短時間での古処山
【日時】 2004年7月4日(日)
【天候】 曇後雨
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−地方道−R500−R322−古処林道−林道広場
【山名】 古処山(860m) 甘木市・嘉穂郡の境界
【コース】 林道広場(11:35)→水舟(12:10)→山頂(12:35)(13:10)
→馬攻場(13:20)−林道広場6合目(14:10)
【参考資料】 九州100山峰
丁度、参議院選挙戦の最中です。私の住んでいる所は市長選もあります。そのため、早朝からの登山は出来ませんでした。お天気もあまり良くないので近くの山に足慣らし兼昼食登山でした。下山時は予想通り雨になりましたが、歩行時間も短く傘をさして歩きました。しかし、ストックを忘れていたので下りで足が疲れました。
天気予報も雨だし、曇っていて雨も降りそうです。短時間登山で足慣らしでもと思い、家を午前11頃でパジェロ・イオで出ます。古処山山頂で昼食をとろうという計画です。歩く時間も短意のでストックも準備しなかった。古処林道は終点まで全面舗装されているので走りやすい。車が3台駐車していた。見知った顔があります。やまびこ会のNRBさんとPOPOPOさんでした。午前8時ころから登って降りてきたところのようです。しばらく立ち話です。ここから登るのは2年半ぶりです。
軽登山靴を履いて登山です。ここ林道広場は古処山の6合目標識のすぐ上である。登山道は乾いていた。谷音は少ないのは、水量は少ないからである。しかし、途中はさすが梅雨時だ、登路に水が流れていた。水流の跡もある。谷沿いの登山道の宿命だ。水舟では少ないながら水は出ていた。顔を洗うと涼しかった。
ここからも急坂を登るが、今日はイヤに足が疲れる。ツゲの古木やカエデの大木も見られる。ツゲ原生林への入口の新道は最近周囲の木が切られたり、枯れたりして非常に見通しが良くなった。というか何故か下草も少なく灌木も枯死している。カルストの間を登りマユミのある広場を通り、再度カルストの間を登れば山頂だ。
山頂は、風が強かった。そして、誰もいなかった。岩の上に登ってみると、耳納山や石割岳、釈迦岳などは見えていたが、九重の山々は見えなかった。福智山山頂には雲がかかっていたが見えていた。風のない岩陰でラーメンとビールで昼食だ。食事も終わった頃2人づれがやってきた。
下りは馬責場を経由して正面道に戻った。水舟付近で元気の良い子供達に会いました。しかし、大声を出して歌を歌うのでうんざりでした。しかし、この大声を出すために山にきている感じもありました。ここからの下りで雨がひどく降ってきたので傘をさしました。ストックがないので滑りやすい石の上を歩くのは結構疲れます。やはりWストックは手放せないと思いました。駐車場では既に雨がだいぶ降っていたが、車は1台もなかった。
[ 戻る ] [ ホーム ] [ 上へ ] [ 進む ]