烏帽子岳280.6m【佐賀市大和町の山】


【日時】   2008年2月17日(日)
【天候】   曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(朝倉市)−大分道−長崎道−地方道−登山口
【山名】   烏帽子岳エボシダケ280.6m 佐賀市大和町の山
【コース】  駐車地(9:30)→取り付き(9:50)→山頂(10:05)→駐車地(10:35)
【参考資料】 1/25000地形図、T&MさんのWebサイト

2月16日(土)は日田の「萩尾」が最後でした。




→クリック・コース概念図




 2月17日(日)は脊振南部の山を目指しました。午前8時に家をX-TRAILて出発。コンビニ弁当を買って、甘木ICから佐賀大和ICへ高速道にて行きました。まずはじめは国道263沿いにある「烏帽子岳」としました。国道263を北上します。

駐車地 佛坂集落跡の碑
石祠? この林道から取り付きます。
チェーンがありますが、鍵はないようです。 三叉路を左へ歩きます。
正面に烏帽子岳が見えています。 峠です。

 左側に佛坂集落跡記念碑のある少し北に売りに出ている食堂があります。ここに駐めました。ここで段差のあるところを走って車の前後部アンダーカバーを破損しました。(Hi) ここから少し戻るとチェーンのある林道があります。チェーンには鍵はかかっておりませんが、歩きました。T&Mさんは登られた林道の反対側から取り付きました。T&Mさんの取り付かれた側の林道には、林道記念碑があり、やはりチェーンがあり、竹などがたくさん林道に倒れていました。佛坂からの方が標高が高いので少しは歩くのに楽と思います。「佛坂」からしばらく林道を歩くと三叉路で左に分岐があります。左折します。しばらくで峠を越えて下りにかかると左前方に山頂が見えています。まもなくするとのり面に木段があります。山頂に近いところはのり面が高く登れません。

峠から下っていると左に木段があります。 木段を登ります。
目印も付いています。 山頂です。
三等三角点があります。 TV共聴施設もあります。

 この木段のある法面から取り付きます。そして、右に林道を見ながら尾根沿いに歩きます。ここには踏跡やテープなどもあります。人工林の中を登っていると倒木などもありますが、三角点のある山頂です。結構ヤブですが、TV共聴のアンテナがあるので保守のために登られているようです。展望はあまりありません。風情のない山ですが、山頂に到達するのが私の趣味ですからこれで充分に満足です。もし、展望があれば儲けものという感じです。写真を撮って下山です。

*反対側からも林道経由で取り付きに到達できます。

ここから近くの「鬼原山」に行くことにします。

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]