小特牛 537m【赤村の山】


【日時】   2010年8月8日(日)
【天候】   晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】林道
【山名】   小特牛コモッテ 537m 標高点 赤村の山
【コース】  林道駐車地(14:10)→取付(14:15)→小特牛山頂(14:35)→林道(14:50)
       →駐車地(15:05)
【参考資料】 ふくおか無名山、1/25000地形図

クリック・コース概念図

 「御許山」から下山して、更に林道を走りました。林道は立派な林道ですが、落石はありました。それと山崩れが1箇所がありましたが、車は通過出来ました。これを走っていると結局は小特牛方面へ行く林道に出ました。三叉路があり、右上へ走ります。しばらく走ると峠です。この先で舗装は切れています。しばらく下り道幅の広いところに駐めました。ここは谷があります。ガイド本では この辺りから取り付いたようになっていると思ったからです。

この林道を右折 この辺りに駐車
取り付いた所 間伐材や灌木の切り枝で歩きにくかった。
ピーク間近 この辺りが「小特牛」ピークかと思います。
更にピークがあります。 こちらのピークに山名私標がありました。

 ここから少し歩いてみました。少し進んで見ます。この先は登りになっています。車は更に走っているようです。ガイドの取付と書かれている付近は急傾斜なので更に戻りました。法面がない窪地から取付尾根に上がり、山頂を目指しました。距離的にはあまりありませんが、ここは間伐と灌木刈りが行われています。そして、間伐材などが放置されています。歩く場所を探しながら登りました。最後は少し急ですが、山頂の一角につきました。山頂標識などはないのですが、ここが標高点のピークで小特牛山頂です。写真を撮りました。尾根を少し歩くと標識がありました。GPSを見ると標高点の位置からは、ずれているようです。はじめに登り着いたピークが標高点のある山頂と思います。こちらには目印テープがありました。お互いは近いのでどちらがピークでも良いのですが・・・。

下山は目印に従って 尾根を下りました。
途中から右の尾根に巻きました。 この尾根を下りました。
林道が見えました。 林道からの取付・目印があります。
すぐ近くに駐車スペースもあります。 この辺りで舗装も切れます。

 ここからの下山はこのテープをたどりました。はじめは尾根上でした。歩きやすい尾根です。途中から踏跡が分かれていたので右を取りました。林道 と駐車地に近そうだったからです。このまま尾根を下っても良いと思います。少し右へ行くと更に尾根でしたが、間伐と下草刈り尾根でした。刈られて間伐材が放置され たところと自然林の境界が歩きやすいのでここを下りました。まもなく林道です。法面は急ですが、短いので下る事が出来ます。ここに赤の布テープがありました。テープ をいくつか追加しいます。ここは峠付近です。舗装が切れるところです。ここから登れば良かったかもしれません。この付近には駐車スペースもあります。ここまでなら普通車も安心 して走れます。

 ここから林道を歩いて車に戻りました。時間があったので帰路で桝田の「大豆塚城址」に行って見ることにします。
 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]