牧ノ山(553m)・青螺山(616m)・黒髪山(516m)


【日時】   1996年4月21日(日)
【天候】   晴
【メンバー】 単独
【アプローチ】自宅(甘木市)−大分道−長崎道−ルート35−ルート202
       −地方道−竜門ダム登山口
【山名】   牧ノ山(553m)・青螺山(616m)・黒髪山(516m)
【コース】  竜門登山口(7:00)−尾根(7:55)−牧2峰(8:20)−
        牧ノ山山頂(8:35)(8:45)−青牧峠(9:30)−鱗岩(9:50)
       −青螺山山頂(10:05)(10:45)−鞍部(10:33)
       −青螺御前(10:45)−見返坂(11:17)
       −黒髪山山頂(11:50)(12:30)−後の平(13:00)
       −鬼岩屋(13:03)−二俣(13:23)−竜門登山口(13:45)
【参考資料】 分県登山ガイド「佐賀県の山」、九州100山峰、九州100名山

 

←クリック・コース概念図・下山路が間違っているようです。新しくGPSの軌跡を使った物がより正確です。

 

 午前4時過ぎに起床。新聞を見ると天候は晴れとなっている。自宅を5時に出発。途中長崎道のSAで朝食。登山口に午前6時45分に到着。山の家で登山口を聞いて、ついでに地図を貰った。予定では稜線に出たら、右折で青螺山に向う予定だったのだが、地図の裏に牧ノ山の説明があり、牧ノ山にも登頂することにした。牧ノ山は稜線から左折になる。
 
 午前7時に青牧峠方面へ登路を取る。これは竜門キャンプ場の奥にある。テープの目印を頼りに遊歩道と分れ急坂を登る。登路は自然林に覆われて、眺望は全くない。照葉樹林だ。しばらくは谷沿いに登り、2度ばかり涸れ沢を渡る。途中で降りてくる人とあった。40分くらいで尾根に出る。ここから青螺山が見える。尾根を登ると左側がヒノキの人工林になっているところがある。ここで2手に別れているが、踏み跡のハッキリした方(右)に登れば3差路に着く。
 
 左が牧ノ山だ。左へ登路を取る。緩やかな登路をいくと倒木が幾つもある。次第に急坂となり、牧2峰に着く。ここが牧ノ山の最高点である。これから稜線のアップダウンを繰返す。椿の花が落ちている。眺望はないが樹林の中の登路である。その内稜線の3差路に着く。右は腰岳へ行く。左の方に牧ノ山の頂上が見えている。頂上は潅木があり展望はないが、更に牧山新道への歩道が下っていて、少し下った所に展望所があり、竜門ダム、黒髪山、国見岳、八天岳などが望まれる。

 これから、往路を戻り、先ほどの三差路にでる。ここから数分で青牧峠につく。左から大川内山からの登路と合流する。更に数分で青螺山への登路と見返峠への巻道が分れている。これを左に登る。最初は緩やかな坂もだんだん険しくなりロープの箇所もある。間もなく、鱗岩にぶつかる。ここからの眺望はなかなか良い。この痩せ尾根を左に巻く。急坂は続き、大きな岩が立ちふさがる。これを更にロープに掴まりながら左に巻いていく。これを過ぎても急坂は続くが、間もなく平坦になり、青螺山の山頂に着く。

 ここからは黒髪山の天童岩もよく見える。ひと休みして、青螺御前へと下る。これは結構な急斜面で木の根等に掴まりながら降りる。鞍部で一寸休んで少し青螺御前に登り、更に急斜面を下る。途中何人かの登山者と会う。途中で尾根から下って岩場を巻くコースもあるが、岩場コースを降りてみた。岩場は日当りがよくて、ミツバツツジが少しだけ咲いていた。ここからは夫婦岩がよく見える。この岩場を降りると、見返峠に着く。ここは 右は竜門ダム、左は乳待坊へ行く十字路になっている。ここを直進して、黒髪山を目指す。途中雌岩へ寄る。
 
 しばらくは広い歩道になっているが、だんだん急坂となり涸れ谷様の登路を登る。間もなく西光密寺からの登路と合い、天童岩の下につく。ここから、鎖と鉄ハシゴで一登り、そして鎖でもう一度鎖で頂上です。天気もよく回りの展望もよく利きます。

 帰路は尾根伝いに降りてみました。これは東の方に伸びる尾根を下るもので、有田ダムや西光密寺への巻道も同じ方向へ降り途中で別れます。尾根の自然林の中の急坂を下ると次ぎのピークを巻くように下る。後の平の3差路で右に下ると鬼 の岩屋がある。人が何人も入れそうな岩屋だ。これを少し下ったところで、沢沿いになり2度ばかり渡る。途中難所が1〜2箇所あるが、ロープがある。谷のせせらぎが聞え始めると、二俣につく。ここは竜門ダムからの自然歩道との合流点だ。これを左折して、駐車場へ向う。歩きやすい歩道だ。右に渓谷を見ながら広い道を下る。大屏風岩の所でカジカ橋を渡る。そのすぐ下に洞窟があり、石像が祭られている。そこから間もなく駐車場だった。

 駐車場から渓谷を振返ると、沢山の断崖があるのがわかる。桜の花も咲いているのでした。

 

戻る ] ホーム ] 上へ ] 進む ]