愛宕山 104m【長崎県福島の山】


【日時】   2008年7月6日(日)
【天候】   晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】白岳−地方道−城ノ越入口
【山名】   愛宕山 四等三角点104m 松浦市福島の山
【コース】  駐車地(45:15)→愛宕山山頂(15:30)→駐車地(15:40)
【参考資料】 1/25000地形図、海彦山彦さんからの情報

「城ノ越」から下山して「愛宕山」を目指しました。先人の話では取付が分かりにくいだろうと言うことでした。

クリック・コース概念図

 峠に駐車して少し戻るとミカン園です。更に下方で作業中の人がいました。聞いてみると取付はミカン園のカーブでしたが、今はミカン園の草が刈られていました。標識はありません。

登山口は向こうです。 下から見た参道入口
参道には夏草が繁って居ます。 すぐに鳥居があります。
参道は快適です。 ここにお参りをするようです。山頂はこの後方でする
稜線に出ます。 山頂は細い岩の積み重なりです。右側を伝って三角点に行きます。
四等三角点があります。 三角点の御影石が埋められていました。
更にその先に石祠があります。 愛宕山山頂からの「土谷棚田」です。
海も見えます。 土谷棚田側からの「愛宕山」です。

 ここから取り付くとすぐに夏草の繁る参道となります。夏草の中に踏跡はありました。まもなくお祭りがあるので草は刈られるでしょうということです。すぐに鳥居があります。この辺りからは草はなくなります。しばらく登ると石の囲いがあり石祠があります。これが愛宕神社の様です。後ほど気がつきましたが、本当の意味の神社は この石祠の後方の山頂の岩の上にありますが、この山頂の祠まで行くのは大変です。ここが揺拝所ではないかと思います。この前を右に登ると尾根です。左に岩の高台があります。この岩は狭くて切り立っています。入り江を挟んで 「土谷棚田」が見えています。この山頂は棚田の良き展望所です。更に西を少し巻くと岩の上に四等三角点がありました。更にその先に石祠が見えていました。ここは灌木に覆われています。ここまで行くのはなかなかです。ツタなどに覆われた岩の上を歩かずに少し巻くように歩けば近くまではいけます。この真下に先ほどの石祠があります。写真などを撮って下山しました。下山して棚田の方に行ってみましたが、棚田の中に行ってもよく見えません。愛宕山からの景観がベストです。こちらから愛宕山の写真を撮って往路を走り国道204に戻りました。

城ノ峰で会った近藤さんもこの山には来たことがないと言われていました。この土谷棚田の話をされていました。福島ではそれなりに有名なところのようです。

*愛宕山の山頂は細長い岩の固まりです。岩の上ではなく西側を巻く様に歩くと良いと思います。

最後の山としてすぐ近くにある伊万里市の「飯盛山」に行くことにしました。

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]