも何か標識の様な物が建っています。そのまま歩きます。ホウチャクソウの群生地を抜けて建っていたのは「大かんの台」と書かれた標識でした。ここからの展望は行橋の方がよく見えています。更に稜線が続いているので歩きました。次のピークには標識はありませんでした。蕨狩りの人たちがいます。しかし、この地域でのヨモギやワラビを採取するのは禁じられているようです。このピークから車道経由で駐車地に戻りました。

ここから更に行橋方面へ下り「搭ケ峰」に向かいました。



 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]