求菩提山(782m)


【日時】   1996年10月6日(日)
【天候】   晴後曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−R386−R212−R10−地方道−座主坊園地駐車場
【山名】   求菩提山(782m) 福岡県の山
【コース】  座主坊園地駐車場(13:20)−阿弥陀窟(13:40)−
       求菩提山山頂(14:25)(14:50)−駐車場(15:20)
【参考資料】 分県登山ガイド「福岡県の山」

 

←クリック・コース概念図

経読岳の帰りに求菩提山クボテサン に立寄ってみました。
林道から下って、岩屋で一旦県道へ出て、左折し鳥井畑へ向う。小学校で運動会があっている。鳥居のあるすぐ先から右折して舗装の狭い道路を行く。屈曲した道路を登れば幅が広くなって所で左折する。しばらくで、座主坊園地駐車場に着く。

 求菩提山は築上郡築城町と豊前市の境界にあり、五窟岳ともいう。標高782mで英彦山地に属する。犬ガ岳の一ノ岳からほぼ北にのびる尾根の一部を構成し、ビュート地形をなす。英彦山、宝満山と共に修験の山岳として栄え、権現社、護国寺、七堂伽藍を擁し、僧坊500坊、修行僧1000余人が居住し、研鑽に明け暮れた道場であった。耶馬日田英彦山国定公園に属している。(角川日本地名大辞典より)

 駐車場から階段を登り東屋を通り、広い石段を登り岩屋坊跡を過ぎ、T字路を左折する。昔、山伏や参拝者が身を清めたと言われる獅子の口を過ぎると中宮への道を分ける。直進すれば、氷室跡を通り、道は下りになっている。阿弥陀窟を通過すると求菩提資料館への道を分ける。直進すれば吉祥窟・多聞窟・普賢窟・大日窟が右側の岸壁に現れてくる。周囲は殆どスギの人工林である。

 間もなく自然林が現れてくると胎蔵界護摩場タイゾウカイゴマバ跡となる。左折すれば犬ガ岳の1の岳への縦走路になる。ここを右折すればしばらくでジグザグの登りとなり、結界石(神域との境界を示す)の岩をとおり、辰ノ口の前を通ると神殿の横である。上宮はスギ木立の中で磐座イワクラといわれる大きな岩に囲まれている。木立の間から経読岳や犬ガ岳などが望まれる。ここで小休止。2〜3人の登山者がいた。

 下山は、鬼の鐙アブミと云われる鎖がついている急石段を下りる。中宮の横に出る。この付近は護国寺の跡でいろんな行事のための諸堂が置かれていたところだ。更に石段を下りれば往路と出合う。これを左折して駐車場に戻った。

 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]