鷹取山404m 【佐賀県中原の山】
【日時】 1999年1月31日(日)
【天候】 晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−大分道−長崎道−地方道−登山口
【山名】 鷹取山(高取山)404m 佐賀県中原町の山
【コース】 農道登山口(13:10)−農道分岐(13:39)−尾根(13:48)−
山頂標識(14:00)−山頂(14:10)(14:20)−登山口(14:55)
【参考資料】 分県登山ガイド「佐賀県の山」
鷹取山タカトリヤマは高取山ともかいた。背振山地の東部、佐賀県三養基郡中原町北部にあり、全山花崗岩よりなる。
「土器山」に続いて、鷹取山に行ってみました。県道31号線の綾部東交差点を北へ向かうと綾部神社の近くをぬけてしばらくで、左側に未舗装農道が分かれ、鷹取山登山口の石柱がある。ここに車を置く。鷹取山が正面に見えている。
ウエストポーチに水を入れて登る。しばらくは未舗装の農道で谷に沿って登る分岐に達するが左は猪よけのトタンがあるので迷う。ついに右に行くがなんだか違うようだ。農作業の人に聞けばやはり違っていた。戻って猪よけのトタンを乗り越して農道を歩く。棚田の間を登れば右に農作業小屋があり、登山届けの記名をする。
この辺りから道路は狭くなってくる。左に沢を見ると右の畑には転作の梅?が植えてあるようだ。更に登れば、棚田跡にヒノキが植えられている。この辺りから人工林となり、過ぎの間を登るようになる。木段のある箇所もある。間もなく尾根にでると朽ちた標識の跡?がある。ここの踏跡は右方へついている。
ここから尾根をアップダウンすれば、途中から自然林となり鞍部から左に巻くようになり、山頂の標識を見て、右に折れ急登をしばらくで、山頂だ。中原町の建てた山頂標識がある。記念写真を撮って、更に一段と低くなった平地にある三角点に触れて下山する。
下山時には農作業の人と出会ったが、トタンは除けられていた。