キツネノカミソリの古処山(860m)
【日時】 2004年7月24日(土)
【天候】 晴後曇後一時雨
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−地方道−R500−R322−古処林道−林道広場
【山名】 古処山(860m) 甘木市・嘉穂郡の境界
【コース】 林道広場(11:35)→水舟(12:10)→山頂(12:35)(13:10)
→馬攻場(13:20)−林道広場6合目(14:10)
【参考資料】 九州100山峰
キツネノカミソリが咲いているようである。時間もないので近場の山に行った。3週間ぶりだ。午後からなので古処林道終点から登ることにした。林道終点で太宰府の友人が待っていた。
曇っていて雷が鳴っている。雨も降りそうです。友人は久しぶりの山歩きのようだ。家を午後1時30分頃でパゼロ・ミニで出ます。水とカメラをもって歩くストックは持った。車が5台駐車していた。ここから登るのは2週間ぶりです。
軽登山靴を履いてストックを持って歩きます。友人が病み上がりなのでゆっくりです。彼は高校の同級生で甘木の出身なので古処山はなじみの山である。登山道は乾いている。水量も少ないので谷音も小さい。しかし、登路には少し水が流れていた。谷を何度か渡るといよいよキツネノカミソリの小群落が現れる。蕾もあって見頃のようだ。写真を撮る。更にすこし登るとある。コンクリートで固めた石畳のところで友人は下山するという。私は単独で登ることにした。空は曇ってきて、雷も鳴っている。雨になりそうだが、レインスーツは持ってこなかった。しかし、傘は持ってきていた。水舟はほとんど水はない。水滴が落ちていた。たまり水で顔を洗うと涼しかった。この上の斜面は花がある。きれいだった。
はじめに見たキツネのカミソリ
更に上のキツネノカミソリ
ここからさらに急坂を登るが、右の斜面に花の群生がある。写真を撮りながら登った。ツゲの古木やカエデの大木も見られる。ツゲ原生林への入口の新道は最近周囲の木がきられたり、枯れたりして非常に分かりやすくなった。キツネノカミソリがぽつぽつ見えている。再度カルストの間を登れば山頂だ。
山頂
馬責場のキツネのカミソリ
山頂は、風が強かった。そして、誰もいなかった。岩の上に登ってみると、耳納山や石割岳、釈迦岳などは見えていたが、九重の山々は見えなかった。福智山山頂には雲がかかっていたが見えていた。風のない岩陰でラーメンで昼食だ。食事も終わった頃2人づれがやってきた。
林道終点駐車場
下りは馬責場を経由して正面道に戻った。ここからの下りで雨が降ってきたが樹林の下で雨具もなく急いで降りた。ストックがあるので幾分楽です。やはりWストックは手放せないと思いました。駐車場では既に雨がだいぶ降っていた 。車は1台あった。