花岡山 160.8m【熊本県芦北町の山】
 
【日時】     2014年12月28日(日)
【天候】     曇後晴
【メンバー】  単独
【アプローチ】甘木IC(大分道)〜九州道〜南九州道(芦北IC)−県道27号−地方道−花岡山直下
【山名】     花岡山ハナオカヤマ160.8m 芦北町佐敷の山
【コース】     取付(7:30)→ピーク往復(20分)三角点を探していた。
【参考資料】 肥後の山675座駈け歩き、1/25000地形図、道路地図(県別マップル・熊本県道路地図 昭文社)、Mishanのブログ
 
前回は朝倉市杷木志波の「麻氐良山」でした。
 
クリック・コース概念図
 
 芦北町の城山(佐敷城址)には以前行ったことがありました。当時はこの山を花岡山と呼ぶことにしていたのですが、掲示板に書き込みがあり教えていただきました。三等三角点「花岡」が花岡山と呼ぶのにはふさわしいのではないかと思います。という訳で2014年度最後?のピークハントに行くことにしました。ついでの山は山頂近くまで車が走れそうな山を選びましたが、もう少し研究?すればまだ簡単にピークに到達する山はあった様です。津奈木城址、水俣城址、鶴掛山、塩汲山についで登山してきました。塩汲山も林道がだいぶ出来ていて参考にしたガイドブックより楽に歩けました。
 
見えているのは、佐敷城址です。公園になっています。
過去に行っています。今回は、行きませんでした。
花岡山の直下に駐車します。
 
 天気も良いのですが、いつもより遅く午前5時にX-TRAILにて出発です。コンビニで朝食、昼食を購入。甘木IC〜芦北ICまで高速道です。芦北ICからもカーナビに従って走ります。佐敷城址の駐車場を目指して走りました。ここから佐敷城址公園には行かずに反対方向への車道を走ります。すぐ上に配水槽があります。更に走ります。落ち葉がつもっている箇所もありますが、普通車でも走れます。結局ピークのすぐ直下まで続いていました。
 
すぐに花岡山山頂です。 展望もあります。
四等三角点「花岡」です。 このフェンスの中にあります。
 
 ここからピークにある電波塔に登ります。三角点が見当たらないのでGPSにて探しましたが、結局電波塔の施設の中にありました。展望は少しです。写真を撮って車に戻りました。ピークは駐車地~すぐですが、参考にしたレポートをよく読んでいなかったので三角点が施設の中にあるのに気が付くのが遅れました。
 
佐敷城址と花岡山をつなぐ道路です。
 
 ここから戻り、次に「津奈木城址」を目指すことにしましたが、途中で散歩している人と話をしました。城山は県道27を挟んだ山にもあり、登ることが出来る様です。地元の人に聞きました。この日は行きませんでした。
 
 
  「上」