【日時】 2011年9月18日(日)
【天候】 曇時々晴
【メンバー】 CJN単独
【アプローチ】自宅(朝倉市)−国道386−朝倉IC〜大分宮河内IC−国道197
−県道21−地方道−林道
【山名】 九六位山クロクイサン 451.7m 三等三角点「九六位山」
・九六位山摩利支天ノ峰 450m 等高線 大分市と臼杵市境界の山
【コース】 林道駐車地(12:25)→九六位山山頂(12:50)(12:55)
→摩利支天ノ峰(13:05)→駐車地(13:30)
【参考資料】 1/25000地形図、道路地図
前回は下関市の「海軍山」などでした。
クリック・コース概念図
九六位山は山頂近くに円通寺があり、直下を東九州道が九六位トンネルで抜ける。(三省堂日本山名事典より)
9月18日(日)は台風接近でお天気が悪い。台風の進路から大分外れたので、遅い時間から、計画していた大分市の山に行くことにした。朝倉ICから大分宮河内ICまで高速
道でその後は国道197や県道21にて、九六位トンネル上にある「九六位山」を目指しました。ここにはキャンプ場があるはずですが、どうもキャンプ場への車道は車止めがあり、車の進入は禁止の様です。結局林道から歩きやすそうな登ってみることにしましたが、結論的には車道の車止めから歩くのが
近かったようです。 キャンプ場への車道の入口付近に舗装はされていませんが、公園のための駐車場があります。その近くに「円通寺」もあります。ここに車を置いて歩けば
、良いと思います。ゲートが開いていれば山頂近くのキャンプ場まで行くことも出来ますが・・・・。キャンプ場の入口付近には民家もあります。
|
|
ここに駐車して歩きました。 |
この辺りから取付ました。 |
|
|
ヌタ場がありました。 |
テープもありましたが、国土調査のものの様です。 |
|
杭もあります。もうすぐ、山頂です。 |
東に延びる尾根沿いの林道に広い所があり、駐車しました。雨も降っていたので雨具を着けて歩くことにします。ここから山裾を歩いていると
竹が多い。取付やすそうなところがあり、尾根に取り付きます。竹の少ないところに取付ました。尾根に上がるとひどい藪ではありませんでしたが、獣道を探しながら歩きました。展望もありません。途中から測量の目印が現れて来ました。山頂には展望台などもあり、きっと楽な道が現れそうだと思いながら登りました。
|
|
展望台もあります。 |
三等三角点「九六位山」です。 |
|
|
展望台からの三角点 |
山名私標もありました。 |
|
|
バンガローも見えています。 |
|
|
|
草が茂っています。 |
摩利支天が祀られています。 |
|
|
|
展望は良好です。 |
|
|
ここにゲートがあります。民家の車があります。 |
駐車場は林道脇にあります。荒れています。 |
|
|
林道九六位線を走ればいいわけです。 |
東九州道です。 |
ついに展望台のある山頂です。周りは夏草が茂っています。雨もやんでいます。三等三角点「九六位山」もありました。写真などを撮って展望台に登ります。臼杵湾
から南の方が見えているようです。写真などを撮って車道を下ろうと草の薄いところを下りました。バンガローもあります。良く見るとこの山にはピークがもう一つあります。このピークに向かって歩きました。遊歩道があるようです。途中には水槽もありました。ピークには摩利支天の祠があり東屋もあります。別府湾の方がよく見えています。展望ズもありました。この山は展望の山でした。こちらを摩利支天峰としました。ここから車道を下りました。下には駐車場もあります。すぐ近くには由緒ある神社がありますが、寄りませんでした。
林道を歩いて、駐車地に戻ります。
次の「高尾山」へ向かいました。
[戻る] [ホーム] [上へ] [進む]