高塚山(約220m)【熊本県南関町の山】


【日時】   2008年7月21日(海の日)
【天候】   晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(朝倉市)−甘木IC〜南関IC−国道443−地方道 
【山名】   高塚山タカツカヤマ(約220m) 熊本県南関町の山
【コース】  駐車地(8:35)→高塚山山頂(9:20)→駐車地(9:50)
【参考資料】 Webサイト・熊本 山歩きを楽しもう

コース概念図

 7月20日(日)は孫達と「馬見山」に行きましたが、21日はお天気も良さそうなので熊本県北部の低山を目指しました。主目的は山鹿市「震岳」でしたが、高速道を南関ICで降りたので「高塚山」に寄ってみました。

ここに駐めました。 堰堤に石祠があります。
石祠から見た「高塚山」です。 石祠です。
駐車地から堰堤の前を歩きました。 左へ行きます。右へ行くと「大津山」です。
池の縁を歩きます。車も走れます。 終点から杣道を歩きます。左を歩くことになります。
更にこの辺りから左の踏跡をたどります。 そして尾根に取り付きます。
はじめは竹林を登ります。 竹は倒れています。
山頂付近では竹もなくなります。 この辺りをピークとしました。

 お天気が良さそうなので、午前7時30分頃に軽自動車のワゴンRにて出発です。弁当を買って甘木ICから高速道にて南関ICまで行きます。菊水ICから「震岳」登山口を目指す予定でしたが、予定変更です。すぐ近くには「大津山」がありますが、この裏に「高塚山」があります。国道から大津山の裏の登山口へ向かう車道を走ると2つの井弥原溜池があります。この近くの広いところに駐めました。このすぐ上の堰堤には石祠があります。溜池の間を進むと道は分岐します。右へ走れば大津山登山口へ。左への車道(溜池の左岸)が「高塚山」への道です。高塚山への車道は落ち葉が積もっています。溜池が終わる辺りで車道終点となります。そして明瞭な杣道となります。ここからも踏跡はハッキリしています。はじめは左への分岐がわからず更に進んでしまいましたが、GPSを見ると山頂がすぐ左に来ています。戻って草のある平坦地付近をよく見るとこに薄い踏跡があります。これに入りました。車道から来れば、左折です。しばらく山裾を歩き、右側の取り付きやすそうに所から尾根に取り付きます。竹林です。この南西への尾根が一番傾斜が緩いようです。この尾根を登るのですが、若干竹の倒れた物が邪魔をしますが、ひどい藪ではありません。山頂付近になると照葉樹があります。山頂は平坦ですが。楠の大木が一本あります。この辺りが最高点のようです。写真を撮って下山しました。「大津山」とともに歩くと良いかもしれません。

 ここから本日の主目的地の山鹿市の「震岳」を目指しましたが、入口を間違えたりしながら訪ねた林道は砂防ダム工事に伴う新林道が工事中で通行止でした。 この日は工事があっていたので歩きませんでした。別ルートを探してみたいと思います。小坂熊野座神社からのルートはほとんどなくなっている様です。そして、急登だということでした。反対側の茅場辺りから登ったらいいのかもしれませんが、登路が残っているかどうかです。

次いで、山鹿市の「首石岩」を訪ねて見ました。

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]