椛島山 50m【佐賀県武雄市の山】


【日時】   2007年12月24日(日)
【天候】   曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】甘木IC−武雄北方IC−国道35−国道498−県道36
【山名】   椛島山カバシマヤマ50m 佐賀県武雄市椛島の山
【コース】  椛島公民館(9:20)→山頂(9:30)→公民館(9:45)
【参考資料】 1/25000地形図、海彦山彦さんの情報



→クリック・コース概念図



 椛島山の頂部付近には椛島山遺跡があり、弥生中期から後期にかけての埋葬遺跡です。また竜造寺隆信の須古城の出城が構築されていたようです。(角川日本地名大辞典より)

前回は12月23日の鹿島の「浄土山・花古場山・岩屋山」です。

 海彦山彦さんからの情報で、山名がある山として登りました。午前8時頃ワゴンRにて出発しました。セブンイレブンにておにぎりとカップ入りインスタントみそ汁を購入。甘木ICから武雄北方ICと走り、国道498から県道36へ走り椛島山集落を目指します。集落は小山周辺にあります。若松大権現の鳥居の横に椛島公民館があります。ここに駐めました。

椛島山公民館 一の鳥居
二の鳥居が見えています。  
  若松神社の本殿です。
   
神社には林道が登ってきています。 右へ登ります。
この辺りから左の高所を目指します。 郭らしきものがあります。
この辺りが最高所のようです。 「椛島山」です。

 今回は、ストツクなどは持ちませんでした。参道の脇には民家があります。そして石段です。これを登り切ると草刈りなどが終わった境内です。石仏などもたくさんありました。本殿は補修されて新しくなっています。 「若松神社」と書かれています。お参りしてピークを目指します。神社の左に車道が登ってきています。これを下ると分岐している林道が右上方に向かいます。これを登りました。最高所の峠付近で左の高台を目指します。この辺りは平坦です。段が付いています。最高所が山頂でしょう。 何となく城址の面影があります。

車道があるので、車で神社まで行くことも出来ます。

ここから戻り、次の北方の「稲佐山」をめざしました。


 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]