伏松岳と金丸山の林道の探策(宇佐百山の内)
 
2022年9月11日(日)は晴。
 
前回は宇佐市安心院町の宇佐百山87「大内ヶ平山」でした。
 
 伏松岳に登ろうとRockyにて玖珠から国道387経由でいつもの院内方面から山ノ口岳へ登ったときの登山口を林道でめざす。途中、ゲートの先に大きな杉の落ち枝があったので、少し伐ったりした。林道入口には「伐採作業中」の看板が倒れていた。作業があっているので林道は荒れていなくて、車も走ることが出来るのだが、前回の山ノ口岳登山口から少し進んだ所から伐採木搬出のトラックが見えた。林道は多分、通れないと思い、一応引き返した。林道の出口付近でしばらく待機しているとトラックがでてきた。トラックは安心院方面から出入りしていると聞いていたが、その通りだった。院内側は狭い農道があり4トン車などは走れない。この後、林道に入ろうと思ったが他にも作業があっているカモしれないと思い走るのはやめた。山ノ口岳登山駆痔から尾根を歩けばいいとは思うが今回は中止にして戻った。参考に走った軌跡をつけておく。山ノ口岳から歩くかもしれない。
 
→クリック・林道概念図・車の軌跡
 
ゲートからすぐの所に落ち枝があった。
ゲートより下方の農道は狭いので大型トラックはこちらに走ってくることはない。
院内にある棚田
 
 
ついで、以前から気になっていた金丸山の林道を確かめに行った。前回は2年ほど前に林道を少し間違えて走ったら、道路に石垣が崩壊して通れなくなり、そこから林道を歩いたが、途中でバテて撤退したことがあった。今回は少し異なったルートを走ってみると歩いた林道に出ることが出来た。途中に柑橘農園があるので、ここまでは常時、車も来ている様だ。更に車で登ることが出来る。先人は途中に駐車して尾根を歩いているが、登山口は林道の終点付近の尾根筋のようだ。あるネットに寄ればクロカンタイプの車でここまで走ったという記事を見たことがある。どこまで走れるか、Rockyで走ってみた。途中はコンクリート舗装になっている。カーブは切り返しをすることが何回もあった。大きな落石はなかったが、落石は多い、時に石をのけたりしながら走ると最後は未舗装となった。ひどくはないが傾斜があるので水流でやはり少しはえぐれている。小石なども多い。左は崖、右は溝がある様だ。この時点で少し先を歩いて見たが、無理しないことにして、丁度少し広くなっているので何度も切り返して転回して、戻った。ここからしばらく林道を歩けば登山口のようだ。車も走れないことないのかもしれないが、無理はしないのが最近の運転だ。ここから大分文化農業公園ICから高速道にて帰宅した。

本日もニューピークハントは出来なかった。次は「高陣ヶ尾」にとりあえず挑戦してみよう。
 
→クリック・林道概念図  
   
山頂にはTV中継所があるので標識がある。
林道はこの標識のある方へ登る。
最後は落石の多い未舗装道になったので引き返した。
これをしばらく登れば登山口の様だ。
急坂ではないので車で走ることは出来るかもしれない。
ここで転回した。何回も切り返せば転回できる。
 
次回は宇佐市安心院町の宇佐百山22「高陣ヶ尾」です。
   「上」