権現山(金峰山・金峰古権現) 464.0m      【萩市の山】
 
【日時】   2014年5月4日(日)
【天候】   曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】鴻ヶ岳登山口−県道11−地方道−駐車場
【山名】   権現山(金峰山・金峰古権現) 464.0m 一等三角点「唐人山」〔萩市の山〕
【コース】  駐車地(11:25)→権現山山頂(11:45)(11:55)→駐車地(12:10)
【参考資料】 1/25000地形図、山口県道路地図(県別マップル・山口県道路地図 昭文社)       いくつかのWebサイト
 
 権現山は萩市(旧福栄村)にあり、、白亜紀の火山岩類からなり、中起伏の基盤ヶ岳山地の北端にあたる。北西斜面は断層「中の倉−松本峠」線の断層崖をなす。この断層性の谷を石州街道が通っていた。(角川日本地名大辞典より)
 
クリック・コース概念図
 
 「鴻ヶ岳」ら下山して近くの権現山に向かいます。県道11を東へ走ると三叉路の右に案内板があります。これを右折します。更に走ると右に三叉路があり案内板があります。道なりに金峰方面へ走ると権現山の説明板のある三叉路があります。ここを左折してすぐの分岐を右へ上がります。すぐ右に駐車場があります。更に走れますが、転回場所はありませんし、怪獣除けゲートがあるので、この駐車場においておきます。
この説明板があります。
ここから右折します。 更に右折します。
ここに説明板があります。 更に右上に駐車場があります。
ゲートがあります。 中に入れば通常の山道です。
歩きやすくなりました。 灯籠があり、鳥居の壊れた支柱などがあります。
金峰神社と書かれています。 鳥居が壊れています。
山頂には鳥居があります。 鳥居の奥には石祠があります。
一等三角点「唐人山」があります。 最高点ではないようです。
展望はいいです。 青海島まで見えると書かれています。
  最近、木が伐られています。
 
 ここから歩きますが、すぐ左下の家の人に話を聞きました。この付近にはイノシシが非常に多く、猿もいるそうです。鹿はいないそうです。田畑もイノシシよけのフェンスで守られています。山頂近くまで軽四駆なら走れる道はあるようです。地形図にも載っています。しかし、この駐車場からゲートを開けて参道を歩きました。しばらくは平坦路、そして木段になります。えぐれた所もあります。電柱が道脇にあります。しばらく歩くと広くて歩きやすい道となります。石灯籠が両脇に表れます。石の鳥居は壊れています。金峰神社と書かれています。更に登ると山頂を巻く様に登ります。まもなく平坦な山頂です。木の鳥居の奥に石祠があります。金峰神社と書かれています。お参りします。この右側が最高点です。更に右の踏跡をたどると一等三角点「唐人山」があります。ここから戻って山頂の西側は木が伐採されて、萩の市街地から遠く青海島まで見えています。写真などを撮って下山です。
駐車場です。トイレもあります。 この虹を見ました。
 
駐車場には12時10分頃に到着しました。空を見ると珍しい虹を見ました。
 
 
ついでの山は用意していなかったのでここから帰宅しました。近くにある「扇落としの滝」を見物しておけばよかったと反省しています。
 
次回は八代市の「樅木富士・ウードヤ山」です。
 
    「上」