茶臼山(茶臼山城址) 240m【福岡県宮若市若宮の山】


【日時】      2010年4月18日(日)
【天候】      晴
【メンバー】  単独
【アプローチ】 自宅(朝倉市)−甘木IC〜若宮IC−県道30−地方道
【山名】     茶臼山チャウスヤマ(茶臼山城址) 150m 等高線
          宮若市若宮山口
【コース】    駐車地(8:30)→鉄塔(8:40)→山頂(8:50)(9:00)→駐車地(9:15)
【参考資料】 1/25000地形図、福岡無名山301山、福岡県の城、
          海彦山彦さんのルート図、

前回は田主丸の「鷹取山」でした。

クリック・コース概念図

 前日が行事で帰宅が遅かったので、アプローチが近い近くの山に行くことにします。ここは以前にも計画して撤退したところです。海彦山彦さんから大体の取付コース図などをいただいていました。最近送電線鉄塔の工事が終わっているようなので行ってみました 。

 午前6時過ぎに起床して、午前7時過ぎにX-TRAILにて出発です。この日は市長選などトリプル選挙の日ですが、期日前投票をすませています。甘木ICから高速経由で若宮ICに向かいます。県道に降りてから、はじめに「茶臼山」です。海彦山彦さんのルート図の取付付近に行くと広い道がありました。鉄塔工事のために整備された道路のようです。これに入ると最後はロープが張られていました。鉄塔147号には送電線も張られているので工事そのものは終わっているようです。この鉄塔の手前に鉄塔巡視路の標識がありました。戻って広い所に駐めました。午前8時30分。

ここに駐めました。 先は舗装されています。終点には鉄塔があります。
車道から左へ取付ます。 最近出来たばかりのようです。
鉄塔の案内表示 山腹を巻く鉄塔路
鉄塔148号です。 鉄塔からはプリンスゴルフ場がよく見えました。
ここの鉄塔が148号です。 まだ、巻き上げ機が残っています。
ここから山頂へ入りました。 山頂です。城址の遺構があります。
この付近に山名私標があります。山頂です。 「里」への尾根です。

 ゴム長靴とWストック、ザックも持ちました。ここから坂の部分のみ舗装された道を登ります。左に鉄塔番号の書かれた標識がある所から取付ました。148番鉄塔へむかいますが、階段もあります。竹林の竹も伐られて、最近出来たばかりの道なので歩き易い。小ピークを越えた鞍部付近には赤のテープも現れます。左の尾根を登っているようです。従前からのコースのようです。下山はこれに沿って下るつもりですが、登りは鉄塔148号まで歩きます。山腹の右を巻いて鉄塔道は付いています。そして鉄塔148です。展望がありました。まだ、巻き上げ機などが残っています。ここからピークはすぐです。ヤブに取り付いて登れば、すぐに郭があり、山頂です。山頂には山名私標があり石が2個ありました。 記念写真などを撮って城跡がハッキリ残っている自然林の尾根を少し下ってみました。これは「里」の方へ下るようです。ここを下ると駐車地から離れます。

テープのある尾根です。 尾根には踏跡やテープがあります。
鉄塔路に出会います。 車道です。

 山頂に戻り、テープに従って尾根を下りました。鞍部で鉄塔路と合流です。車道の終点にも鉄塔147が建っています。

*鉄塔路=送電線巡視路のことです。

*茶臼岳城(茶臼山城)は山麓から山頂にかけて多数の帯曲輪がもうけられているのが特徴です。大友勢に滅ぼされました。時の城将は森備中守でした。(福岡県の城より)

ここから「高丸山」に向かいました。



戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]