碁盤ノ辻 270m・碁盤ノ辻北岳 230m    【諫早市津久葉町の山】


【日時】     2012年12月30日(日)
【天候】     雨のち曇
【メンバー】  単独
【アプローチ】八天岳−林道−地方道−県道41−地方道−林道
【山名】     碁盤ノ辻(岳) 270m、標高点、碁盤ノ辻北岳 230m 等高線
                                               〔諫早市津久葉町町の山〕
【コース】   駐車地(13:45)→五叉路・展望台(13:50)→碁盤ノ辻山頂(14:15)
         →五叉路(14:25)→碁盤ノ辻北岳(14:30)→駐車地(14:40)
【参考資料】 1/25000地形図、道路地図(県別マップル・長崎県道路地図 昭文社)、
          T&MさんのWebサイト、

 クリック・コース概念図

 「八天岳」から下山して往路を大鳥居まで戻り県道41を更に走り土師野尾ダム方面へ左折する。小さな鳥居の所からも行けるようであったが、なるべく広い道を選んだ。更にダムに沿って左折し、途中から右へ折れる。農道の様だ。左下方にに稲田が見えている。更に林道となり舗装が切れるところに分岐があり、分岐した舗装林道にはチェーンゲートがあった。この分岐付近に駐車した。この辺りは未舗装だ。

ここに駐車しました。 チェーンがあります。
五叉路です。展望台が見えてきました。 ここに登ると展望が開けます。
カスんでいます。 落ち葉の落ちた道を登ります。
 
案内板  
この辺りを「碁盤ノ辻」山頂としました。 下る時は右に下って見ました。
草が茂っていました。展望台に出ます。  
ここから碁盤ノ辻北岳(仮称)へ行きました。  
この辺りを碁盤ノ辻北岳としました。 下山は境界を下れば楽でした。
ここに下りました。 展望台からの写真。林道が2本見えています。

 ここから雨具の上衣だけを着て歩いた。ザックは持たなかった。コンクリートの舗装道路を上ると五叉路になっている。一本の道は未舗装で枯れ草が茂っていた。この五叉路に木製の展望台があった。展望は諫早湾などが見えていた。ここにある案内図を見て山頂方面への林道を歩いた。ここには碁盤ノ辻岳と書かれていた。山頂付近は藪だが、一応山頂とGPSで決めていたところまでは行ってみた。藪だった。すぐ脇の木は切り払われているが草が茂っていて雨後なので入らなかった。T&MさんのWebサイトでは表示板などあるようだ。ここから戻り地形図を見ると展望台は鞍部にあり、もう1ピークあるようだ。ここにも行ってみよう。この斜面の半分は植樹祭用に下草が刈られている。適当な所を登ると山頂だ。「碁盤ノ辻北岳」(仮称)とした。自然林の藪との境が歩き易いようだ。ここを下った。ここから車に戻った。1台の軽自動車が私と反対側から泥だらけで登って来た。未舗装部分が長いようだ。


「向山」に向かうために往路を戻った。

 

[戻る] [ホーム] [上へ] [進む]