韓国岳(1700m)霧島の山


【日時】   2002年3月24日(日)
【天候】   曇時々晴
【メンバー】 CJNと長男
【アプローチ】自宅(甘木市)−大分道−九州自動車道−地方道
       −硫黄山登山口
【山名】   韓国岳(1700m)
【コース】  硫黄山登山口10:20→5合目11:08→韓国岳山頂11:49・12:30
       →登山口13:30
【参考資料】 分県登山ガイド 宮崎県の山

土・日曜日に息子の家族と私の家族と2台の車で霧島方面へ旅行に行くことになった。23日(土)は私の満64歳・還暦のお祝いをしてもらった。日曜日は登山の予定を組んだ。息子が一緒に歩きたいというので短時間でピークに到達する韓国岳を選んだ。日曜日の朝は曇り空。この日は私の満60歳の誕生日であった。
 

←クリック・コース概念図

 韓国岳は長男が小学生の頃に2人の子供を連れてえびの高原から大浪池経由で周遊したことがあった。

 午前10時30分近くに登山口の路肩に駐車した。私はいつもの様に準備をする。寒いので長袖のカッターシャツを着た。革の軽登山靴とWストックを持つ。息子にもストックを持つように言った。午前10時20分に登山を開始する。壊れた石段を登る。息子は小学生の頃ここを下山したことがあるのを覚えている様だ。時間も遅いので降りてくる人たちも多い。

←登山口付近

 登山口からしばらく登ると舗装の遊歩道となる。ガス臭がする。右に折れて樹林帯に入ると石のごろごろの木段のある壊れかけた登路になっている。雪が降ったようで少し白い。5合目は広くなっていて木々も少なくなり見晴しが良い。風は強い。だんだん潅木地帯になりミヤマキリシマも多くなってくる。8合目で火口縁に出る。大浪池がすく近くに見える。息子は子供の頃の思い入れで大浪池に執着があるようだ。その内、岩の山頂が見えてくる。先客が多くいる。いた。大浪池をバックに記念写真を撮ってもらう。新燃岳から高千穂峰が見えている。桜島はかすんで見えていた。

山頂と大浪池 高千穂峰

 昼食は岩陰で風を少しよけて山頂でした。ラーメンを2食持参していたので2回に分けてた炊いて食べた。私はビールを飲んだが、息子は飲めない口だ。温度計を見ると摂氏0度を指していた。おまけに強風で寒いはずだ。霧氷もまだのこっていた。息子も寒そうにしているので持参していた上着をかした。少しは暖かくなったようだ。

火口底 駐車地

帰りは往路を戻りセンターで家族と合流して、えびのICから高速道にて帰宅した。


 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]