弥勒山約230m 【福岡県宗像市の山】


【日時】   2007年8月13日(月)
【天候】   曇のち晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(朝倉市)−甘木IC−若宮IC−県道463−県道75−地方道
       −増幅寺駐車場−平等寺登山口付近の道路脇
【山名】   弥勒山ミロクヤマ約230m 福岡県宗像市の山
【コース】  駐車地(10:05)→登山口(10:10)→大きな倒木(10:30)→
       弥勒山(10:40)(11:20)→駐車地(11:45)
【参考資料】 海彦山彦さんから教えてもらった山



→クリック・コース概念図
  (海彦山彦さんからもらった概念図に加筆したもの)



 「白山」を下山して近くの平等寺地区に登山口のある「弥勒山」に行ってみました。弥勒山は金山の南にあるピークです。

駐車地・向こうへ歩きます。 見放送の林道となります。
   
 この標柱があるところから左へ入ります。  夏草が茂っていました。
   
 人工林となります。  階段もあります。
   
 倒木の手前には右上への踏跡があります。  倒木を越えると石仏が現れます。
   
   
   
   

  県道75号線を平等寺に向かいます。ここには溜池があります。この近くの林道に登山口があります。ここまで車で行くことができますが、私は手前の道幅の広いところに駐めました。
ゴム長靴とWストツクは持ちました。この道路はここまでは舗装です。この先には住宅はないので未舗装となります。しばらく山裾を歩きます。右方に溜池が見えています。まもなく右折をすると左に石柱があります。四国66番雲辺寺の石柱です。ここから谷に沿った山道を歩きます。はじめは人工林の中です。途中で谷から離れますが、階段も現れます。しばらく登ると自然林となります。右上方へも踏跡が見えていますが、順路は山腹を巻きます。すぐに倒木があります。これの根の部分を越えます。すぐ先には右の山側に祠があります。ここからさらに山腹を巻くように歩きます。山側には石仏が現れます。

   
   
   
 尾根にあがると石祠がありました。  この付近が最高点です。
   
 少しの展望があります。  次のピークにあった石仏です。

  しばらく歩くと尾根です。ここから稜線をたどると石祠がありました。さらに登るとピークです。さらに下って登っています。元に戻ってさらにピークの左を歩いてみました。石仏が所々にあります。そして、鞍部にでました。鞍部からピークに登ればさらに石仏があります。そしてまた下っています。この辺りから右に下れば先ほどの踏跡ではないかと探しましたが、わかりませんでした。この稜線を進めば金山の稜線にでます。

結局周遊コースはわからずに結局往路を戻りました。

ここから古賀市の「愛岳」を目指しました。

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]