飯盛山 294m                【諫早市の山】


【日時】     2012年12月23日(日)
【天候】     曇時々晴
【メンバー】  単独
【アプローチ】井樋ノ尾岳−林道−地方道−県道138
【山名】      飯盛山メシモリヤマorイイモリヤマ 294m 標高点 〔諫早市飯盛町の山〕
【コース】    駐車地(14:30)→登山口(14:35)→飯盛山山頂(15:10)(15:20)
          →駐車地(15:40)
【参考資料】 1/25000地形図、道路地図(県別マップル・長崎県道路地図 昭文社)、
          T&MさんのWebサイト、

クリック・コース概念図

 「井樋ノ尾岳」から往路を戻り県道138の古場名交叉点そばにある消防ポンプ小屋の裏に旧道が残っていてここに駐めることが出来ます。通り抜けは出来ません。

五穀神社入り口です。 階段があります・
鳥居をくぐります。 右側はミカン園です。
少し下ると左にもミカン園があります。 人工林となります。
山道を登ります。この辺りは歩き易い道です。  
山頂近くの石仏 山頂です。五穀神社でしょう。
TV中継所があります。  
この付近を山頂としました。 六地蔵でしょうか?
登山口付近です。 ガードレールの向こう側に駐車しました。
「飯盛山」2014年11月23日撮影

 ここから交叉点を渡ると5m位の飯盛山側に五穀神社入り口があります。「飯盛山五穀神社参道入口」の標識があります。ここが登山口です。コンクリートの階段を登るとすぐに鳥居があります。ここから参道を歩きます。まず少しえぐれた道を登ると右側にスギの並木があり、みかん畑です。更に左側にみかん畑です。ここから車道も見えます。この辺りまでは歩き易い道です。ここから少しい小石ゴロゴロの道となりました。ゴム長靴には向いていなかったようですが、履き替えが面倒なのでそのまま歩いています。しばらくはスギ林の中の道です。ジクザクにそして山腹を巻く様に参道は続きまする上部は自然林となりますが、道幅が狭くなり歩き難い登路もあります。途中で参道左に石仏を見ます。最後は丸い石塔があり、6個の石像が彫られています。六地蔵でしょうか。ここが五穀神社です。そして、地デジの中継所があります。展望はほとんどありません。写真を撮って下山しました。 展望があればもっと登られるようになるでしょうね。五穀神社がこの辺りの山には祀られているところが多いようです。

  まだ行けそうな山はあったのですが、ここから自宅に戻りました。また、行き損なった山にはリベンジしようと思います。このようにしてリベンジの山が増えていきますが、実際にリベンジする事もありますが、機会がない事の方が多いです。資料がたまっていきゴミとなります。2014.11.30.に、この辺りから「上座」に行って「船石岳・松尾岳」に登りました。ここには五穀神社があります。

次回はリベンジの諫早市の山「八天岳」などです。
 

[戻る] [ホーム] [上へ] [進む]