権現山543m・権現山西峰420m         【山口県美祢市絵堂の山】


【日時】     2012年5月13日(日)
【天候】     晴
【メンバー】  単独
【アプローチ】秋吉台家族旅行村−地方道−国道435−国道490
【山名】    権現山 543.0m 三等三角点「権現山」・権現山西峰 420m 等高線
                   〔 山口県美祢市美東町絵堂の山〕
【コース】   駐車地(11:55)→林道登山口(12:10)→林道終点(12:25)→稜線(13:25)
        →権現山山頂(14:10)(14:20)→林道登山口(15:35)→駐車地(15:50)
【参考資料】 1/25000地形図、道路地図、基準点成果等閲覧サービス、
         法師崎さんのWebサイト、山口県100名山、

クリック・権現山コース概念図

 「龍護峰」などから下山して、秋吉台家族旅行村から地方道を走り国道435を走ります。蔵上に広い所があったので駐車しました。*実際には権現山への農道や林道も4駆なら走ることが出来る状態でした。

この道脇に駐車しました。 ここから左に入ります。
ここを左へ。 登山口です。

 11時55分に駐車地から国道435に出て左へすぐで農道に入ります。大田川沿いの道となります。途中から山の方を見ると林道が延びていて権現山登山口の標識が見えています。この付近で農作業の人の話では数年前大雨があり、山崩れが起こり、登山道は細く、分かり難いということでした。一応歩いて見ます。

谷の右岸に映りました。  
  ここに駐車すれば時間の節約になります。

 林道は谷の左岸を延びています。途中から右岸となります。車も走れそうです。しばらく歩くと左に分岐があり、右に堰堤があります。12時20分。すぐ先に広くなったところがあり、駐車出来そうでした。ここまでは車で来れたかもしれません。

更に作業道は続きます。 ここが終点です。丸木橋を渡ります。
踏跡が薄くて分かり難い。 草に覆われています。
   
倒木もあります。 目印もあります。

 ここから5分くらいで林道終点です。正面から右にかけては幼苗地帯なので日当たりが良く、草が茂っています。以前は木が茂っていたところだと思います。この辺りが山崩れの被害にあったところのようです。ここから谷の木橋を渡ってかすかな踏跡をたどります。草があるので凹みに足を取られないように用心します。テープなども少しはあります。石組みがあらわれるところは左へ巻いても右を巻いても同じ所に出ます。更に踏跡を探しながら歩きます。

樹林に入ると踏跡もハッキリします。  
ここから左へコースを変えます。 この杭が目印です。
ロープ場もありました。 ここから尾根歩きです。
岩場は以前展望か゛あったそうですが・・・。  
  尾根は歩きやすい。
「権現山」山頂です。 三等三角点「権現山」
  かすかな展望。
長登トンネルも見えます。 水害で壊れた所の補修が行われています。

 少しずつ樹林帯に入ります。谷に沿っています。まもなく少し広い谷に入り踏跡をたどりますが、先ほどよりは分かりやすくなっています。よく踏跡を探して歩きます。倒木もあります。最後は稜線が見えてきます。ここへは少しの急登です。稜線には左右に踏跡がありますが、右へ歩きます。少し歩くと急登になります。ロープもあります。ここを過ぎると更に岩場がありますがテープにしたがって登りました。岩の上から更に稜線を歩きます。山頂は近そうです。山頂は木が伐られて、小広場となっています。三等三角点「権現山」があります。展望はありません。写真をとって下山です。

少し尾根を登ります。 このピークを「権現山西峰」としました。

 登って来た通りに下りましたが尾根分岐を少し直進してみました。踏跡があり少し高くなったところから更に踏跡が延びていました。このピークを「権現山西峰」(仮称)410mとしておきます。駐車地には15時50分に着きました。往復4時間もかかりました。

*登山口からの登り時間が約2時間、下りが1時間15分、訓練してもこれ以上の向上はなかなか難しい所です。何せ原因(脊柱管狭窄症)が解決していないからです。

*この山歩きはmap少し私の登山のポリシーには反しました。林道終点近くまで車で詰めるべきでした。

最後に近くの「鞍掛山」に行きました。
 

[戻る] [ホーム] [上へ] [進む]