【日時】 2007年12月9日(日)
【天候】 晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】朝倉IC−武雄北方IC−国道35−国道498−県道208
和泉式部公園と吉浦神社
【山名】 吉浦神社のある至誠山約40mと和泉式部公園の八幡山ハチマンヤマ
佐賀県嬉野市塩田五町田の山
【コース】 和泉式部公園駐車場(10:05)→至誠山(10:15)→八幡山(10:40)(10:45)
→駐車場登山口(11:00)
【参考資料】 1/25000地形図、海彦山彦さんの情報
前回の山は12月2日(日)の「宝満山」でした。
8日(土)の忘年会で起床が遅くなりました。午前9時前には高速道に入りたかったので甘木ICではなくて朝倉ICから大分道に乗りました。朝倉ICまでは車で10分くらいです。鳥栖方面なので料金が高くなります。
→クリック・コース概念図
何とか間に合って通勤割引に間に合いました。武雄北方ICで降りて予定は鹿島市本城にある城山(原城址)でした。途中に和泉式部公園があったので立ち寄りました。公園の駐車場に駐めましたが、更に上部にも駐車場があります。駐めたところから階段を登ると古代の家の復元されたものが建っています。更に登ると広場です。中学生達がトレーニングをしていました。
→クリック・建物説明板
|
|
この駐車場に駐めました。別の場所にもにもあります。 |
|
|
|
ここで発掘された建物を復元したものです。 |
後方の山を八幡山としました。 |
|
|
吉浦神社・ここにも駐車場があります。 |
|
|
|
|
なかなか立派な神門です。 |
|
|
ここに「至誠山」の文字が見えます。 |
ここを至誠山のピークとしました。 |
|
|
ピークにあります。 |
|
|
|
クリック・石橋眼鏡橋 |
この手前を曲がるとこの日駐めた駐車場です。 |
|
|
2008年1月2日に撮った吉浦神社参道です。 |
昔はこの石橋眼鏡橋を渡っていたようです。 |
|
|
古い石橋眼鏡橋です。 |
参道は結構な距離あります。 |
右の方に吉浦神社があります。ここに行ってみました。ここは古い神社で参道も長く灯籠がたくさん建っています。ここの説明板にこの神社は吉浦至誠山に建てられたとあったので神社後方の高いところを1ピークとしました。
|
|
|
ここから展望台へ行くことが出来ます。 |
ここから降りて公園の遊歩道を散策します。展望台がピークにあるので行くことにしました。広場でミカンを食べているお年寄りから(私よりも(Hi))ミカンを1個もらって食べているときに、ここは以前はミカン園だった、そしてこの辺りを「八幡山」と呼んでいたということを聞いたのです。さらに後方のピークも城山と呼んでいて石垣があると言うことでした。このピークは籾岳城址のようです。
|
|
山頂は草が茂っていました。 |
展望台があります。 |
そこで展望台のあるピークを目指して登ってみました。アスレチック広場までは整備されています。お正月だというのに、残念ながらここからの遊歩道は草が伸びていましたが、中央部は踏まれていました。山頂もカヤなどが伸びていましたが、展望台があり塩田市街地の展望が良好です。ここから下ります。生徒達が階段登りでトレーニングでした。下りは吉浦神社の参道の階段を下りました。参道は平地も連続していますが、下ったところから右に折れれば駐車場です。ここから本日のメインピークである鹿島市本城の「城山(原城址)」を目指しました。