輪川山 1098m 【大分県竹田市久住町の山】
 
大分かくれ名山たち 輪川山りんがわやま 1098m(標高点)【竹田市久住町の山】
 
2023年7月30日 曇時に雨。
 
単独
 
前回は大分かくれ名山たちの日出町「台山」でした。
 
→クリックで拡大・輪川山コース概念図
 
 Rockyで出かける。一応昼食を購入して、今回は高速道路は利用せず、いつものルートで、最終的には国道442から赤川温泉への道へ入り、途中の左側が登山口となっている。「大分のかくれた名山たち」には有料道路からのコースがのっているが、パークロードは今は閉鎖されている。久しぶりに以前はよく走った道を走る。赤川温泉から久住山などへ登ったこともあった。道脇の空き地に駐車する。今回は雨後になるので、久しぶりにゴム長靴を積んできた。ゴム長靴で歩いて見よう。入口は雨に濡れた笹が茂っている。まず、テープのある入口から入ってみた。木製の鳥居があった。2個目を越したがGPSが作業道筋の参考コースと重ならない。その先もよく分からないので、一旦車道に戻り、右のササ藪から取り付いてみた。こちらは笹が終わると林道跡?がはっきりしていた。すぐに右に折れて登ると左上にコンクリートの傾いた水槽が現れた。このすぐ上の分岐を左へ登ると水槽が左に見えていた。この辺りには果樹園?などがあったのかもしれない。この道は更に登っているが分岐は高へ登ればいいようだ。あまり荒れてはいない。途中で左下方へ下る分岐があったが、これもよく見ると荒れているので右の高い方へ歩いた。結局、こちらは尾根道の様で歩きやすかった。左は谷になっているが次第に谷も浅くなってくる。山頂は谷の対岸にある様だ。そのまま歩くと、平坦になってくる。尾根が合わさるところから左の尾根の道跡に移る。このまま直進すれば、有料道路跡に続いているようだ。この尾根脇にも道跡があり、これを歩きます。右に山頂がある様なので適当なところから右へ取り付くとすぐに山頂標識のある輪川山山頂だ。三角点はない。割と平坦な人工林で展望はない。

 下山は一応先ほどの作業道跡に出て更に進んで見た。参考にしていた軌跡は途中から山の斜面を降りているが踏跡も幾つもあり解らないので結局は戻って往路を引き返した。こちらは急登もなく歩きやすいのですが、距離は長くなる。一応無事に駐車地へ到着。そのまま帰宅した。帰りは日田市辺りでは結構雨が降った。しかし、山中では雨に遭わずに良かったという所です。2ヶ月ぶりの山歩きは疲れました。ゴム長靴はやはり足首の保護にはあまりならないようだ。
 
が赤川温泉・左側の草むらにに駐車しました。 はじめはここから取付ました。
   
大山神への参道のようです。 右側のササ藪から取付直しました。
水槽跡 歩きやすい作業道跡です。
   
尾根が合わさったところで左の尾根側へ移ります。  
途中から右に入れば山頂でした。 標高点の山頂です。
下りは更に作業道跡を歩きました。 先が解らないので戻りました。
取付地点へ戻りました。
 
 
次回は豊後大野市「白岩山」です。
 
 
   「上」