鷹ノ巣山


【日時】   1996年11月17日(日)
【天候】   曇
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−地方道−R500−薬師林道入り口
【山名】   鷹ノ巣山タカノスヤマ(979m)
【コース】  薬師林道入り口駐車場(10:00)−鷹ノ巣山一ノ岳(10:25)
−鞍部(10:45)−二ノ岳(11:07)−三ノ岳岸壁下(11:30)
−三ノ岳(11:52)(12:15)−一ノ岳と二ノ岳の鞍部(13:20)
−500号線(13:30)−駐車場(13:50)
【参考資料】 分県登山ガイド「福岡県の山」

 岳滅鬼山から下山後、鷹ノ巣山に登ってみました。この山は英彦山の東にあり、奇峰と云われているビュートの山です。切り立った山で全山が国の天然記念物に指定されています。それで1ノ岳のみの登山のつもりで軽装(水と飴と地図と磁石、カメラなど)で登りましたが、結果は1〜3ノ岳まで登ってしまいました。

 国道500号線と薬師林道が分岐するところには、鷹ノ巣山の説明板があり、一ノ岳がよく見えます。ここには数台分の駐車スペースがあり、ここに車を止めます。

 薬師林道は荒れていますが、車の轍は残っていて、今時の四駆の性能が忍ばれます。峠から大分県側に少し下ったところに標識があり、左折します。杉の人工林の中を登ります。途中から急坂となり、一ノ岳の岩壁が現れます。ロープもあり、何とか登れました。尾根に出て右に行けば一ノ岳の頂です。木々の大半は落葉しています。二ノ岳、三ノ岳、その向こうに犬ケ岳が見えます。ここで引き返すつもりでしたが、つい縦走する気になりました。

 東へスズタケをかき分け下ります。その内自然林となり、その中の急な下りをおります。しばらくで、二ノ岳との鞍部に着きます。ここは十字路になっています。左が500号線へのエスケープ・ルートになっています。

 ここを直進すると岩尾根に到達する。直登コースもあるがよく見ると右に巻き道がある。ここは尾根を巻いた方が無難なので巻きコースをとる。二ノ岳の最初のピークの下に出るが、ここも尾根を越さずに右への巻き道を行った。このピークは展望が良い。英彦山の北岳の前に鷹ノ巣山の一ノ岳が見える。次のピークが二ノ岳の標識があるところだ。このあたりはシャクナゲが多い。二つのピークを巻いたり越したりすれば 、スズタケが多くなる。ここを登れば岩のかけらの多い登路に出て、三ノ岳の岩壁の下を巻けば登路の岩場に出る。

 ロープも二段に固定してあり、何とか登れる。一組のパーティが降りてきていたが、待ってもらって登る。尾根に着いてすぐの岩場が展望が良い。犬ケ岳がよく見える。そこからしばらくでシャクナゲの多い三ノ岳の頂上に着く。落葉した落葉樹の合間から少しは展望が利く。降りるときに小学生が身軽に登ってきたのでした。

 復路はガイドの本にあるように若干帰り道順を間違えて、時間を食い、13時頃からパラっときたので、エスケープルートから国道におりて駐車場に戻りました。ザックは車においたままで、雨具は無かったのでした。

 二ノ岳にはピークを越すか巻くか技術に応じてコースを選べるところが2箇所あります。身軽にしたのは岩場が多いらしいとガイドブックにあったからです。Wストックを使用した。

 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]