大辻山・木ノ元山・御手水神社のナギ【豊後大野市三重町の山】八山【千歳町】
 
【日時】   2017年4月29日(昭和の日)
【天候】   晴
【メンバー】 単独
【山名】   大辻山249.4m三等三角点「迫田頭」・木ノ元山249m 標高点【豊後大野市三重町の山】八山312m 標高点【豊後大野市千歳町】
【アプローチ】白鹿山から一般道にて

【コース】  大辻山
       駐車場(12:50)→大辻山山頂(12:50)→駐車場(13:00)
       
       木ノ元山
       (13:10)→木ノ元山山頂(13:15)→駐車地(13:20)
       
       八山
       駐車地(14:20)→八山山頂(14:50)→駐車地(15:15)

【参考資料】道路地図(県別マップル・大分県道路地図 昭文社)、1/25000地形図、辻本さんのWebサイト
 
クリック・コース概念図
 
大辻山
 
「白鹿山」から下山して「大辻山」へ向かいました。ここは大辻公園となっています。カーナビで行くと駐車場に到着です。
 
大辻公園の駐車場 塚が多くあります。
塚の一つに三角点が・山頂です。 三等三角点「迫田頭」があります。
展望もあります。 ツツジが良く咲いていました。
 
 アジサイが有名のようですが、今は咲いていません。階段を登って行くと塚がありその一つに三等三角点「迫田頭」がありました。近くに大木もあり写真を撮りました。ツツジはよく咲いています。展望もあります。写真を撮ってから「木ノ元山」へ向かいました。
 
木ノ元山
林道脇に駐車しました。 この踏跡をたどりました。
ここを山頂としました。 帰りは作業道跡を戻れば
林道?に出ます。
 
 木ノ元山は林道の近くにあるようなので林道を下りました。山頂の近くの道脇に駐車しました。予定の所より南になったようです。地少し戻ると踏跡が山のほうへあるのでこれを歩きました。GPSを頼りに歩くと山頂らしき所につきました。といってもほとんど平坦です。石柱があったのでここを山頂としました。ここからは作業道跡を戻りました。これは地形図に破線で載っています。林道に出るとここが予定の所でした。
ここからナギのある「御手水神社」に向かいました。
 
御手水神社のナギ
この日の阿蘇の山並み・お天気が良かった。
   
   
 
御手水神社のナギです。 参道入口から見たナギ
参道の入口です。 これは駐車場とスギです。右端がナギです。
大きなスギの木がありました。 スギは隅の方にあります。
 
 カーナビで行ったので遠回りになりましたが、無事に御手洗神社の駐車場に到着です。ここからナギは見えています。参道の脇にあります。鳥居のある参道を歩いて写真を撮りました。大きなスギもありました。
 
ここから「八山」へ向かいました。
 
八山
八山です。 フェンスの横に駐車します。
祠があるので山頂でしょう。
さらに奥の方が少しは高そうです。
水槽です。裏側。
 
 フェンスに沿って歩き、更に尾根に向かって少し登れば、尾根で右に登ります。少し歩きにくいヤブ気味です。傾斜は急ではありませんが、ゆっくり登りました。最後は石の多い山頂で長い山頂です。高所を山頂としました。山名私標もあります。下山時に少し間違えそうになりましたが、トラックバックで無事でした。ここから自宅へ戻りました。
 
 
次回は霧島市の巨樹や「国分城山」です。
 
 
  「上」