【日時】 2007年7月15日(日)
【天候】 曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】魚見山(芦屋)−県道285−県道55−地方道
【山名】 鞍手町古門にある「荒五郎山」アラゴロウサン
【コース】 登山口15:05→荒五郎山山頂15:10→登山口15:15
【参考資料】 福岡県無名山301山、筑豊を歩く
→クリック・コース概念図
芦屋町の「魚見山」から鞍手町の「荒五郎山」に向かいます。県道285から県道55を南下します。県道55は新しい道路が開通しています。これを走っていても入口はわかりません。この道路の東側の旧道を走れば、高くなったところが十字路で西側に橋があります。これを渡ります。これを走ると公園入り口に到着。展望のよい場所です。駐車場やトイレもあります。少し先には「薬師院」があります。実ははじめはわかりませんでした。「薬師院」の大きな表示板が山にあるのが見えたので気がつきました。
|
|
この橋を渡ります。 |
県道55から見るとこの陸橋です。 |
|
|
これが見えたので山を認識しました。 |
トイレもあります。 |
|
|
駐車場からの展望も良好 |
|
|
|
奥には薬師院があります。 |
この作業道を上ります。 |
|
|
階段となり |
左に超水槽や電波塔。 |
|
|
さらに右方へ行くと山頂です。 |
山頂は平坦な草原です。 |
|
|
保食神社 |
三角点が草むらにあります。 |
|
|
四等三角点です。 |
山頂からの展望の一部。 |
ここから山頂付近は見えていますが、登路は左へ登っています。すぐに階段となり2分します。左に行くと電波塔があります。荒五郎山山頂は右です。水道貯水槽の前を通って行くと草原の山頂です。山頂は平坦で東側の展望は良好です。県道55線なども見えています。保食神社が祀られています。よく見ると東側の草むらに四等三角点があります。写真を撮って下山です。
時間もあるのでついで登山の山を探しました。わかりやすい公園の山は同じく鞍手町の「剣岳」としました。