彦岳639m


【日時】   2003年3月21日(金)春分の日
【天候】   快晴後曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】元越山登山口〜狩生〜彦岳林道〜彦岳登山口
【山名】    彦岳ヒコダケ 大分県南の山 日豊海岸国定公園
【コース】  林道登山口(11:15)−彦岳山頂(11:45)(12:13)−登山口(12:30)
【参考資料】 分県登山ガイド「大分県の山」山と渓谷社

21日の「元越山」を下山後についで登山で彦岳に行ったものです。

 彦岳は南海部郡弥生町、上浦町、佐伯市、津久見市、の4市町村の境界の山で、海抜639.3mのドーム型の山。山頂からの展望もすこぶる良好。(角川日本地名大辞典より)
山頂の一角にオキナグサの自生地がある。

元越山登山口から彦岳林道の入口のある国道217号線沿いの佐伯市狩生を目指す。狩生駅の手前から左折して彦岳林道へと入る。しばらく走ると右に狩生鍾乳洞の標識を見る。更に登れば登山口の標識を左に見る。今回は簡単登山のため更に林道を走る。林道はりっぱな舗装道路だ。最高点に近づくと左側に記念碑があり、駐車スペースがある。ここの右側が最後の登山口の様だ。

登山口 登山道 神社

 ここに駐車して、ストック無しでスニーカーで登ることにした。入口には立派な木製の門があり、コンクリートの階段がついている。更に階段が続くが、手入れのよい登路だ。自然林の中を上れば400mの標識付近は鞍部になっている。ここからは急斜面でジクザクに上る。別の登路を あわせ、更に登ればカヤトが現れて鳥居や神殿が見える。山頂だ。

オキナグサ まだ蕾 三角点のある山頂 山頂から

 右に行くと囲いに保護されたオキナグサがある。まだ大きくなっていないので目立たないが、一株だけ咲いている。写真に撮った。ここからの豊後水道の展望もなかなか良好だ。反対側に行けば岩があり尺間山がよく見える。ここで会った人から尺間林道で行けば尺間山の登山は簡単だと教わった。しばらく山の話などをして下山だ。下山は早かった。

この林道を下って尺間林道に入る。

 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]