宇佐百山 100「伏松岳」588.0m 三等三角点「伏松」
 
2022年10月23日(日)晴
 
単独
 
前回は宇佐市下矢部の宇佐百山51「小城」でした。
 
 2022年9月11日に伐採木搬出が行われたので登山を中止したものだったが、今回は林道の奥まで走らずに、山ノ口岳近くから尾根歩きとした。あまり急坂もなかったので前回歩いても良かったかもしれない。当時なら、暑さはあったかもです。今回はうささんのYAMAPを参考にある来ました。

 いつもの様にRockyにて出発。お昼のオニギリを購入して、朝倉ICから玖珠ICへ。国道387にて院内から滝貞方面へいつもの道を走る。途中農道に軽トラックが駐車していたが、あけてもらった。ゲートを越えて林道に入り更に途中から左折して、山ノ口岳の取付の作業道に駐車する。この作業道は最近使われていないようだ。更に林道を走るか迷ったがここから歩くことにした。ここから尾根筋を行けば山ノ口岳山頂だが、作業道を歩く。作業道は左へと少し下ると右上に山ノ口岳からの尾根が見えてくる。ここから尾根に取り付いた。尾根に出ると左へ登る。岩のあるピークに達すると下りだ。下ると尾根左の近くに作業道が走っている。この日は作業はあっていないようだったので更に作業道を詰めれば良かったかもしれない。更に下ると作業道がすぐ左下を通っている。ここから作業道を歩いた。この鞍部から尾根を越して作業道は右に分岐しているのが復路で解った。これを歩けば伏松岳山頂近くまで行くことができる様だ。このときはこの左の作業道を歩いた。少し歩くと先人コースからずれてきた。テープも見えない。尾根を間違っているのに気づいて元の尾根コースに戻りテープをだどる。しばらく尾根を歩くと開けた場所で図根三角点をみた。ピークを過ぎてしばらく尾根を歩くと右に作業道が見えたので、ここを歩く。しばらく歩くと作業道は終点となった。ここから少し尾根を歩けば前方に開けた伐採地が見えてくる。ここに三等三角点「伏松」があった。日だまりで昼食を取り、いつもの内服薬をふくようする。下山は作業道をずっと歩いてみようと思ったが、途中からやはり尾根に戻った。この作業道はピーク左を巻いて、やはり尾根を越えている作業道だった様だ。作業道は伏松岳山頂近くまであると言うことのようだ。途中には障害物や水切りの溝などがあり、終点まで車で走るのは難しそうだ。

 下山は結局往路を戻った。取付から標高差はなく、急坂もないので4時間と少々で往復出来た。駐車地からの帰路は、このあたりにはもう来る予定はないので、安心院側へ走ってみた。こちらから木材搬出のトラックは来ていると聞いていた。林道はそれなりの幅はあるが重量のある車が走るので補修箇所があり、大きな砕石が入れてあった、タイヤパンクを用心して,ゆっくり下山した。カーナビにコースが現れると広い舗装道路となり、県道50へと接続していた。この近くには富貴野滝があり、来たことがあった。湯布院ICから大分道を戻った。

 宇佐百山94/100座目でした。距離も少なく、高低差も少なく歩きやすい山だった。皆さんが取り付いているとこからだともっと時間がかかるが、ここからだと2座同時に登っても時間はかからないようだ。私にはいいくらいの山だった。残り6座は行っては見るが、何座登れるのかは?だ。全座は難しそうだ。途中まで行っても登頂出来たことにできる位登れればいいと思う。本日もやはり、特に左足関節が痛くなった。
 
→クリックで拡大・コース概念図・緑は車走行の軌跡
 
作業道に駐車。すぐ前に溝がある。進入防止のためのようだ。大分埋まってきている。 後方は使われている作業道or林道。左が入口側。
作業道を下ると山ノ口岳からの尾根が見える。 この辺りから尾根に登った。
尾根のピークは岩がある。 このあたりがピークだ。目印は適宜ある。国土調査の目印も同じ尾根にある。
尾根を下る。 左に作業道が見えてくる。
  ここで作業道へ出たが、尾根筋を歩くのがコースのようだ。
尾根に戻って歩く。 図根三角点のある伐採地。
図根三角点からしばらく歩くと尾根も狭くなり右に作業道が現れるのでこれを歩いた。 詐欺要道終点。ここからしばらく樹林の中を歩く。
伐採地が見えてくる。 三等三角点「伏松」がある。
ここを一応山頂としていますが、ここは尾根鼻です。
ここから村部山に行くことができる様です。
コンパスが落ちていました。
ここが作業道が尾根をまたいで南側へ出る所の様です。復路で気が付きました。
ここから歩けば山頂近くの作業道の終点まで歩けたかもしれません。
溝があるので、ここに駐車しました。進入防止の溝のようです。
前回、見たときより大分埋まってきました。
この右方向の尾根を行けば「山ノ口岳」山頂です。 入口にある立て札。間伐が行われているようでした。
 
 
次回は宇佐市上拝田の宇佐百山24「和尚山」です。
 
     「上」