猿駈山968m【八女郡矢部の山】


【日時】   2008年5月6日(振替休日)
【天候】   晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】県道801−国道422−奥日田林道
【山名】   猿駈山サルカケヤマ 968m 二等三角点 
       八女郡矢部と大分県中津江境界の山
【コース】  林道駐車地(13:35)→猿駈山山山頂(14:20)(14:35)→駐車地(15:15)
【参考資料】 1/25000地形図、ふくおか無名山

「烏帽子岩山」から大分・福岡県境の「猿駈山」を目指しました。



→クリック・コース概念図





 県道801を下り国道442を竹原峠向けに走ります。最近竹原峠トンネルが完成してトンネル前後の道路が良くなっています。竹原峠トンネルを走ってみました。大分県側に抜けて旧道に入り竹原峠近くから奥日田林道へ右折します。しばらく走ると左側に作業道があり、入口には古タイヤなどが置かれています。この先の広いところに駐めました。

駐車地 作業道入口
作業道にもキイチゴ類が繁茂しています。

「涌蓋山」がよく見えます。
カメラはパナソニックのTZ-3です。10倍ズームがついています。

「渡神岳」も見えています。 作業道はぶんぶん的に崩壊しています。
作業道の終点です。 終点から左へ取り付きます。
かすかな踏跡をたどり稜線へ向かいます。 稜線は平坦です。
稜線にはテープも残っています。 山頂付近です。
二等三角点があります。 私標も多い。

 駐車地から少し戻って作業道を登ります。はじめは歩きやすいのですが、日辺りが良くなるとキイチゴ類が繁茂してきます。右側には展望も開けてきます。渡神岳などが見えています。しばらく登れば尾根に沿った作業道を歩きます。途中は崩壊しているところがあります。まもなく終点です。ここから左へ尾根に取り付きます。結構急登です。登り切ると主稜線で傾斜も緩くなり右に歩けば山頂です。山頂は県境になります。二等三角点とよく見る私標があります。展望は稜線の先に少し見えています。写真を撮って 下山です。

稜線にはテープがついています。 踏跡もハッキリしています。
途中から左へ下りました。 カンアオイ
古い詐欺容道がありますが、ヤブです。 往路の作業道が見えてきます。
往路の作業道からもテープが見えていました。 久住連山です。

 主稜線を下りました。ここは国土調査の杭があり踏跡があります。自然林の中で快適です。しかし、尾根の下部の状態がよくわからないので途中から左へコースを変えました。ところがここがとげとげの繁茂する古い作業道でした。テープもあります。とげとげを切りながら少しずつ進みました。日陰は少しは歩きやすく一度左に折れると往路の作業道が見えました。ここにはテープがありました。ここから往路の作業道を下りました。

帰りは奥日田林道を走り一石峠から県道698には入りうきは市経由で帰宅しました。

次は5月11日の玖珠の「横山」です。

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]