九郎戸ヶ倉山 498m 【佐世保市戸ヶ倉町の山】


【日時】    2012年4月15日(日)
【天候】    曇後晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】金比羅山−地方道
【山名】      九郎戸ヶ倉山クロウトガクラヤマ 498m〔佐世保市戸ヶ倉町の山〕
【コース】   駐車地(13:50)→鉄塔路取付(13:55)→2本目の鉄塔(14:05)
         →九郎戸ヶ倉山(14:15)→駐車地(14:40)
【参考資料】 1/25000地形図、道路地図(県別マップル・長崎県道路地図 昭文社)、
          海彦山彦さんのWebサイト、

クリック・コース概念図

 高花町の「金比羅山」から下山してそのまま地方道を東へ走り途中が分岐して南下します。その途中に「九郎戸ヶ倉山」への林道があります。しかし、チェーンが掛かっているので 、mapここに駐車しました。

道脇に駐車しました。 これを下りました。
ここから鉄塔へ歩きます。 鉄塔の向こうは廃車置き場です。
鉄塔から樹林の踏跡をたどります。 次の鉄塔がありました。
鉄塔から少し戻って山頂へ登りました。 樹林の中ですが、目印はありません。
この辺りを九郎戸ヶ倉山山頂としました。三角点はありません。 山頂から鉄塔へ踏跡があります。ここから登るのが良さそうです
19番の鉄塔です。
ここに と書かれています。

 ここから林道を下り気味に歩きます。しばらく下ると右に鉄塔路の案内ポールがあり、その左側は古い作業道です。鉄塔路を歩きました。海彦山彦さんは途中から左へ歩かれたようですが、私は鉄塔まで歩きました。周りは廃車が一杯です。ここから更に左に踏跡をたどりました。まもなくハッキリした踏跡に出ます。これを左に歩きました。右にヒノキの人工林です。2本目の鉄塔につきました。ここからヒノキ林と自然林の境界付近を登れば山頂ですが、登る時には尾根にこだわり少し戻って尾根に取付ました。結構ヤブ気味でしたが、何とか山頂付近に到着です。山と書かれた標柱付近が高いので九郎戸ヶ倉山の山頂としました。

   

 下山は結局人工林との境付近を下っていると先ほどの鉄塔が見えたのでここに下りました。鉄塔から取り付いた方が藪も少なく、分かりやすいようです。テープをいくつか残しています。鉄塔路を戻れば駐車地です。*ただし、この踏跡は廃車置き場へハッキリとして続いていますが、廃車置き場へ出る手前から樹林の中をはじめの鉄塔へ行った方が良いと思います。分からないときは廃車置場へ出て右に回ればはじめの鉄塔です。

 ここから更にこの道路を走り里美町の「木場山」を目指しました。
 

[戻る] [ホーム] [上へ] [進む]