治郎丸山 195.4m 【美祢市大朝の山】
 
【日時】   2014年6月29日(日)
【天候】   晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】後城駐車地−県道31−地方道−大朝公会堂駐車場
【山名】   治郎丸山 ジロウマルヤマ 195.4m 三等三角点「次郎丸」【美祢市大朝の山】
【コース】  公会堂駐車場(13:35)→管理道取付(13:40)→治郎丸山山頂(13:50)(14:00)→駐車場(14:15)
【参考資料】 1/25000地形図、県別マップル35・山口県道路地図 昭文社、あるWebサイト
 
クリック・コース概念図
 
 中国道を走るときに気になる山の一つです。以前も一度登山口を探しましたが、わかりませんでした。今回は法師崎さんに登山口情報のあるWebサイトを教えていただきようやく登ることが出来ました。
 
 
 「真名城山の後城」からすぐ近くです。カーナビで走りました。以前も一度走ったことのある道を走ります。左回りで大朝公会堂へ到着です。公会堂は山側にありその反対側に駐車スペースがあります。ここに車をおいて水を持って歩きました。
 
公会堂の向かいが駐車地 「大朝部落公会堂」と書かれています。
公会堂裏に登山口があります。 はじめの登路です。
管理道入口
 
登山口は公会堂の裏になります。北方向へ少し戻ったところです。入口付近は夏草で覆われています。少し登ると踏跡がはっきりしています。しばらく水平に歩くと右上へ切り分けがあります。左側は何の立て札もありませんが、右側の階段のある方には立入禁止の札がありました。
 
プラスチックの階段が続きます。 山頂の電波塔。ドコモ
三等三角点「四郎丸」 治郎丸山山頂・樹林の中です。
山頂から一部展望があります。 平野山かと思っていますが?
 
 プラスチックの階段のある峰を登らせてもらいました。夏草は少し大きくなっています。金属階段がついている所もありました。階段からは後方に展望がありました。平野山などではないかも思います。しばらく登ると手すりも現れました。ジクザクに登りますが、左側にも切り分けが続いています。最後は電場等のフェンスに突き当たります。右に回って回り込んで三等三角点「治郎丸」に到達です。管理道の方向のみに展望があります。写真などを撮ってゆっくりと下山しました。
 
帰路で撮りました。「治郎丸山」です。
 

江嶺山駐車地での脱出作業は教訓にはなりましたが、つかれました。今後はそうならないように注意するとともに単独行なのでより万一の準備をする必要を感じています。

次回は「天登山・豊後峰」等です。

「上」