北野天満宮の大クス・善導寺八幡宮の樟・善導寺の大クスなど・高良大社の大クス・住厭城址(鳳山)【久留米市の大クスと山】
 
【日時】   2015年7月12日(日)
【天候】   曇
【メンバー】 CJN単独
【山名】   住厭城址(杉ノ城址)(鳳山)2820m等高線 〔久留米市の山〕
【参考資料】 1/25000地形図、道路地図(県別マップル・熊本県道路地図 昭文社)、Webサイト、九州の巨樹、日本の巨樹・巨木、巨樹・巨木、続巨樹・巨木など
 
前回は諫早市の「愛宕山」が最後でした。
 
クリック・コース概念図
 
 7月12日は道路清掃日でした。朝早く地域振興券を購入のために家内と孫を販売所に送って更に清掃が終わってから私も並ぶことになりました。それぞれ購入できたので家に戻り、計画のクス探訪とニューピークハントへ出かけました。
 
*北野天満宮の大クス
 
北野天満宮の鳥居です。 橋を渡ってすぐ左に大クスがあります。
   
結構大きいです。 池の反対側にある大クスです。
これは神殿の左にある大クスです。右にもあります。 拝殿です。
 
 北野には家内の里があります。まず、北野天満宮へ行ってみました。古い神社で結構大きい神社です。クスの大木も何本かあります。まず正面の鳥居から入りました。もう一基、町中にもあります。この鳥居は佐賀県などではよく見かける「肥前鳥居」です。この鳥居の横に一番の大クスはあります。根張り大きく枝張りも池の中にたれています。反対側にもそれなりの大木があります。更に左峰を見れば大きなクスの木があります。参道付近にもあります。右峰にはオオイチョウがあります。拝殿の中に入れば右峰にも大きなクスの木があります。お参りしてから更に探訪します。しばらく写真などを撮って次のセンドウジに向かいました。
 
*善導寺のクス
 
善導寺の八幡宮の境内の大クスです。数本あります。 神殿の中にも荒れます。
依存道の鳥居です。
 
善導寺へは大城橋を渡っていきました。善導寺の外の駐車場の横の八幡宮の境内にもクスの木があります。写真を撮りました。ここから更に善導寺の裏へ回って墓地裏の駐車場にくるまを駐車しました。
 
善導寺の浦に駐車しました。
もっと近いところにも駐車場はあります。
本堂です。
2本は繋がっています。 樹冠も広い。「善導寺の大クス」です。
 
 墓地の中を通り参道に出て大クスの写真やそのほかマガタマの木の写真を撮ったりしてお参りしました。団体のお参りの人たちもいたようです。
 
 
ここから高良大社を目指しました。国道210から走ります。曲がりくねった道を登れば高良大社下の駐車場です。
 
*高良大社の大クスと鳳山276m(住厭城址or杉ヶ城址)
 
【山名】   鳳山 280m 等高線【久留米市の山】
【コース】  駐車場(14:05)→住厭城址・鳳山(14:20)→駐車場(15:15)
 
クリック・コース概念図
 
高良大社の鳥居 高良大社・拝殿には行きませんでした。
高良大社の大クスです。  
2本あります。 ここから取付ます。奥の院と書かれています。
奥の院には行かずに稜線を歩きます。  
   
ここを越えるとピークです。 ピークには「鳳山」と書かれた標識がありました。
これです。 展望もあります。
こちら側だけ木が切られています。  
ここから車道に出ます。 車道を歩きます。
これは神籠石の列です。高良大社への入口付近にあります。 ここが車道からの入口です。車は入れません。
拝殿にお参りして〜展望台へ行ってみました。 市役所方面です。
 
 参道鳥居横の駐車場に車をとめます。ここから石段の参道を登ります。多くを目指しました。右側にあります。写真などを撮って、奥の院の標識から神社裏山へ登ります。奥の院へは遊歩道があるようですが、目的地は稜線上にある住厭城址なのですぐに稜線への踏跡をたどりました。稜線上にははっきりした踏跡があります。すぐに左に神社が見えます。立ち入らないようになっています。ここを過ぎて一旦下り登ると展望のよいピークです。南側が伐られて展望がよくなっています。ここには「鳳山オオトリヤマ」の標識がありました。標識には276mと記されていましたのでこれを山の高さとします。しばらく展望を楽しんで更に下って登れば細長い高台があります。この辺りも城址の様です。約290m。更に下ると車道に出ます。ここから左へ下ります。この辺りはうっそうとした樹林です。しばらく下って神社裏から神社に入ります。入口付近に神籠石があります。ここから本殿へ向かいお参りしまた。更に展望台から西の方の展望を楽しんで駐車地に戻り帰宅しました。
 
次回は「立花山」等です。
 
 
   「上」