向山 168.2m    【諫早市天神町の山】


【日時】    2012年12月30日(日)
【天候】    雨のち曇
【メンバー】  単独
【アプローチ】 林道−地方道−県道41−国道34−国道54−地方道−農道
【山名】    向山 168.2m、四等三角点「積岳」〔諫早市天神町の山〕
【コース】   駐車地(15:35)→ミカン園のピーク(15:50)→向山山頂(16:15)
        →駐車地(16:40)
        金比羅神社(9:15)→四等三角点(9:20)→駐車地(9:30)
【参考資料】 1/25000地形図、道路地図(県別マップル・長崎県道路地図 昭文社)、
        T&MさんのWebサイト、

クリック・コース概念図

 「碁盤ノ辻」から下山して、往路を戻り、国道34、57を経由して夫婦木の大杉を目指しました。大杉があります。脇に避雷針が立っています。ここから狭い農道を走り途中の空き地に駐車しました。

  この山は地形図には山名は載っていませんが、電波塔に向山無線中継所と書かれていたので「向山」としました。点名は「積岳」となっています。

夫婦木の「大スギ」 この空き地に駐車しました。
行き止まりです。 水槽跡などあります。
登り上がると果樹園で水槽がありました。  
この道を下り、隣のピークを目指します。 作業道なども歩きました。
電柱がある所に道があるはずです。 この道に出まする正面に電波塔。
電波塔です。 これが着いています。
四等三角点「積岳」です。 ヤブが山頂です。
駐車地が見えてきました。地形図にある点線の道を下りました。

 ここからは分岐のある林道を適当に歩きましたが、歩いていた林道が途中で道がなくなったので高い方へ登るとミカン園でした。(駐車地からはじめの分岐を右に行けば早く向山への作業道に出ることが出来る様です。車も走れたかもしれません。確認はしておりません。)その向こうに向山が見えています。ここから一旦少し下りますが、藪ではなくて農道を歩きました。更に作業道へ出てからジクザクに歩いていたのですが、切り開かれたところをショートカットをして登ると酪農団地が眼下に見える車道に出ました。これの車道の正面に電波塔があります。この裏の高い所は藪ですが、テープがあり四等三角点「積岳」がありました。ここから戻りますが、なるべく作業道を歩きましたが、ショートカットしたりはしました。最後は分岐でどちららにしようと思ったのですが、駐車地で見た踏跡へ出る事を期待して下りを取りました。この道は途中でヤブ気味になりましたが、予定通り思った道で駐車地に到着です。分岐を少し登って行っても多分駐車地から少し上方の林道分岐に着いたと思います。ここから帰宅しました。獅子喰岳は風情もなさそうだし今回もパスしました。またの機会があれば行くでしょう。

次回は2013年1月3日に、山口県100名山の山のうち防府市の「西目山」を目指しました。
 

[戻る] [ホーム] [上へ]