弁財山 約90m【佐賀県多久の山】


【日時】   2008年1月13日(日)
【天候】   曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】横峰山−県道25−地方道−多久聖廟駐車場
【山名】   弁財山 ベンザイヤマ 約90m 多久の山
【コース】  多久聖廟駐車場(14:15)→弁財山(14:35)→駐車地(14:50)
【参考資料】 1/25000地形図

 この弁財山も海彦山彦さんからの情報で行きました。多久聖廟の裏山で展望台になっています。

→クリック・コース概念図・弁財山・梶峰山など


 多久氏の4代茂文は好学にして儒学に篤く、孔子像と四哲を支那に注文し、元禄12年東ノ原椎原山西麓に東原庠舎を建て、像を安置した。(聖像は白木の孔子社に祀ってある。)翌13年に 孔子像を改鋳し、、小廟に安置する。聖廟は宝永5年に落成し、聖像を移し恭安殿と号す。(角川日本地名大辞典より)

クリック・案内図 クリック・多久聖廟説明板
駐車場  
孔子像 孔子病
弁財山展望所は右へ 復路は「東原庠舎」敷地内を歩きました。
全貌の樹林に入ります。 階段があります。
山頂は広場です。 「八幡岳」は左の峰です。
弁財天の石祠 大きなスギです。

 「横峰山」から県道25を戻り多久聖廟を目指します。ここの駐車場に車を止めました。聖廟にお参りをします。初めてきましたが、なかなか良いところです。人がぽつりぽつりでした。「東原庠舎」前を通り、人工林に入ります。木段があります。ここを抜けると広場があり弁財天の石祠がありました。そして、樹齢150年以上になるスギの大木もあります。八幡岳などがよく見える展望台でした。

帰りに「東原庠舎」敷地内を歩いて戻りました。ここからすぐ近くの多久神社から「梶峰城址」に行きました。
 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]