やさぶ岳 642.3m【八女郡黒木の山】


【日時】   2008年5月6日(振替休日)
【天候】   晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(朝倉市)−国道386号線−甘木IC〜広川IC−国道3−国道442
       −県道801−林道
【山名】   やさぶ岳 642.3m三等三角点 八女郡黒木の山
【コース】  林道駐車地(10:00)→やさぶ岳山頂(10:25)(10:25)→駐車地(10:50)
【参考資料】 1/25000地形図、福岡無名山301山

前回の山は5月4日の矢部の「星原山」でした。

 やさぶ岳は福岡県黒木と熊本県鹿北との境界の山で標高は642.3m。トロイデ型火山。福岡県側は黒木町大淵の区有林となっている。登山口にある高良籠は矢部に通じる県道沿いの主要集落で、南北朝期に南朝の征夷大将軍良成親王の大杣墓所を守るため岳三九郎が住みついたのが起源とされている。(角川日本地名大辞典より)



→クリック・コース概念図



 午前8時過ぎにX-TRAILにて出かけました。この日は高速道にて甘木ICから広川ICまで行って、国道3そして国道442そして、県道801に入ります。しばらく走り「剣持」を過ぎて「高良籠」の手前付近で、福岡無名山301山にある林道に右折します。左カープで少し広くなっている所があります。ここに右の谷を渡る橋があります。これに入るのです。しばらく進むと分岐がありますが、直進します。ここが福岡無名山301山 にあるコースとは異なっています。しばらく走り、稜線近くで大きな左カーブの所の右に注目すると登山口の標識があります。この道脇は広いので駐車します。自宅から2時間近くかかりました。

カーブの所に駐めました。 滝沢さん達の登山口標識があります。
ケヤキの新植地です。 大岩の所から蹂躙に入ってみました。
踏跡があります。 樹林はヒノキ林です。
稜線近くで再度新植地に出て登れば、尾根です。 山頂には三角点とよく見る私標がありました。
三等三角点です。 参観点のすぐ南から下ってみました。
伐採地からの「文字岳」です。 これは「星原山」です。
遠くに「渡神岳」も見えています。 下山時の林道です。

 この標識の所から取り付きました。ここは福岡県無名山301山にある取付ではありません。この標識は福岡県無名山301山の滝沢さんグループの標識です。 ここからWストックを持って歩きました。はじめは人工林の中を歩きます。まもなく新植地です。ケヤキが植えてあるようです。上部まで新植地で踏跡がついています。人工林との境目付近を歩きますが、すでに草やキイチゴ類が繁っています。少しは切りながら登ります。振り向くと展望があります。といっても山ばかりです。途中の岩のあるところから樹林に入ってみました。この中の獣道を上りました。こちらは下草がないので歩きやすいのですが、木の枝は邪魔になります。しばらく登って再度、新植地にでました。そのまま登ると稜線に到着です。稜線には左に踏跡があります。これをたどると三角点のある山頂です。平坦な稜線上です。展望はありません。このルートは「熊本癒しの50山」にも載っています。下山は山頂から直接樹林の南へ下ってみました。下りは歩きやすいのでそのまましばらく下りました。最後はヤブになっているので新植地に出て往路を戻りました。

ついで剣持集落の近くにある「烏帽子岩山」へ行きました。。
 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]